行動アシストコーチング3ヶ月契約
このような方におすすめ
期待できる効果
行動アシストコーチング3ヶ月契約
やり方・ノウハウを知っているのに実践できないのは、行動力・実行力が無いからだと悩む全ての方へ。
あなたが行動できないのは
✓やる気が無いからでも
✓意思が弱いからでも
✓ダメ人間だからでも
ありません。
単に行動するための環境を整えていないからです。
行動をコントロールしている要因を知り、行動しやすい環境の作り方を体験・学習すれば、簡単に”行動できる自分”になれます。
行動科学の理論と技術を応用した行動アシストコーチングで、行動できる自分を作れるようになってください。
ノウハウはあれども実践が難しい
世の中、悩みを解決するためのノウハウはたくさんあります。
本を読んでもいいし、誰かに教えてもらってもいいし、自分で考えてもいい。
僕たちはどうすれば今よりも上手くいくかは良く知っています。
でも問題はそのやり方やノウハウを実践することができない点にあります。
ライフハック系のブログで効率的な仕事術を知ったけど、実際に試してみたら定着しなくて元に戻った。
部屋の片付けが苦手なので、片づけ本を読んで目からウロコ…、でも実際にやってみると意外と難しくて挫折した。
効果的な勉強法で今年こそ資格を取得するつもりが、そもそも勉強の時間を取ることすらできなかった。
起業塾に通い副業を立ち上げようと思ったけど、何もしないまま半年、一年が過ぎていった。
他にもダイエット、職場での人間関係、禁煙、子育て等、様々な問題について「実際に手を付けられない」で悩むことがあります。
行動できないのは自分のせい?いいえ違います。
頭では分かっているのに実際に行動できないのは何故でしょうか。
✓やる気がないから
✓意思が弱いから
✓本気じゃないから
✓集中力がないから
✓計画性がないから
✓そういう性格だから
一般的にはこういった理由があげられそうですが、これらは全て間違っています。
行動できない理由を自分のせいにしてはいけません。
行動の原因を自分の内側(やる気や意思等)に求め、自分を変えることで行動を変えようとする限り、
”やり方は知っているのに行動できない問題”
は解決しません。
なぜなら行動の原因は自分の内側ではなく、自分の外側、つまり「環境」にあるからです。
やろうとしてもできなかったことが、できるようになる
行動を変えたければ、行動の原因となっている環境要因を変えましょう。
多くの人はこういった発想を持っていません。
何とか行動できるようになろうと、自分の内側へアプローチして挫折していきます。
ハッキリいいます。
行動を変えるのは簡単なことです。
しっかりと行動を取り巻く環境を分析し、行動をコントロールしている要因を調整すれば、それに合わせて行動は「自動的」に変わります。
長年の先延ばしグセを解消して、さっさと仕事を片付ける
職場のミスを指摘し合う雰囲気の悪い人間関係を建設的なものに変える
部屋を片付け、きれいなままに保つ習慣を定着させる
コツコツとブログを書いてアクセスを増やす
なくしたいと思っていた変な癖を減らす
”できない部下”への効果的な教育プランを計画・実践する
早起きの習慣を定着させて、スッキリと一日をスタートさせる
これらは実際に僕たち行動アシストラボが携わることで改善してきたものの一部です。
あなたは「悩みを解決するノウハウ」は知っています。
あとは行動科学による「行動するための工夫や仕組み」を取り入れればOK。
3ヶ月の行動アシストコーチングで「行動できる自分」を育てる
行動のコントロール方法を身に付けるには、実際に行動を変える体験をしてみるのが近道。
行動するための工夫や仕組みを体験すれば、どうすれば自分の行動が変わるかを理解できます。
次にまた行動を変えたくなった時の引き出しにもなります。
行動アシストラボでは3ヶ月の行動アシストコーチングをご提供しています。
あなたの関心のあるテーマに沿って行動改善するだけでなく、それを通して「行動を変える技術」を少しずつ身につけることができます。
行動できないまま停滞するのではなく、行動できる自分を育ててください。
行動アシストコーチングの内容
▶ 行動アシストコーチングの流れ
行動アシストコーチングは、基本的に次の手順で進めます。
① セッション1(60分)
・あなたのテーマに沿って行動目標の設定
・現状ヒアリングから問題分析・課題設定
・行動改善の具体的方針の検討
・行動の記録方法についての検討
② ホームワーク(約2週間)
・行動についての記録、情報収集
③ セッション2(60分)
・記録や情報にもとづき行動環境を分析
・行動するための工夫・仕組みの導入
・以下、ホームワークに戻る
・目標を達成した場合はセッション1へ戻って次のテーマへ。
▶ 行動アシストコーチングのポイント
コーチングセッションは対面またはSkypeで、2週間に1回程度のペースで実施します。
セッションとセッションの間であなたには「行動に関する記録」を取ってもらいます。
この記録は行動環境を分析し、改善するために欠かすことができません。
人によっては記録を取るだけで行動が変わることもありますので、騙されたと思って是非試してみてください。
負担の少ない記録方法等はコーチングセッションで助言致します。
行動科学の理論・技術を応用した工夫を導入した後は、それが有効に働くかを検証していきます。
この仮説・検証のサイクルを2週間おきに回し続けるのがポイントです。
行動科学によるアプローチは、驚くほど簡単に行動を変えますが、同時に至極まっとうで地に足の着いたアプローチでもあります。
是非、この行動変容のプロセスを体験してみてください。
▶ 期間・費用
1クールの契約期間:
✓3ヶ月
✓60分のセッションが6〜7回になります
✓1クール単位のご契約になります
1クール分の費用:
✓月額33,000円(税込)×3回
※体験コーチングを受けた方は初月のみ27,500円となります
お支払い方法:
✓銀行振込、またはPayPal(クレジットカード)
✓お申込時にご選択ください。
行動アシストコーチングをご希望の方は、まずは体験コーチングにお申し込みください。
体験コーチングへのお申込みはこちらから。
体験コーチング終了後、3ヶ月のご契約を希望の方は下記のフォームからお申し込みください。
サービスの概要
プランと価格 |
|
---|---|
契約の更新について |
毎月
契約した日に
当月分の契約が更新されます。
|
キャンセル方法 キャンセルポリシー |
契約後にキャンセルする場合は、行動アシストラボまで電子メールまたは電話、対面等でご連絡ください。
キャンセルの申し出を受けた翌月度分(次回更新分)から請求を停止します。 尚、キャンセルの申し出日を含む月度、およびすでに経過した月度の分につきましては、原則として返金いたしませんのでご注意ください。 |
約款
|