1010009_zjawmdjintiwyjrintm4ndkynge5m2jkzdbinza2mze

受付は2月16日(日)00:00で終了しました。

1010009_yzi1mjy3mty2zdlmnmflzjmzntziztgxmge4mdjjymi
1010009_yzi1mjy3mty2zdlmnmflzjmzntziztgxmge4mdjjymi

NVCの4要素 感情/思考 人生を素晴らしくする実験へのお誘い

このような方におすすめ

私たちに備わっている思いやる気持ちからこの土地に望む未来を創りたいあなたへ

期待できる効果

身近な関係性、大切にしたいことを大事にすることで人生を豊かにしていく


🔹🔹ふくしまDEきりん倶楽部🔹🔹
対面でNVCの講座。
1名でも参加の希望があったら開催します❣️
自分が思うよなNVCの広がり、普及や波及は難しく、根気がいるなと思いながらも毎回開催でき、さらには素敵な出会いがあることにご縁を感じ、その導きに感謝を感じていました。
継続して開催していきます。
🦒
2月16日(日)
福島県二本松市 男女共生センター 和室
10時〜16時
こちらは宿泊施設もございます。遠方からの参加も大歓迎です。
🦒
マーシャルが体系立てた「4要素」がなぜ必要かの理解を深め、ワークを体験し体系立てられた 後ろにある「意図」を丁寧に理解していく試みを行っています。
毎回準備するワークは多種多様。
体験すること、自分の感覚を大切に確認します。
何が違うのかが、自分なりに明確なこと。
2月は「感情」がなぜ、大切かの理解と、
「感情」を習慣的にどのように認知し、扱っているかを探っていきます。
特に、感情はエネルギーを伴うものなので、
人によっては触れることに対して苦手に感じるかたや、
脳の作用の影響で思考が彷徨うこともあるでしょう。
安心な環境に細心の注意を持ちながら、探究をしていきます。
ときに、「No」。
探求したくないが出てきても大歓迎です。大切で繊細なものだと理解しています。自分の「No」に正直になることや『No」の後ろにある「Yes」を大事にできる方法を一緒に探しましょう。
また、感情が苦手という方も多いのではないかと想像しています。特に寒い北国では、感情に触れることは時に命取り。生きるために強くなる必要を求められて生きた時代の影響も大きい。感情の繊細さを守る時に出てくる「思考(ジャッカル)」の力を借りて、そのエネルギーを十分に体験する試みをしていきます。(演技の力も借りて、楽しんでやれたらいいな😊)エネルギーと共に思考を出すことは、その下にあるニーズを理解することに大変役立ちます。
体験を通して、否定、非難、評価、判断の必要性の理解をしていくことにもつながるため、日常で感情的に触れる実践をしていく際のサポートになると信頼があります。
時に大切なこと、真実を話すことは必要です。声の大きさや伝わる緊張が相手の好みや必要に合っていないと批判の対象になりやすく、そのギャップに苦しみますが、そのエネルギーを生み出すものに蓋をせずに大切に生きられたら、人生は解放に向かい、豊かになりますね。
案内人:
CNVC認定候補生 Veet Sufiyaa(須藤みな子)
🦒


チラシの文章

NVC✨
非暴力コミュニケーション
思いやりの質を育む
ステップ講座



「感情」の使い方に注意がある。
感情の責任を相手に持たせない。
あなたに言われてこう感じる。
あなたのせいでこう感じる。
それとは別な場所、
感情は望んでいるものからやってくると意識できる場所に行こう。
感情の奥には自分が大事にしたいものがある。
感情は私たちに大切なことを教えてくれる。
分断の世界から感情に止まり、意識的につながろうとする試み。
怒り、罪悪感、羞恥心、焦り
それは、大事なものに気づかせる とても貴重な感情。
怒り…誰かに道徳的評価を下している。
落ち込み、罪悪感、羞恥心…自分自身に対して分断のゲームを楽しんでいる。
評価…自分に落ち込み、相手を落とす。
それがある時、私たちは生きていない。
私たちの感情と大事にしているもの(ニーズ)をつなげましょう。
頭で相手のことを考えるのをやめて。自分の感情とニーズを感じましょう。
なぜならば、それが人とつながるパワーを最も与えてくれるから。
キリン語に基づいているパワーのモデルは 人とともにパワーを使えること。

NVCの4要素
感情/思考

NVC社会活動家/共感ファシリテーター

Sufiya(須藤みな子)

世界中の人を心と心でつなげたい。あたたかさ、温もりの質感を感じて「生きている」を感じて欲しい。

世界中の人を心と心でつなげたい。あたたかさ、温もりの質感を感じて「生きている」を感じて欲しい。

CNVC認定候補生
認定マインドフルネスカウンセラー
アロマテラピーアドバイザー
認定アンガーマネージメント
健康管理認定
ResilientHeart™:敏感なトラウマHeartMath認定

開催要項

開催日時
2025年2月16日(日)
開場 9:55
開始 10:00
終了 16:00
場所

二本松男女共生センター 5階 第1研修室

福島県

二本松市郭内1丁目196−1

ホームページ

参加費

参加費
5,000 円

キャンセルポリシー

キャンセルポリシー
 お客様各位 

 会場の使用料金等の諸経費、安心して参加いただくために、ご予約のキャンセルポリシーを設けております。 お申し込み前に必ずご確認ください。 

【キャンセルのご連絡】 
ご予約のキャンセルは、お電話にてご連絡ください。
 電話番号: 080-5559-3375 

【キャンセル料金】
入金後にお客様のご都合でキャンセルをされる場合、ご返金致しかねますことをご理解ください。当日の集金が可能です。

【無断キャンセル料金】 
ご連絡をいただかない場合のキャンセルは、ご予約いただいた利用確定料金の100%をご請求させていただきます。

 【免責事項】
 不測の事故や災害によりご利用いただけない場合はキャンセル料の請求はございません。 

【その他】 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

お支払方法

当日現金払い

定員

10 名

申込受付期間

2025/1/22(水) 00:00  ~ 2025/2/16(日) 00:00まで

主催者

Sufiya(須藤みな子)

お問い合わせ先

Sufiya(須藤みな子)

お問い合わせ先電話番号

08055593375

お問い合わせ先メールアドレス

veet.sufiya@reservestock.jp

受付は2月16日(日)00:00 で終了しました。
PR
smtp06