お金モテstyle公式 オンラインサロン ブルーオーシャン
このような方におすすめ
必死にお金を追いかけ続ける生活から、自然とお金にモテる暮らしへシフトしたいあなたへ
期待できる効果
あなたらしさが自然とお金になる充実したライフスタイルが手に入ります
お金モテstyle公式 オンラインサロン ブルーオーシャン
お金にモテる合言葉〜お金は稼ぐものじゃなくモテるもの
好きなことをしているだけで、自然とお金にモテながら、自分らしく幸せに生きていくためのお金の叡智『お金モテの法則』が学べる、お金モテstyle公式オンラインサロン・ブルーオーシャン(通称BO)へようこそ!
BOは2016年の秋に発足して以来、お金と幸せの両立を目指して日々お金の本質を研究し、みずから実践しながらその成果をシェアし続けている、ともたけ@お金のしくみ研究家が主催するお金の本質が学べるオンラインサロンです。
この案内文では、何をどのようにすればあなたの好きなことが自然な流れで収入に繋がる『お金モテ』になれるのか?そのノウハウを完全公開しています。
ぜひじっくりお読み頂いて『お金は稼ぐものじゃなくモテるもの』を体現したお金モテな仲間になって頂けたら最高に嬉しく思います。
人生の幸福度と経済的な豊かさを両立させてくれる『お金モテの法則』
「あなたにとってお金とはなんですか?」
そう聞かれたら、あなたはどんな風に答えますか?
とてもシンプルな質問ですけど、いざ答えようとすると答えるのが意外に難しく感じるかもしれません。
実際、お金と言っても、ひとりひとり想像するものは千差万別でだったりします。
以前に私が主催したイベントで、この質問をみなさんに投げかけたところ、こんな答えが返ってきました。
・お札、硬貨、金(ゴールド)、信用
・交換の手段、価値のものさし、価値の保存手段
・お給料、ないと生きていけないもの
・選択肢の多さ、自由、豊かさの象徴、資産
・トラブルの元、人生を振り回すもの
・感謝の気持ち、循環するもの、エネルギー
などなど。
いかがですか?あなたの答えはありましたか?
同じように
「お金の学びと聞いて何を連想しますか?」
と皆さんにお尋ねしたこともあります。
そのときの回答例がこちらです。
・家計簿、節約術、クレカ活用術、ポイ活
・ビジネス(副業、物販、アフィリエイト、コンテンツ販売、etc.)
・資格取得(簿記、FP、税理士、MBA、中小企業診断士、etc.)
・トレード(株式、先物、FX、仮想通貨)
・金融投資(株式、ETF、オプション、仮想通貨、etc.)
・不動産投資
・経済学、貨幣史、税制
などなど。
こちらもみなさん本当にバラバラだったんですね。
ここであなたにぜひとも気づいて欲しいことがあります。
それは一口に『お金』や『お金の学び』と言っても、ひとりひとりの答えがバラバラになるくらい、お金というのは多種多様な側面を持つ、捉えどころのない存在だということなんですね。
私にとってのお金も同じです。一生かかっても理解しきれないなと感じるほど、つかみどころがなく、神秘的で魅力に満ちた存在。
手が届きそうで届かない、なんとも不思議な存在。それが私にとってのお金だったりします。
それでも、お金にまつわる様々な体験を通じて、お金には目に見えず触れることもできないけれど、でも確実に存在するお金にモテる法則があることに私は気づいたのです。
それ以降、私は『お金モテの法則』と名づけ、この法則に沿って行動するようになっていきました。
すると自分でも驚くほどの結果が得られたのです。
お金面でいえば
・長年負け続けていたFXトレードで月利30%のパフォーマンスで継続して勝ち続けられるようになった
・春頃には副業収入が月収2〜3万円程度だったのに、その年の冬には月収200万円を達成した
・メルマガ1通だけで1,500万円超の売上を達成した
・16年間勤めたJRを辞めて独立したら、労働時間が1/3に減ったのに収入はむしろ倍増して、月収100万円以上の収入を安定して得られるようになった
・法人設立後、創業から7年連続で8桁の売上(≒ほぼ利益)を達成した
・仲間4人でチャリティーイベントを開催したら221万円もの募金が集まった
といった数々の効果が得られました。
一方、人との出会いの面でも
・情報発信コミュニティ・リザーブストック(通称リザスト)に参加したら、わずか3ヶ月後に一般申込み不可のプレミアム会員になりませんか?とお誘いされた
・出版社の副社長さんからオファーを貰い、出版社主催のイベントに登壇させていただいた
・メジャーで大活躍中の大谷翔平選手をはじめ、オリンピックメダリスト、W杯サッカー日本代表選手などのアスリート、有名芸能人、大企業経営者などを個別指導する脳研究の第一人者の元で学びませんか?とお誘いされた
などの、本当にありがたいご縁を頂けるようになっていったのです。
最初の頃は私自身も
「これって、まぐれ、たまたまだよね・・・」
と半信半疑でした。
でも、次々と起こる目の前の現実を受け取っているうちに
「これは起こるべくして起こったことなんだ」
と素直に受け入れられるようになっていきました。
ですから、今では確信と自信をもってこう断言することができます。
「『お金モテの法則』を理解して、使いこなせるようになれば、誰でも私と同じように好きなことを仕事にして自然とお金にモテながら自由に生きていくことができるんですよ」と。
ところが、周りを見渡しても、この『お金モテの法則』の存在に気づいて、意識して実践している人は極めて少なく、せいぜい100人に2〜3人いればいいほうでした。
そこで私は『お金モテの法則』を世に出すべく、2016年の秋に、このオンラインサロン・ブルーオーシャン(通称BO)を立ち上げたのです。
そこから延べ200名以上のみなさんが学ばれてきました。
結果、皆さんにこのような変化が生まれてきました。
・年収が400万円アップした
・職場での評価が上がり、お給料が5万円UP、ボーナスは約8倍になった
・安定的に月6桁の収入のある個人事業主になれた
・音楽活動で初収入を得ることができた
・集客しなくてもお客さまが自然とやってくるようになった
・自分のやりたいことが見つかった
・自分のやることに自信が持てるようになった
・家族(特に子ども達)との絆が凄く強まった
・夫との関係が良くなり、家庭生活の幸福度が爆上がりした
などなど。
BOは好きなことで自然とお金にモテるためのマインドセットや思考法を身につけて頂ける場です。
ですので、みなさんそれぞれに目指す具体的な方向性は違うのですが、ひとつだけ共通しているポイントがあります。
それが、人生の幸福度と経済的な豊かさが連動して増加していくということなんですね。
BOが目指すのは「私はもう十分に幸せだからお金なんていらない・・・」と強がりながらも、「物事の本質をよく分かってない、あんな薄っぺらな人たちが私よりも稼げてるなんて許せない!」と屈折した思いを抱えたままの”本質貧乏”な人になることではありません。
「どんなにキレイゴトを並べたって所詮この世はお金が全てでしょ!」と稼ぐ金額を追求した結果、仕事もプライベートもトラブル続きで、不調で不幸な生活を隠しながら、表向きは幸せそうに偽装している起業家になることでもありません。
あなたが心の底からやりたいことや好きなことをとことん追求した結果、人にもお金にも恵まれて、精神的な幸福感と経済的な豊かさを両立させた、幸せなお金持ちとしてのお金モテな人になっていただくことです。
世間を見渡せば、起業塾からビジネス講座、ビジネスコンサル、副業を教えてくれるオンラインサロンと、お金に関する学び場は百花繚乱。
そこでよく耳にするのは、ようやく稼げるようになったのに、様々なトラブルに見舞われて不幸になってしまったというお話。
でも、実はこれ、水が高いところから低いところに流れるのと同じように、なるべくしてなっていることだったりもするのです。
ビジネスであれ投資であれ、どんな稼ぎ方や儲け方を採用するにしても、全ての人が逃れられないのがこの『お金モテの法則』。
この法則から外れたことをしてしまうと、私がこれまで経験してきたように、たとえお金を稼げるようになったとしても「こんなはずじゃなかったのに・・・」と頭を抱えてしまうトラブルだらけの人生を自ら引き寄せてしまうのがオチ。
そんなお金の落とし穴に墜ちてしまうことを避け、スムーズにお金モテの世界に辿り着くための翼。それが『お金モテの法則』なのです。
『お金モテの法則』が教えてくれるお金モテへの道のり
つかみどころのないお金ではありますが、
・好きなことをしているかどうか?
