1013892_mda4mjm0owy0zthlm2m3odu3zwe4yjzinda4mdi5ymq

調和だしの会

<お家で作れるお土産付き>

受付は3月11日(火)10:20で終了しました。

美味しすぎてクセになる、簡単だし

このような方におすすめ

簡単に作れるご飯で家族の健康を守りたいママ

期待できる効果

家族の「美味しい」がとまらないごはんが作れる

お出汁、使いますか?

ふわっと香るカツオだしの香りは
思わずゴクリと唾を飲み込むほど
食欲をそそりますね。

 


和食と切っても切れない関係にあるのがお出汁。
かつお、こんぶ、いりこなどなど
色々なものから出汁を取り
日本人は味わいに花を添えてきました。

重ね煮は、素材の味を活かすので
特別に出汁を取る必要もなく

簡単に美味しく作れるのが
良いところなのですが、

重ねる食材が少なくて
コクを追加したい時、
出汁の力を借りることがあります。

それが調和だし

出汁取るの、難しそう。
粉末とかパックで十分。

そんな思いはありませんか?

無添加のものや、
素材にこだわった出汁の素は
お値段もお高めだったりします。

調和だしは、
海の幸山の幸を両方使い
調和させているので
コクはあるけどまぁるい優しい味。

これを知れば
もうだしパックもだし粉末も
買いに走る必要が
なくなりますよ!


  • 当日作るもの
    ◆ 調和だし
    ◆ 調和だしを使ったお味噌汁と重ね煮味噌汁
    ◆ 調和だしの絶品茶碗蒸し
    and more


あまりの美味しさに
一瞬で虜になること
間違いなしです。

おうちへ帰ったら
すぐに実践できるお土産付きなので
その日のうちに、再現できますよ!

やはり、記憶が新しいうちに
復習することで
日々の暮らしに取り入れやすくなります!

毎日のごはん作りを
楽しく、簡単に!

「また作って!」の声が絶えず
嬉しい悲鳴をあげちゃうかもしれませんよ。


生徒さんの変化や感想


<M.Tさん、女の子のママ> 
 
  • 昔から生理痛がひどく、
    薬を飲まなければ痛みで寝込んでしまうほど。


  • それが、重ね煮を取り入れたことで
    生理痛がなくなり、薬がなくても
    過ごせるようになりました。

  • また、ずっと35度台の低体温で、
    温活したりよもぎ蒸しをしたりしても
    上がらなかった体温が
    いつの間にか36.5度に上がっていました!


  • 仕事帰りにスーパーに寄ると惣菜コーナーへ
    向かっていたのですが
    今は、重ね煮が作りたいから野菜を買って帰ります。


  • 毎年悩まされていた私の副鼻腔炎もなくなり
    家族全員風邪をほとんど引かない丈夫な身体に!
    夫は、「痩せた!」と喜んでいます。


  • 重ね煮と出会って本当によかった!


<M.Hさん、2児のママ> 
 
  • 私も家族もほぼ体調を崩さずに過ごせており、
    産後も授乳トラブルがほとんどなく
    スムーズに生活ができています。


  • 二女は離乳食を進めているところですが、
    個別に離乳食の準備をしなくても
    取り分けて作れるので、だなと思います。


  • 養生の考え方を知ることができたので、
    多少ハレの食事が続いたとしても、
    ケの食事に戻して体調を整えるということが
    できるようになりました。


  • また、朝食はごはんと重ね煮味噌汁があればOK!と、
    準備に気負うことがなくなりました
    何より、重ね煮味噌汁がとってもおいしい!
    朝からほっこりします。


  • 野菜を使う料理も多いですが、
    子どもも無理なく
    たくさん野菜を食べています


<S.Mさん、2児のママ> 
  • 次男出産後、夫不在のワンオペだったのですが、
    長男出産後と比べて、体調はかなり良好で、
    こんなに育児って楽だったかな?
    と感じるほど穏やかに過ごせました。


  • 砂糖、油を使うことがほとんどなくなり
    びっくりしています。
    授乳中ということもあるとは思いますが、
    間食していても体重が増えていません。


  • 今でも甘いおやつは食べますが、
    重ね煮があるから大丈夫!と
    罪悪感なくおいしくたべています。


  • 今日はこれを食べてしまったから、
    重ね煮味噌汁とごはんで控えておこうとか、
    コントロールできるようになったかなと思います。


  • メインは絶対魚かお肉が必要だと思っていたけれど、
    お野菜たっぷりの季節の重ね煮
    炊き込みごはん、味噌汁など、
    メインとなるものの軸が大きく変わりました。
    (お肉、お魚がなくても満足感があります)


  • 時間がない時でも、
    スーパーのお惣菜コーナーに目がいかなくなりました。
    色々なお野菜を見ることが楽しくなりました。
    今までの使ったことがなかった野菜にも挑戦したりしています。
    季節のお野菜を取り入れることが日常化されました。


  • 息子の食欲がすごいです!
    毎回きれいに完食、どんなお野菜も食べます
    お味噌汁はよく具材当てゲームをしながら食べています♪

cocoron

cocoron 山下麻子

母として家族を守る自信がつく!食×子育て×心
Professional

母として家族を守る自信がつく!食×子育て×心

名古屋市生まれ。
3人きょうだいの二番目次女。
横浜市栄区在住。



B型のさそり座



現在は夫と中2、小5の息子と
小2男女双子の6人家族。



3回の産休・育休を経て脱サラし
cocoronを開校する。





重ね煮と出会ったことで
人生変わったと
行っても過言ではありません。



”重ね煮子育て”は
我が家の一部となり、
おおらかな気持ちで
家族全員、健康に過ごしています。



ママが、家族の健康を
守れる自信をつけて
自分自身の人生を
生き生きと楽しく過ごしてほしい!



ママの身体と心を
全力でサポートします。



☆Facebook☆
https://www.facebook.com/asako.yamashita1/



☆instagram☆
https://www.instagram.com/asako_cocoron_4kids/

開催要項

開催日時
2025年3月11日(火)
開場 10:20
開始 10:30
終了 13:30
場所

JR戸塚駅徒歩5分のキッチンスタジオ

参加費

参加費
7,000 円

キャンセルポリシー

  • 事前に準備もあるため、恐れ入りますが入金後のキャンセルはお受けできません。
  • 内容や注意事項をよく読んで、確認いただいてからお申込みをお願いいたします。

お支払方法

銀行振込

定員

6 名

【残 2 席】

申込受付期間

2025/2/ 3(月) 09:12  ~ 2025/3/11(火) 10:20まで

主催者

山下麻子

お問い合わせ先

山下麻子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

cocoron.kasaneni@reservestock.jp

受付は3月11日(火)10:20 で終了しました。
smtp06