1008680_otbkytmzndvimwqwodyzntgznjriztc4n2fmntlkzmq

受付は2月 1日(土)00:00で終了しました。

1008680_nwy1odc1mmnhzdixyzlly2u2ogfkyzzmowi0nmfjmmq
1008680_nwy1odc1mmnhzdixyzlly2u2ogfkyzzmowi0nmfjmmq

~こどもが主役の学び場、はじめました~

このような方におすすめ

小学生

期待できる効果

学校では学べないこと、家庭では体験できないことを「第3の居場所」で、子どもたちの興味や好奇心を育みます

✨ 未来の可能性が広がる場所、はじめました! 💡

学校では学べないこと、家庭では体験できないことを。
「第3の居場所」で、子どもたちの興味や好奇心を育みます🌱

少人数だから安心!
伴走者が一人ひとりをしっかりサポートします👫

そんな想いを込めて、第1弾イベントを開催します!

体験からスキをみつけよう
こどもが主役の学び場、はじめました
体験型クッキング教室
日時:2025年2月8日(日)
🌞 午前(小学生の部)9:00~12:00

🏢 会場
さぼり場(戸田公園駅東口徒歩3分)
〒335-0023 埼玉県戸田市本町4−14−14 2F

💰 参加費
2,500円(材料費込み)※事前振込

主催:
子どもの未来を育む✨
はっち @yaruraruki_saitama
くま @kosodate_tankyu

「子どもたちの主体性を育みたい」「未来を明るくしたい」という熱い思いで開催するクッキングイベント。
ぜひご参加ください🍳💖

let's wait and see  認定講師 子育てと学びの伴走者 wait and see 指導者 

想いを届けるアート講師|保育士|発達支援×親子支援10年

いけのまや

“ことばと感情を届けあう文化”を、家庭といういちばん小さな社会から育てます。 怒らずに想いを届けあえる関係を、日常に取り戻すために。

“ことばと感情を届けあう文化”を、家庭といういちばん小さな社会から育てます。 怒らずに想いを届けあえる関係を、日常に取り戻すために。

保育士資格/アドラー式子育て講師歴10年/内閣府所管一財マスターアートワークセラピスト。

発達支援施設にて未就学児と関わる現場経験を持ち、
コロナ禍には匿名子育て相談室を運営(3000フォロワー・相談対応100件以上)。

2歳親子向けワークショップ主宰、地域でのアート教室・野外イベントも企画運営。 埼玉県在住。高校生から小学生まで3児の母。
現在は発達支援施設にてフルタイム勤務しながら、「静かなラブレターアート講師」として活動中。


保育士資格を持ち、アドラー式子育て講師として10年以上、
親子のすれ違いに向き合ってきました。

コロナ禍にはSNS上で匿名の子育て相談室を立ち上げ、
初期運営メンバーとして3000人以上のフォロワーとつながり、
相談件数は個人として100件を超える相談に耳を傾けてきた
経験もあります。


現在は、親子の“ことばにならない想い”を届け合う手段としてアートを取り入れ、

●2歳親子向けのアートワークショップ(月1開催)
●アートセラピーに基づく教室サポーター(月1)
●自然の中での親子アートワーク(年2回)などを展開。


絵本と児童文学が好きで、読み聞かせやわらべうたを子育てに取り入れてきました。
本の中の世界が私の心を助けてくれたように、アートや言葉を通じて、
子どもにも大人にも「感情を表現できる場所」を届けたいと思っています。

「怒るより、届けたかった言葉がある」
そんな想いを、あなたの家庭にもそっと届けられるよう活動しています。

開催要項

開催日時
2025年2月 9日(日) ~ 2月 9日(日)
開場 8:50
開始 9:00
終了 2025/2/ 9 12:00
場所

さぼり場

埼玉県

戸田市本町4−14−14

ホームページ

参加費

参加費
2,500 円

キャンセルポリシー

お申し込みの締め切りを過ぎてからは、キャンセルできませんのでご了承ください。

お支払方法

銀行振込

定員

4 名

申込受付期間

2025/1/19(日) 00:00  ~ 2025/2/ 1(土) 00:00まで

主催者

はっち&くま

お問い合わせ先

いけのまや

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

my.hacchi88@reservestock.jp

受付は2月 1日(土)00:00 で終了しました。
PR
rs16