・稼げているかどうか?
の2つの軸でみると、お金の世界は4つに分類され、それぞれに住んでいる人の種類が異なっていることが分かります。
それを示したのが以下の図です。
あなたは今、この4つのお金の世界のどこに住んでいるでしょうか?
この4つのお金の世界に住む人を私はそれぞれ
4 不本意な人生の人
3 不幸なお金持ち
2 お金モテ候補生
1 お金モテな人
と呼んでいます。
一般的に
4 → 3 → 2 → 1
の順にステップアップしていくケースが多く、過去の私も例外なくこのルートを歩んできました。
ほぼ全ての人の最初は
4.不本意な人生の人
で、お金を稼ぐために好きでもない仕事をせざるを得ず、人間関係もストレスまみれでしんどい人生を生きています。
私が16年間勤めていたJR時代の多くの期間がまさにこの状態でした。
通勤するのが苦痛。睡眠を十分に取れない不規則なシフトがしんどすぎる。
仕事にやる意味をあまり見いだせない。話のあう人がほとんどいない。給料も安い。
なぜ、自分はこんな場所で毎日面白くもないことを繰り返しているんだろうといつも悩んでいました。
だから手っ取り早くお金を稼いで、こんな会社さっさと辞めてやるんだ!と思い、手を出したのが株式とFXの短期トレードだったのです。
その結果、私は2度に渡って大金を失います。合計で1,000万円超。
2度目にお金を失ったときには、当時住んでいた13階の社宅の窓から全てを忘れるために飛び降りてしまいたい、といった衝動にかられるほど危険な精神状態に追い込まれたりもしました。
一体自分の何が悪かったのか、どうしてこんなことになってしまったのか。その当時の私は全く分かりませんでした。
それでも諦めきれない私は、3度目の正直を求めて、とあるトレード塾の門を叩きます。
そこで人生の転機となる衝撃的な言葉の数々に出会うのです。
トレード塾の主催者から繰り返し指摘されたのが、やり方(稼ぎ方や儲け方)よりもあり方(マインドセットや思考法)の重要性でした。
「そもそもお前はあり方が全くなってないから、やり方よりも徹底的にあり方を身につけろ!」
「やり方なんて自分にあっていれば何でもいいんだから、そんなことはここでは一切教えない!」
「必勝法ばかり探そうとするのは破産への片道切符だぞ!」
と、これまで考えもつかなったことを繰り返し指摘されたことで、自分の至らなさ、マインドや考え方のダメさ加減が、上手くいかない根本原因だと気づかされたのです。
トレード塾で教わったのは全てのトレードを記録した日記をつけ、それを週末に振り返って自分の悪い癖を見つけ、それを少しずつ改善する方法でした。
日記を付けて振り返ることがトレードの成績をどう改善してくれるのか、当時は全く意味が分からなかったものの、私は教えられた通りに素直に実践していきました。
そうしてしばらく経った頃、不思議なことが起こったのです。
日記を付けて自分と向き合っているうちに、トレード成績が徐々に改善していったのです。以前とトレード手法は全く変えていないのにもかかわらず。
そうして気づいたらいつの間にか月間でマイナスになる日がなくなっていって、最終的には月利30%(3ヶ月で資金が2倍!)のパフォーマンスを安定して出せるまでになっていたのです。これには自分でもビックリ!
やり方(稼ぎ方・儲け方)よりもあり方(マインド・考え方)が圧倒的に重要なんだということが腑に落ちた瞬間でした。
こうして、もがき苦しんできたお金の闇からようやく抜け出し、人生に光が差し込んできたように私は感じました。
これでもうお金に悩む人生とは一生おさらばになるに違いない。そう感じたのです。
ところが、次に待ち構えていたのは
3 不幸なお金持ち
が住む世界だったのです。
ここはお金は十分あるはずなのに「何かが違う・・・」としか言いようのない、言葉にならない違和感を感じる世界でした。
当時の私は、会社のお給料とは別に、トレードを通じて毎月数十万円単位のお金がコンスタントに入る状態でした。
いわば毎月ボーナスが出ているようなもの。ここだけみれば十分な成功体験のはずでした。
なのに喉の奥に小骨が刺さっているかのように、拭えない違和感がずっと私につきまとっていたのです。
その違和感は日に日に大きくなっていって、いよいよその日がやってきました。
ある日、トレードをしようとモニターの前に座ると、痺れているわけでもないのに、マウスを握る右手が動かなくなってしまったのです。
何が起こっているのか自分でも全く分かりませんでした。
ただ疲れているんだろうと思ってその日はトレードを休むことにしました。
ところが、次の日も、また次の日も、モニターの前に座るとなぜか右手が言うことをきかなくなってしまったのです。
私はそのことを日記に書いて振り返ることにしました。そうしてついにその原因に気づくことになるのです。
実はずっと感じていた違和感の正体は「本当はもうトレードを辞めたいと思っている自分」だったのです。
ようやく毎月数十万円単位で稼げるようになっていたのに、私がトレードを辞めたくなっていた理由は2つありました。
ひとつは、トレーダーという職業にこだわりや誇りを感じられず、一生やり続けたいとは思えなかったことがありました。
元々は手っ取り早くお金を稼げそうだという理由だけではじめたトレードでしたから。
たしかに2度の失敗を乗り越えてようやく稼げるようになっていました。でも私の本心は「一生トレードをやり続けるのは絶対に無理!」とはっきり告げていたのでした。
もうひとつは、トレードだけ一生食べていく自信がなかったことでした。
当時はまだJRの総合職という少ないながらも安定したお給料が貰える立場にいて、その片手間にトレードをしていたので、仮にトレードがダメでも生きていくことはできるという精神的な安心感がありました。
でももしJRを辞めた後に同じレベルのパフォーマンスが出せなくなったとしたら、と考えたら不安で仕方がありませんでした。
実際、責任やプレッシャーが増えたことでトレードのパフォーマンスがガタ落ちした人をトレード塾でもたくさん見ていました。
なかには晴れて結婚したのに、これから一生トレードだけで家族を養わなきゃいけないという責任とプレッシャーに耐えられず、すぐに離婚した人を目の当たりにして衝撃を受けたこともありました。
そうした経緯もあって、仕事の片手間ならまだしも、トレードを一生の仕事にしていくのは自分にはあっていないと本能的に感じ、勇気を出して手放すことにしたのです。
もちろんとてつもなく大きな葛藤がありました。せっかく稼げるようになったのに、それを敢えて捨てるわけですから。
でも、今振り返ってみるとトレードを辞めて大正解だったなと思うのです。
というのも、この好きでもないことでお金を稼ぎ続ける
3 不幸なお金持ち
の世界にずっと居続けると、最終的には不幸にまみれたお金のダークサイドに墜ちてしまい、一生戻って来れなくなる可能性がかなり高いからです。
この世界に住む人は、十分なお金を稼げているので、周りからは幸せそうにみられて羨ましがれがちです。
でもその実態は仕事やプライベートの両面で、人間関係のトラブル中心に深い悩みを抱えた不幸な人が多く住んでいる場所で、人よりもお金を信じる冷たい人が多いのが特徴だったりします。
互いにお金を奪い合うトレードやギャンブルで生計を立てている人、詐欺的なビジネスをしている人、さらには権利収入や不労所得などのお金が自動的に入ってくるしくみを持っていて、その収入だけで十分生きていける人はこの世界の住人であることがほとんどだったりします。
お金のダークサイドに墜ちた人の典型的な特徴は
・お金が全てという考え方に染まっている
・稼ぐ金額や持っているお金の量で人の上下をつける癖がある
・お金の力で人を無理矢理操作しようとする癖がある
・人がお金(都合のいいお財布)にしかみえなくなっている
・お金しか信じられず人を信じることができない
といったもの。
その結果、たとえお金は稼げていたとしても
大金を失う
お金をだまし取られる
ビジネスパートナーとトラブルになる
人が一気に離れる
側近に裏切られる
裁判で訴えられる
大病を患う
大怪我をする
交通事故を起こす
離婚する(パートナーに捨てられる)
一家離散する
ネットで炎上する
誹謗中傷を受ける
といった様々なトラブルを抱えることが多く、ますます人間性をこじらせてさらにお金に走るケースがよく見られるのです。
トレードを頑張っていた当時の私もそうだったように
「早くお金を稼げるようになりたい!」
とお金を追いかける99%の人は、このお金の落とし穴に気づいていません。
ですが実際は、世間でお金持ちと呼ばれる人たちの大半はまさにこの世界の住人なのです。
私が実際に見てきた限りで言っても、10人中8人はこのお金のダークサイドに墜ちた人だったりしました。
だから、本当に幸せなお金持ちとしてのお金モテになりたいのなら、ここは絶対に長くいてはいけない世界なのです。
でも、お金が誘惑する力はとても大きいもの。
「とにかくお金さえ稼げるようになれば幸せになれるはずだ!」と勘違いした大勢の人たちが、今日も不幸なお金持ちに向かって突っ走ってしまっているのが現実なのです。
ですが、そのさきに待っているのは不幸にまみれたお金のダークサイド。
このお金の落とし穴に気づいて、勇気を持って方向転換できるかどうかが大きな大きな人生の分かれ道なのです。
そういう意味で私は本当にラッキーだったなあと思います。
お金よりも自分の気持ちや感覚を優先してあげられたことで、お金のダークサイドに墜ちてしまうことをギリギリのところで避けられたのですから。
なにより微細な違和感に蓋をしなかったことが功を奏したなと、あのときの自分の判断に心から感謝しているのです。
こうして、トレードという収入源を手放した私は次の
2.お金モテ候補生
へとシフトしていくことになりました。
ここは好きなことや生きがいを見つけられてはいるものの、まだまだお金面が伴っていない状態の人が住む世界です。
でも、人生の目指す方向性は見えているので、同じ価値観や応援しあえる仲間と出会うことによって、お金モテへと一気にシフトできる潜在力を秘めている人たちが大勢いる場所でもあります。
私がこの世界で出会ったのが情報発信でした。
情報発信というのはブログやSNS、メルマガなどを使って、インターネット上で自分を表現する活動を指します。
たとえば自分の持っている知識や情報、大切にしている考え方や価値観、今目指していることや頑張っていることなど、どんな些細なことでもいいのでネット上で自分を表現していきます。
すると、同じような考え方や価値観の人、同じような興味、関心のある人と出会い、繋がることが出来るようになるのですが、これが想像以上に人生を彩り豊かにしてくれるのです。
人生における幸福感は肩書きや学歴ではなく、ましてや収入や資産額でもなく、良好な人間関係と身心の健康から生まれてくるということが、ハーバード大による長年の研究結果から分かっています。
自分の好きなことや興味のあることで繋がり、価値観を共有できる心地よい人間関係を築くことが幸せな人生を送るための必須条件で、そのための手段として情報発信は最適なのです。
これまでの私たちの人間関係はたまたま近くにいた人たちと繋がるケースが一般的でした。同じ街、同じ学校、同じクラス、同じ職場という感じで。
でも、だからといって考え方や価値観が同じ人や、同じ趣味や興味関心を持っている人がどれだけいたでしょうか?
おそらくほとんどゼロが当たり前で、いてもほんの数人なのが現実ではないでしょうか?
実際、私も社会人になるまで自分の考えや価値観を真剣に話せる人には数人しか出会ったことがありませんでした。
ところがブログやSNSを使って自分を表現しさえすれば、この壁を軽々と越えて素敵な人たちとたくさん繋がることができるのです。
こうして私は2012年の秋からブログをスタートし、続く2013年にはメルマガも開始。2014年には本格的にFacebookもはじめて、自分を自由にネット上で表現していきました。
すると徐々に私の発信に共感して繋がってくれる人が増えていったのです。
繋がる人が増えるに連れて自然とやって来たのがお悩み相談でした。
「私もともたけさんのように情報発信したいのですが、どうやればいいのか分からなくて・・・」
「ブログやSNS、メルマガといろいろあって、これらをどう使い分けたらいいかわからなくて・・・」
「私も情報発信しているんですけど、なかなか人が集まらなくて・・・」
といった具合に。
そこで私はSkype(当時)を使って、無料でたくさんの方のオンライン個別相談に乗っていきました。
ときには午前中に緊急のお悩み相談依頼がやってきて、午後から会社を休んで急いで帰宅し無料でご相談に乗ったこともありました。
そうしているうちに
「ちゃんとお金を払うのでご相談に乗って頂けませんか?」
と言われ、自然な流れからお金を頂けるようになったのです。
そこから私は、繋がってくださった皆さんが今悩んでいたり困っているだろうと思うことを感じ取って、皆さんから頂いたお金を使って私がまず先に学ぶことをしていきました。
そして、学んだことを皆さんにお伝えする有料サービス(情報発信サポート、ビジネスコンサル、人生相談など)を立ち上げていったのです。
このサービスを2014年からメルマガで定期的にご案内していった結果、2014年の春には収入が月2〜3万円だったところ、夏以降は月10万円を超えるようになっていって、翌2015年の1月にはなんと月収200万円を達成したのです。
こうして私は翌2015年の夏に16年勤めたJRを退職、2016年1月に法人化し、今に至るのです。
このような流れで、私は情報発信を通じて出会ったみなさんのお役に立ち、喜ばれることを通じて、生活するのに十分なお金を頂ける
1 お金モテな人
に自然とたどり着いていたのでした。
お金モテな人というのは、好きなことで十分な収入を得られているうえに、良好な人間関係にも恵まれていているので、幸せそうにみえるだけでなく本当に幸せな人だったりもします。
実際に私も自分が好きなことで、かつ、みなさんに喜ばれ、感謝されて十分なお金を頂けて、こんなにも幸せなことはないなと感謝する日々を送ることができています。
でも、これは私が特別だったから、とか、元々才能があったからとかでは全然なくて、『お金モテの法則』が教えてくれるとおりに行動していった結果にすぎないのです。
『お金モテの法則』は誰にでも当てはまる目にはみえないお金の原理原則です。
この『お金モテの法則』を理解して使いこなせるようになれば、あなたも今の私と同じように好きなことでお金を頂きながら暮らしていくことができるようになれます。
そこで手に入るのは、今の私が手にしている
・つきあう人の自由
・お金の自由
・時間の自由
・住む場所の自由
の4つの自由。
この全てが同時に手に入るのです。
そんな夢を叶えてくれるのがBOでお伝えしている『お金モテの法則』なのです。
お金モテになるための3ステップ
あなたが好きなことで自然とお金にモテるようになりたい!と望むのであれば、『お金モテの法則』を踏まえながら、以下の3つのステップをクリアしていく必要があります。
まずひとつ目が
1.エネルギー状態を良好に保つエネルギーマネジメントスキルを身につけること
です。
そもそもエネルギーがないと、好きなことに没頭することはもちろん、継続することもできません。
慢性的なエネルギー不足の人の特徴は
・感情的に不安定
・安心できる居場所がない
・自己肯定感が低い
・承認欲求が強い
・クレクレ君やかまってちゃん
・クレーマー気質
・人を信じられない
といった感じです。
この状態のままでは、やる気が起きず、集中力が続かず、コツコツ継続もできないので、何をどうやっても望む結果は手に入りません。
この慢性的なエネルギー不足状態を改善しようとすることなしに、無理矢理お金を稼ごうとしてしまうと、私がトレードに手を出して1,000万円超を失ったように
・焦って短期間でお金を稼ごうとして大失敗する
・一発逆転できそうな裏技ばかりを狙い”事故投資”になる
・リスクを取り過ぎて大金を失う
・甘い言葉をささやく詐欺案件にお金を奪われる
・詐欺的なビジネスもどきで人からお金を奪い信用を失う
ようなことになり、結局、人生の遠回りになるのがオチ。
場合によっては取り返しのつかないことにさえなりかねません。
そこでBOでは、慢性的なエネルギー不足を解消し、好きなことに打ち込めるだけの十分なエネルギー的余裕を生み出すために
エネルギーマネジメントスキル
を『お金モテの法則』を実践するための全ての土台となる重要技術として伝授しています。
具体的には、自分自身と向き合うことで、主に感情によるエネルギー漏れを減らすことのできる『自分観察日記』の書き方をお伝えします。
これは私がトレード塾時代に実践していた、自分と向き合うためのトレード日記の改良版で、4つの項目(事実・感情・思考・価値観)を書くだけで効果が得られるシンプルな方法になっています。
また、最新の脳科学の研究から、鼻腔を生理食塩水で洗うことによって、感情も洗い流せることが分かってきました。
そこで身体に直接働きかけて内側から身心のエネルギー状態を調えることのできる、ともたけ流の『鼻うがい』をお伝えします。
実際のやり方は動画でお伝えしていますし、使う道具や天然塩の種類も指定していますので迷うことなく実践していただけます。
さらに、自分を知り相手を知るために極めて効果的な、基本10通り/最大180通りに人間を分類する人間分析術『タイヘキ』も伝授します。
私たちのエネルギー漏れの多くは感情にあります。その感情を揺さぶってくるのは多くの場合、人間です。
その人間のエネルギータイプ(1種〜10種)と価値観(正誤・好き嫌い・損得・勝ち負け・愛憎)を知り、自分と相手との違いを知ることによって、感情による不必要なエネルギー漏れを減らすことができるようになっていきます。
もちろん、あなた自身の特性も知ることができます。タイヘキが分かれば何を意識して過ごせばお金にモテやすくなるのかの指針も明確になりますので、とても重宝しますよ。
他にも、いつもエネルギー高くいられる身心をつくるために、ともたけ流の健康術もお伝えしています。
食事法からサプリまで、私が日々実践している具体的な内容を詳細にお伝えしていますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
このエネルギーマネジメントスキルを身につけることで、他人から無意識に奪いたくなる冷たいエネルギー不足状態から抜け出して、いつでも他人に与えたくなる温かいエネルギーに満ちた状態を保つことができるようになります。
そうすればどんなやり方(稼ぎ方、儲け方)を採用しても、周りの人たちから喜ばれ、感謝されながら、あなたの好きなことで自然とお金を頂けるお金モテな人になれます。
結果として、周りの声や世の中の流行といったノイズ、金額や稼げるかどうかでもなく、あなたが心の底からやりたい!と感じることを仕事として選択できるようになります。
そしてあなたの好きを優先したとしても、キレイゴトでもなんでもなく、十分な収入が得られるんだという自信と確信が手に入ることになるのです。
ふたつ目が
2.自己表現(情報発信)し、出会った人たちと楽しく交流する
です。
これは先ほどお伝えしたとおり、私が過去にお金モテ候補生だった頃に実践した内容そのものになります。
エネルギーマネジメントスキルで生み出した余裕分のエネルギーを使って、ブログやSNS、メルマガなどを使って、あなたの好きなことや興味のあること、大切にしている考え方や価値観などをオンライン上で表現、発信していきます。
具体的な情報発信のやり方や、オススメのメディア(ブログ、SNS、メルマガなど)の選び方、メディアそれぞれの特徴や役割分担なども詳しく解説しています。
そのなかでも特に重要になってくるのがメルマガの運用です。
というのもメルマガをいかに上手に使えるかどうかが、収入に大きく影響してくるからです。
メルマガの具体的な運用法については、私が2019年から使い続けているリザーブストック(通称リザスト:無料で利用可能)の利用をオススメしています。
BOには私以外にもリザストユーザーがたくさんいます。困った時はいつでも相談に乗りますのでどうぞご安心ください。
どのメディアを使うにしても、大事なのは、何が稼ぎやすいのか?、とか、今流行っているものは何なのか?といった他人の意見やノイズに惑わされず、自分を信じてオンライン上で自己表現することです。
あなたが好きで好きでしかたがないことや、心の底から伝えたい事などの、エネルギーが上がることを発信していけばOK。
そんなあなたの純度の高い純粋なエネルギーに自然と引き寄せられて出会った人たちとは、最初からとてもいい関係性を築くことができます。
そのなかには一生のご縁になる人たちとの出会いも待っていることでしょう。
とにかく出会いに感謝し交流をとことん楽しめばOK。
ビジネスにしなきゃ、とか、収益化といった言葉はここでは一旦忘れて大丈夫。
そうしたものは後から自然とついてきますので安心して発信し続けてください。
お金は信頼関係のある人間関係のなかで自然と生まれてくるもの。人として信頼される当たり前の交流を続けていきましょう。
ネット上を見渡すと本当にいろいろな人がいることに気づかされます。
・夢に向かって挑戦している人
・独立起業に向けて頑張っている人
・面倒なことにも前向きに取り組もうと頑張る人
・勇気を出して不安なほうへ進もうとする人
・ダメな自分と向き合いそれを乗り越えようとする人
など、たくさんの前向きなエネルギーをまとった人たちと出会えるようになったらしめたもの。
あなたの人生はお金モテに向けてますます加速していくこと請け合いです。
そして、いよいよ最後の3つ目。
それは
3.出会った人たちのために自分に出来ることを考えサービス化する
です。
いよいよお金を頂けるステップになります。
周りの人たちの様子をよく観察してみてください。もしくはこれまでの交流を思い出してみてください。
あなたには当たり前にできるのに、それを苦手にしている人はいませんでしたか?
あなたは好きで好きで仕方がないことでも、周りにそれが苦痛で仕方がない人がいませんでしたか?
そうした人たちを見つけたら、私が実際にそうしたように、代わりにやってあげるサービスやサポートしてあげるサービスをつくってみるといいですね。
私はネット上で出会った皆さんとの交流のなかで
・バラバラな情報を整理整頓して言語化するのが得意
・分かりやすく説明するのが得意
ということに気づかされました。
そこで、駆け出しの頃は、情報発信に欠かせないプロフィール文を代わりに作成してあげたり、ブログの設定を代わりにしてあげたり、発信のコンセプトを一緒に考えたりして、お金を頂いていました。
私もそうだったように、生まれながらにして備わっているあなたの価値はあなたにとって当たり前と感じる部分にあります。
その当たり前を提供するだけで、信頼関係が築けていれば自然とお金を頂けるようになれるのです。
ただし、あなたの価値はあなた1人だけでは見つけることができません。
言葉どおり、あなたにとっての当たり前は、見えない空気のような存在になっていて自分だけでは気づけないからです。だからこそ人と交流することが不可欠なんですね。
あなたの持っている価値は周りの人たちが教えてくれますから、いろいろな人たちとたくさん交流して欲しいなと思います。
そうした背景もあって、BOではオンライン&リアルの交流会を定期的に開催しています。
BOメンバーは人間分析術『タイヘキ』という共通言語を共有しているので、それぞれの特性の違いを受け入れる文化が根付いていますから、安心して交流いただけます。
あなたとは異なる特性を持った人と積極的に交流することで、あなたの特徴が自然と浮かびあがり、お宝としてのあなたの価値が見つかることに繋がっていきます。
ぜひ、さまざまな人たちと継続的に関わることを通じて、あなたならではの価値を発見し、その価値を周りの人たちに提供することを通じて、喜ばれ感謝されながら温かく循環するお金を受け取れるようになって欲しいなと思います。
お金モテな人は知っている〜温かいお金と冷たいお金
世の中のほとんどの人はお金はただの数字にすぎず、どれも同じものだと思っています。
ですが、それは大きな大きな間違いです。
『お金モテの法則』が教えてくれるのは、お金には
冷たいお金(目に見えて数値化されたお金:お札や硬貨、銀行残高など)
と
温かいお金(目に見えず数値化されないお金:信用や信頼、評判など)
の2つが存在しているということ。
この認識は、本気でお金にモテるようになりたいのであれば極めて重要です。
冷たいお金の特徴は
・目に見える数字
・論理的で合理的
・外見的(スペック的)
・奪い合いによる二極化
・人よりお金を信じるお金真理教
温かいお金の特徴は
・目に見えないエネルギー
・感情的で情緒的
・内面的(幸せ的)
・循環による共有化
・お金は後から自然とついてくるもの
といった感じで対極の性質になっています。
昔の私も含めて、多くの人は、お金は一種類しかないと思い込み無意識に冷たいお金だけを追いかけがちです。
冷たいお金は無機質な数字で、好きでもないことや嫌なことを我慢して手に入れたお金や、トレードやギャンブルなどで得たお金などもこの範囲に入ります。
不労所得や権利収入などに代表される、しくみから自動的に入ってくるお金もこの冷たいお金の仲間です。
結果、お金が全て、数字が全て、という誤った考え方に染まる人が多く、人がお金にしか見えなくなり、人をお金でしか判断できなくなり、人間不信に陥って、お金の力で人を操作するようになったりもします。
そうしてお金のダークサイドに墜ちる人が後を絶たないのが今のお金の世界の現実なのです。
でも、人と関わり喜ばれ感謝されることで手に入る温かいお金の世界もこの世には確実に存在します。
温かいお金は自分にとって特別な意味と価値のある、幸せになるためには欠かせないお金。
人と関わってその人を幸せにしたり喜ばせたりした対価として手にする目に見えないお金で、主に信用や信頼、評判などがこれに該当します。
この2つのお金はどちらが良い悪いというわけではなく、特徴や役割が異なるので、上手く使い分ける必要があります。
私たちが生きる現代の資本主義社会を生きていくためには、数字としての冷たいお金のしくみとルールをよく理解して上手につきあっていく必要があります。
ただし、精神的な幸福感と経済的な豊かさを両立させたお金モテになりたいのであれば、エネルギーとしての温かいお金を受け取れるようになることが必要不可欠です。
冷たいお金がお金の全てだと思い込んでいる人たちは、日々お金を奪い合う厳しい世界のなかでしのぎを削って生きていかざるを得ません。
冷たいお金が全てだと思い込んでしまうと、よくてお金のダークサイドに墜ちた不幸なお金持ちになるだけなのです。
私はこのことに気づけなかったので、数字としての冷たいお金を奪い合うトレードの世界で1,000万円を失って(奪われて)しまいました。
トレードの世界には人の温かさといったものは皆無でしたし、人と関わることになんの意味も価値も見いだせない孤独な人がとても多くいました。
お金がただの数字になってしまう冷たいお金の世界では、どうしても弱肉強食の奪い合いにならざるを得ないのです。
でも、信用や信頼、評判に根ざしたエネルギーとしての温かいお金は誰にも奪われることがありません。
だから、奪い合う必要が一切なく、温かいお金を持てば持つほど、むしろ循環しシェアしたくなるものなのです。
この2つのお金の違いをよく理解して、温かいお金をベースにしながらも冷たいお金とも上手につきあえる人だけが、好きなことをしているだけなのに感謝され喜ばれながら、十分なお金に恵まれるお金モテな人になることができるのです。
そんなお金モテな人になるために欠かせないのが『お金モテの法則』をよく理解して活用できるようになること。
そのために、2016年にBOは発足し、お金が循環する優しい世界に暮らしながら、2つのお金を上手に使い分けることのできるバランスのいい人を今日も増やし続けているのです。
オンラインサロン ブルーオーシャン(通称BO)のサービス内容
人との交流を通じて温かいお金を手にしながら、好きなことをしているだけで自然とお金にモテるようになるための『お金モテの法則』を体系的に学んでいただけるのが、このBO(お金モテstyle公式オンラインサロン・ブルーオーシャン)になります。
BOは起業塾ではありません。
ビジネス講座でもありません。
投資やトレードの講座でもありません。
あなたがどんな活動をしようとも全てがお金(収入)に繋がる、お金にモテるあり方(考え方・マインドセット)が身につくオンラインサロンです。
ビジネスや投資といった範囲を超えて、あなたの人生そのものを精神と経済の両面で圧倒的に豊かにする場です。
お客さまではなく、一生つきあえる仲間と出会えるようになります。
ただの売上のような無機質で冷たい数字としてのお金ではなく、心の底から嬉しい感謝の気持ちの乗った温かいお金をたくさん頂けるようになれます。
お金はもちろんのこと、人にもモテるようになるので、人間関係が劇的に良好になってストレスが激減します。
最終的には、つきあう人の自由、時間の自由、お金の自由、住む場所の自由の4つの自由が一度に全て手に入ることになります。
控えめにいって、お金面はもちろんのこと、人生が丸ごと一変するオンラインサロンです。
そうしたこともあって、BOを一旦は退会された方が、しばらく経って再び参加されるケースが何度もあるのがBOの面白い特徴だったりもします。
そんな人生を一変させるレベルのお金の本質『お金モテの法則』を本気で学びたいあなたのご参加を心からお待ちしています。
・「稼げない自分 = 価値のない自分」という呪縛から卒業したい方
・自分はもっと稼げてもいいはずだと感じている方
・自己表現(情報発信)を収入に繋げられるようになりたい方
・好きなことで喜ばれ感謝されながら収入を得られるようになりたい方
・過去に起業塾やビジネス講座に参加したものの望む結果が出なかった方
・過去に投資やトレードで大金を失ったことのある方
・共通のテーマや価値観で熱く語りあえる仲間が欲しい方
・お金にも人生にも前向きに生きる仲間と出会いたい方
・現在のビジネスのやり方に違和感を感じていて方向転換したい方
・冷たいお金を奪い合う世界ではなく温かいお金が循環する世界で生きていたい方
・経済的な豊かさ(お金)と精神的な幸福感(生きがい)を両立させたい方
・「お金は稼ぐものじゃなくモテるもの」という考え方に共感する方
【2つのコース】
BOでは、あなたの現状にあわせて効果的に学んで頂けるよう
1.他のメンバーと交流したり、リアルイベントに参加したりしつつ、オンラインサポート付きで学習することのできる【フルコース】
と
2.独学&完全オンラインで自学自習する【アラカルト】
の2つのコースをご用意しています。※コースの違いは以下の表をご確認ください
【参加費】
1.【フルコース】
入会費:60,000円(税込)
月会費:12,000円(税込)
※フルコースは定員あり(定員に達し次第予告なく募集を停止します)
※初月は入会費60,000円(税込)が
翌月以降は月会費12,000円(税込)が決済されます。
2.【アラカルト】
入会費:50,000円(税込)
月会費:8,000円(税込)
※定員なし
※初月は入会費50,000円(税込)が
翌月以降は月会費8,000円(税込)が決済されます。
以下、サービスの詳細についてご説明します。
1.2016年発足以降の全コンテンツ聴き放題(フルコース・アラカルト共通)
2016年のBO発足以降、『お金モテの法則』について解説してきた全コンテンツに、24時間いつでもどこからでもアクセスすることが出来ます。
どのコンテンツも中学生でも理解可能なわかりやすい言葉で解説していますのでどうぞご安心ください。
また、コンテンツは音声+資料(PDF)がメインとなっていますので、すきま時間や移動時間などを活用して、主に耳で学習することが可能となっています。
収録コンテンツは以下のとおりとなっています。(※2023年1月現在)
・必修コンテンツ 13コンテンツ
・あり方(エネルギーマネジメント) 22コンテンツ
・あり方(鼻うがい) 1コンテンツ
・あり方(自分観察日記) 2コンテンツ
・あり方(食と健康) 3コンテンツ
・やり方(情報発信) 9コンテンツ
・本質 14コンテンツ
・時代の流れ 15コンテンツ
合計79コンテンツ
全てのコンテンツはBOメンバーのみがアクセスできる以下の専用サイトで公開しています。
また、初学者向けにメンバー専用サイトの使い方や学習方法をアドバイスするミニセミナー・BOでの学び方(音声+PDF)をご用意しています。
こちらを最初にお聴きいただくことで、迷うことなく学習を進めていただけますのでご安心ください。
さらに、初学者向けのサポートメール講座・BOサポート通信もご用意しています。
ご登録いただくと、必修コンテンツを中心にオススメコンテンツを定期的にピックアップしてお届け&追加解説していますので、次に学習するコンテンツ選びの参考にしていただくことができます。
2.BO勉強会(約2時間/月1回)(フルコースのみリアルタイム参加可能)※アラカルトは後日、音声コンテンツを配信します
毎月1回開催のともたけによる『お金モテの法則』に関する最新の情報や研究結果をお届けするzoom勉強会です。
BOメンバーの皆さんが今一番気になっていることや、時代の流れをともたけが感じ取りながら、そのときのテーマに沿ってタイムリーな内容を約2時間お話しています。
作り置きは一切せずに、そのときその瞬間のエネルギーを凝縮してお届けするBOの人気イベントです。
なお、BO勉強会コンテンツは勉強会終了後に専用サイトを通じて全メンバーに公開されます。
3.BOラウンジ(秘密のFacebookグループ)(フルコースのみ)
メンバー限定の秘密のFacebookグループへご案内します。
ここでは日時の決まった勉強会や交流会とは違い、学びを実践していくなかで出てきた疑問やお悩みについて、いつでもご質問頂けるほか、他のメンバーと交流する場としてもお使いいただけます。
ご質問やご相談は私からコメントさせて頂きますし、他のメンバーさんたちからのフィードバックも貰うことができます。
また、BOでは有志メンバーが立ち上げた部活(神社部・子育て部)やBO限定のクローズド企画(例:zoomお茶会・忘年会・ワイン会・神社参拝イベント)を随時開催しています。※2023年1月時点
そのお知らせや募集もこのラウンジ内でしていますので、フルコースの方は忘れずにご参加ください。
4.BO交流会(月1回・zoom&clubhouse)(zoomはフルコースのみ、clubhouseは共通)
オンラインミーティングアプリのzoomや、スマホ音声アプリのClubhouseに集まって、ドリンク片手に気軽に仲間と和気あいあいとおしゃべりできる機会を定期的に設けています。
横のつながりができてくると、途中で挫折することなくより一層楽しく学べるようになるのがオンラインサロンのいいところ。
そうしたメンバー同士のご縁によって、これまで様々な新しい企画やプロジェクトがBO内で生まれてきました。
人との交流こそが温かいお金を循環させる鍵を握りますので、ぜひお気軽にご参加ください。
小さなお子さんと一緒に参加されるメンバーさんもいらっしゃいますので遠慮なく。
5.リアルイベント(不定期開催・別途実費)(フルコースのみ)
いつもはオンラインでの繋がりですが、たまにはリアルでお会いするのもいいですよね!
ということで不定期にはなりますが、BOメンバーの皆さんと一緒に楽しむイベントを随時開催しています。
開催事例:ランチ会、ディナー会、忘年会、神社参拝ツアー、日銀見学ツアー、熱海合宿ほか
開催地例:福岡、東京、大阪、名古屋、奈良、金沢、熱海、箱根、熊本ほか
6.不定期オンラインイベント(フルコースのみ)
定期開催のBO勉強会やBO交流会のほかに、表には出していない不定期のオンラインイベントを開催しています。
この不定期イベントは、ともたけがBOメンバーの皆さんの様子を日々感じ取りながら、今このタイミングで必要だと感じるイベントを不定期で開催するものです。
これまでに
・自分観察日記の書き方ワークショップ
・少人数制のミニ相談会
・オンライン勉強会の復習&シェア会
・入会1年〜6ヶ月未満のメンバー限定交流会
・引っ込み思案の方のための少人数制交流会
・景品交換ビンゴ大会付き新年会
などを開催してきました。
今後も、必要に応じて開催していきますのでどうぞお楽しみに!
7.個人セッション(年1回・60分・zoom)(フルコースのみ)※2023年より新設スタート
BOで学んで頂くなかで、どうしても出てくるお悩みや疑問、つまづきなどなどは、基本的にラウンジでご質問やご相談いただければお答えしています。
ですが、どうしても他のメンバーに聞かれたくない、ともたけに直接個別で相談したい、ということもあるかと思います。
そこで、通常は別途有料でご提供しているマンツーマンの個人セッション(zoom・60分)を、フルコースメンバーに限り年1回無料で特別にプレゼントさせていただいています。
365日いつでも必要なタイミングで直接ご相談頂けますのでどうぞご安心ください。
なお、有効期限は1年間(暦年)となります。※2023年分は2023年中のみご利用可能です
追伸
私がこのBOを立ち上げた頃、こんなことを言われたことがあります。
「あり方(マインドセットや考え方)なんてほとんど興味持たれないですよ(笑)そんな地味なことよりももっとすぐに稼げそうなやり方を教えるサービスにしたほうがいいですよ。ともたけさんならもっと稼げますよ?なんなら私が手伝いましょうか?」
そのとき私は心のなかで「余計なお世話!」と反発していました。
お金になりそうだから、稼げそうだからやるなんて、そんな誰でもできることをやってもなんの意味も価値もない。そう感じたからです。
その想いがあったからこそ、ここまで続けてこられたように感じています。
そんなお金にならないことは辞めた方がいいですよ、と言われるようなことで生きていけるようになったら最高じゃないですか!
おかげさまでBOも史上最高のメンバー数に恵まれて、2023年の今でも続けることが出来ています。心から感謝する毎日です。
いまだに日本では
・キレイゴトだけではお金は稼げない
・嫌なことを我慢しないとお金は手に入らない
・好きなことで稼げるようになるのは特別な才能のある一部の人間だけ
・結局お金を稼いだ者勝ち
みたいな間違ったお金観が蔓延したままです。
さらに、本当はお金のことが大好きなのに、素直にお金を好きと言えないまま、人よりもお金のほう信じる、お金真理教の寂しい大人が多すぎるのが現実です。
英国、アメリカ合衆国、カナダで活動する慈善団体「CAF」が発表した、調査対象114ヶ国の中でもっとも与える(giveする)ことに優しい国第一位はインドネシア、二位ケニア、三位ナイジェリア、四位ミャンマー、五位オーストラリアとなっていました。
一方のダントツ最下位にランクインした、最も奪う(takeする)人が多いと評価された国はなんと日本。
日本は見知らぬ人を助ける人の割合が12%で最下位の114位。
寄付する人の割合は12%で107位。
ボランティア活動する人の割合が12%で91位と散々たる結果。
この結果をみてあなたはどうお感じでしょうか?
いつからこんなダサい大人ばかりになったのでしょうか?
そんなダサい大人ばかりになってしまったから、若い人たちや子どもたちが夢を持てなくて、生き方に迷い苦しんでるんじゃないか?
そう思うと大人の私はいてもたってもいられなくなります。
だからこそもっともっと「お金は稼ぐものじゃなくモテるもの」という考え方を浸透させて、不毛なお金の奪い合いを減らしたいと心の底から思うのです。
私は今のような全てにおいてお金が最優先される、くだらない世界は終わらせたいと本気で思っています。
そのためにも、好きなことで自由自在に稼ぎながら、周りから幸せそうに見えて本当に幸せなお金モテな人をもっともっと増やして
「本当にそんな生き方ができるなら、私も挑戦してみたい!」
と思って貰えるようになるのが一番だと考えています。
そのために今でもBOを主催し続けてます。
もしも、あなたが私の想いに共感してくださるのであればぜひ仲間になって欲しい。
お金のために好きでもないことを仕事にして我慢し続けたり、本当はやりたいことがあるのにそれを諦めてしまうような希望のない生活からは1日も早く卒業して欲しい。
稼げそうだからやるのではなく、儲かりそうだからやるのでもなく、あなたが心の底からやりたい!と感じることをやって、人に喜ばれて感謝されながらお金を手にして、あなたらしく自由に生きていけるようになって欲しい。
そんな願いを込めて、この長いお手紙を書かせて頂きました。
ぜひ一緒にお金モテの世界を広げていってくださったら最高に嬉しく思います。
こんなにも長い文章を最後の最後まで読んでくださったことに心から感謝申しあげます。
あなたとBOのなかでお話できる日を楽しみにしています。
現役BOメンバーの声
インターナショナルスクール教員をしながら、『学びのアスリート』として活動中の高良翔(タカラ ショウ)です。(写真左端の男です!)
ともたけさんのメルマガを氣がついたら(ともたけマジック?)受信していて、その内容に惚れ込んでBO参加を決めました。
すると
・「お金モテの法則」を実行することで、職場からの信頼が凄く上がっており、お給料が合計+5万円、ボーナスでは約8倍にまで上がった
・「お金モテの法則」を実践する中で、わたし自身のご機嫌な(=幸せな)時間が圧倒的に増えて、自分のやりたいことが見つかった!
・「お金モテの法則」を実行する中で、家族(特に子ども達)との絆が凄く強まった
といった具体的な変化が得られました。両家の母親にも「あんたは凄く変わったね〜」っと言うお墨付きまで。
ともたけさんの『お金モテの法則』は「稼げればOK!」なのではなく、「自分と周りが幸福になるお金モテ(=お金持ち)に成る方法」なので、物凄く本質的だと感じています。
だからこそわたしに起こっている変化も、お金の数字的なものだけではなく、自分や家族、職場で関わる仲間との信頼関係が良好になってきていると思うのです。
BOで出会える仲間も本当に素敵な方々ばかりで、同じ方向を向きながら切磋琢磨し合える仲間達です。
更に、学べる内容は「お金のこと」以外にも本当に多岐に渡っていて、経済や歴史、哲学、生命科学などなど本当に幅広く、その全てが「お金モテの法則」に繋がるのがこれまた凄いところ。
人生の本質を学び、根本から生き方を変えていきたい方には凄いお勧めいたします!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
主婦ときどきシンガーのはるかふるです。
家事育児とともにライブ活動や曲作り、メルマガを中心とした情報発信をしています。
BOに参加したきっかけは「好きなことをしてお金に自然に恵まれる(=モテる)自分になりたい」と思ったから。
特に「仕事が好きでない会社員」として歳を重ねる事にモヤモヤしていたことが大きかったです。
BOに参加してからは
・「見る専門」だったSNSやメルマガ等で情報発信を始めたら、自分の世界観に共感してくれる人間関係ができて何より楽しくなった
・エネルギーマネジメントを実践した結果、夫との関係が良くなり、家庭生活の幸福度が爆上がりした
・会社を辞めて、大切にしたい育児や家事、音楽活動に注力してもお金の心配がない、という夢のような状況に
・初めて作った楽曲をYouTubeにリリース。次回制作費の応援を募ると、ファンの方々から応援していただき、音楽活動で初収入を得ることができた
といった変化が得られて、自分でもびっくりしています。
昔の私のように過去の延長線で生きていくことに、不安や不満がある方はBOをオススメしたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
現在会社員で独立予定の土田恭太郎です。
BOに入る前はお金モテ通信プレミアムや、メルマガを読ませて頂いて、自分もお金を稼ぎたい気持ちがありました。
でも上手くいかない…?どうしてなのか??
メルマガの中に、エネルギーマネジメントや「あり方ファースト、やり方セカンド」という言葉がでてきて、これはなんなのか?知りたい!自分でお金を頂く手掛かりにしたい!と思ったのがBOへ参加したきっかけです。
BOに参加して変化したことは、日々のコツコツが大事だということと、やり方はなんでもいいと腑に落ちたこと。
「あり方ファースト、やり方セカンド」や「感性ファースト、やり方セカンド」を守っていると自分のやることに自信が持てるようになりました。
不安な世の中でも自ら進んでいく力を身につけて自身を持ちたい方、自分の生活や今後の不安をなんとか解消したい方にBOはオススメです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヨガ講師をしながら不登校の居場所を運営しています、大長 亜由美です。
長らくメルマガ読者でしたが、その間にスピリチュアルにハマったり、ガチガチのビジネスコミュニティに所属したりと両極の世界を見てきて、「やっぱり温かいお金や人のいる世界で生きたい!!」と心の底から思いBOに加入しました。
楽しく皆さんと交流しているだけなのに、こちらからアプローチしなくても、レッスンのご依頼をいただくようになったり、ご縁をいただきランウェイを歩くことになったり…!!
活動の幅も人の繋がりもどんどん広がり、居場所の活動もたくさんの人に応援してもらえるようになりました。
「頑張ってるけど、何か違うな…イマイチうまくいかないな…」と感じる人がBOに参加することで、肩のチカラを抜いて、楽しく・豊かに・幸せになってほしいなと思います^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
高橋ようこです。
現在は、ブログとメルマガを中心に情報発信、専業主婦の傍ら、株式投資を行っています。
投資を味方につけ、お金に働いてもらう仕組みを構築したいと思って勉強し始めたのが2021年の秋で、翌年の1月にともたけさんが開催された「金融セミナー」を受講したことが入会のきっかけとなりました。それまでは2年ほど、いちメルマガ読者でした。
お金と人の経験や感情は、とても結びつきが強く、自分自身の詰まりやねじれがなくなっていくとお金との良好な関係性が築けるだけではなく、人生そのものが好転し、充実度と多幸感を夫婦で分かち合える日々です。
お金があれば、幸せに生きていけると思っていた私でしたが、お金では得難い「人とのつながり」も同時に育くむことの尊さを感じています。
お金と人、どちらかを重視するというよりも、心身共に健やかで、幸せだからこそお金もめぐってくる。ご縁や出会いも大切に育める自分で、人生を根本からととのえたい人におすすめです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はじめまして。若野さきです。
「お金を稼いでいない私は価値がない」
入会前、息子3人子育て中の専業主婦&転勤妻の私は真剣にそう思っていました。
BO入会後、お金の本質、エネルギーの視点、お金モテの3ステップなどを学び、実践する中で、自分と人とお金のご縁の仕組みが分かってきました。
おかげさまで、自分は無価値だと思っていた私が、今では、日々メルマガでメッセージを届けたり、共感してくださる方に出会い、自身のオンラインサロンを主宰したり、仲間と一緒に旅に出たり。また、安定的に月6桁の”温かいお金”を受け取れる、個人事業主にもなりました。
お金と自分の価値はイコールではない。自分のエネルギーをあげて人に循環すると、お金は後からついてくる。大きな学びを頂いています。
まだまだ道の途中ですが、それはひとえにBOで「お金モテの法則」を学び、仲間と一緒に実践したからこそ。
ともたけさんがメルマガや音声で伝えていらっしゃるのは、お金モテの基礎土台の一部分です。総合的、段階的に、基礎から奥義レベルの内容まで学べるのは、ブルーオーシャンの場だと実感しています。
一生モノの「お金モテの法則」を身につけて、人にもお金にもモテる人生に爽快に舵きりしたい方は、ぜひ、ブルーオーシャンへ漕ぎ出してみてはいかがでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やじるしやの杉本真由美です。サイキックコーチングユニット「にぎみたま」メンバーとして活動しています。
きっかけは、情報発信のコミュニティでしたか。船と馬つながりで親近感を持ったら、お金モテのスゴい人でした。
参加しての変化、は、「お金にモテなければならない」「お金をなんとかしなくてはならない」という強迫観念を軽減してもらった結果、エネルギー漏れが少なくなったこと。その結果、ストレスが減って、ラクにすごせるようになったこと。
自分は本来お金には無関心で、それはそれで生きる道もあるのだと知ったこと。多分、ストレスからくる浪費・事故投資はかなり減ったかと。あら、斜め上からお金の現世ご利益w
あと、自分だけだったら絶対しなかった旅とか、企画とかもいろいろ。飛行機とかホテルのスイートルームとか、この会がなければ一生なかったなあ。
お金に思いっきり興味関心知識経験必要性がある方へのオススメはほかの方のを読んでいただくとして。
私は、「ホントはお金とは関わりたくないんだけどなあでも生きてる限りお金にかかわらなきゃいけないよなあクソメンドウだよなあ」と、しんどい思いをしている方にこそ、こっそりオススメしたいです。
実は、数字とか一切関係なく、実はお金そのものとはあまり関係なく、自分の幸せへのルートを明確に示してくれるステキ外野がたくさんいるのが、ここの値打ちだと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんにちは、はじめまして。フォーチュンセラピストのKOKOri.です。
仕事柄、金融占星術というものに触れる機会があり投資を学ぶようになって、ともたけさんのメルマガと教養講座に出会い、アラカルトを経てフルコースメンバーになりました。
ともたけさんの幅広い視点と独自のスタンス、お金の教養を学べる本を通しての解説のわかりやすさ、そして心温かいメンバーとの出会いに安心できたおかげで、集団行動、ネット交流が苦手だった自分が参加するどころか、今やオンラインサロンそのものを運営しています。
お金と自分を平等に扱う、ということもこのサロンで改めて学びました。
そもそも金運が途切れない方は、お金に対する美意識を持っていますね。
ここはその美意識を育てる機会を多角的に提供する場で「お金と自由なスタイルで仲良くなれる」環境だと思うので、そんな世界を求める方には、とてもおすすめです。
Q&A
Q1:支払いはどのような方法がありますか?
A1:月額制のためクレジットカード払い(PayPal)のみとさせて頂いています。
Q2:入会費と月会費はどのような関係になりますか?
A2:入会費は新規・再度ご入会された際にのみ必要となるものです。また月会費については、例えば9月3日にご入会の場合、9月3日〜10月2日までの1ヶ月分の会費として入会費が決済されます。その後、毎月3日に月会費が決済される流れとなっています。
Q3:PCを持っていないのですが参加することはできますか?
A3:もちろん可能です。PC以外にスマホやタブレットなどの端末を1つお持ちであれば大丈夫です。コンテンツは全て端末を問わずアクセスすることのできる専用サイトを通じて全て入手できるようになっています。ただし、自己表現(情報発信)をしていく際はキーボードのあるPCもしくはタブレット端末の利用をオススメしています。
Q4:いつでも退会できますか?
A4:事務局にメールにてご連絡頂ければいつでも可能です。ただし残日数分の入会費や月会費の返金はできかねますので予めご了承ください。
Q5:退会後の再入会は可能ですか?
A5:いつでも可能です。ただし再度、入会費が必要となりますのでご了承ください。
Q6:フルコース⇔アラカルトのコース変更は可能ですか?
A6:現在のコースを一旦退会のうえ、再度新規にご希望のコースをお申し込み頂くことで可能です。(別途入会費が必要となります)
Q7:海外在住です。オンライン勉強会の開催時間はどのようになっていますか?
A7:オンライン勉強会は日本時間の朝6時から2時間程度の開催となっています。
Q8:普通の専業主婦なのですが参加しても大丈夫でしょうか?皆さん意識高そうな方ばかりで躊躇してしまいます。
A8:もちろん大丈夫です。メンバーには専業主婦の方も複数いらっしゃいますのでご安心ください。BOはどんな方でもウェルカムな場ですので。
特定商取引法に基づく表記はこちら
プライバシーポリシーはこちら
配信記事
- 【BO通信】4月のテーマは『お金を上手に使う』
- 【BO通信】23日の勉強会テーマについて
- 【BO通信】お金にモテる発想法と才能を開花させる5ステップ
- 【BO通信】メルマガ読者の増やし方
- 【BO通信】自分の内なる『変態性』を表現しよう!
- 【BO通信】12月の不定期イベントについて
サービスの概要
プランと価格 |
|
---|