受付は2月27日(木)19:00で終了しました。
JapanExpoParisにチャレンジするあっちゃんを応援するZOOM会
このような方におすすめ
応援が好きな方。自分の本当の底力を知りたい方。
期待できる効果
100%の自分を出せる
20年続くフランスの大人気の日本文化のイベントがあります。
それがこのJapanExpoParisです。
昨年も20万人以上の参加者さんがあったと聞きます。
今年の7月・・・
私はこのJapanExpoParisに
登壇します。
Expoはこのように、
商品を売るためのブースト
パフォーマンスのためのステージがあります。
私はこのステージで
日本の神社参拝を伝えにいく!と去年エントリーをしたのですが
冷やかしと思われたのか
返信が貰えず、でも諦めきれず
昨年Parisへ、このイベントのお客として参加してきました。
そして、イベント会社の
「Japanプロモーション」の責任者の方ともお話をして
今回の登壇に向けて準備をしてきたのですが
ですが、、、
このプロジェクトを、たった一人で進めることが
あまりにも大変になってしまいました。
いろんな方にアドバイスを貰い
クラファンを提唱くださった方が多かったのですが
お金を寄付で頂く勇気がなかなか持てず、、、
時間ばかりが過ぎ
「もうあかん、本当に終わりだ・・・」
出版コンテストの直前の
1月末に、すっかり私は自信を喪失してしまいました。
「いったい私は、フランスへ行って何を伝えたかったんだろう」
昨年末まで、神社参拝で不安症を克服できたこと
神道の考えで一番大切とされている、「中今」を伝えに行く!!
と意気込んでいた私は
実は出版コンテストの前は、こんな状態だったのです。
屋久島に行ったとき、3泊4日の登山泊
天気予報も大雨、予定の変更を考えました
「あっちゃんは、直感で決めた方が良い。大雨でも連れて行ってあげるから
あっちゃんが決めていいよ。本当はどうしたい?」
屋久島で、毎回お世話になっている
ガイドの俊造さんに言われたことを思い出しました。
本当はどうしたい?
フランスから帰ってきた後も
このJapanExpoのことで頭がいっぱいだった私は
一度、このプロジェクトを手放すことにしました。
そしてその時
今まで「そんなコンテストもあるのか」と
他人事だった「きずな祭り出版コンテスト」の投稿を見た時
自分の内側から押し出されたように
エントリーしていたのです。
私の17日間の祭りっぷりは
こちらの登録者さんが一番ご存じかと思います。
毎日のお願いメールにも、解約された方は殆どいませんでした。
本当にありがたいことです。
自分の投票を誰かにお願いすること
自分が投票されること
それが公になること
全てが初めてでした。
「誰にも応援されなかったらどうしよう・・・」
その不安が無かったのは
応援隊の皆さんがいたからです。
そして私はここで
「無理なく・悔いの残らない」チャレンジをすることに決めました。
自分も応援して、周りも応援するという
自分のビジネススタイルをする、、!!
結果たくさんの方が応援してくださり
TOP10には全く及びませんでしたが、
私は、自分が想像していた以上の結果を頂いたと
心から感謝しています。
と、同時に
クラファンに対して
「自分は応援されるに値しない」という
想いが軽くなりました。。。
それは皆さんに
「応援させて貰って嬉しいよ!」
という声を聞けたからです。
私のチャレンジが
誰かのエネルギーになるんだ!!!
泣きました。めっちゃ泣きました。
それで、一度は諦めた
JapanExpoParisを
新たにスタートさせることにしました。
怖かったクラファンを立ち上げることにしました!
でもこのクラファンは
お金を寄付していただくクラファンでは無くて
みんなと祭りのように応援がエネルギーになる
そんなクラファンをしようと思っています。
募集します!!!!

リターン募集
私の願い
100という数字の意味
コンテストで№100を貰った時
もう一つの私の子供の頃からの夢




オンラインビジネス起業家/神社参拝クリエイター
大塚充子
旅と神社参拝とオンラインビジネスで自分の人生を幸せに生きる
コロナをきっかけに
自由に移動しながら、時間と場所に縛られない働き方を
オンライン起業という形で実現
2024年、初めて一人旅で3か月のフランス・スペイン旅を経験し
「自分の感覚」を知り信じて動くことが大切なことを知ります。
予定を立てずにその時の直感を信じて動く
「universal appointment travel life」を推奨
0から始めるオンラインビジネス講座
講座を作り、リリース、コミュニティ作りまでをサポートする
継続セッションも開催
その人の経験から個々の強みを引き出し
旅をしながら収入を得る方法を教えている
オンラインビジネス・AIをどんどんライフワークに取り入れています。
不安症を神社参拝で克服した経験から
日本人の「在り方」も神社参拝を通して伝えています。
伊勢神宮神社参拝リトリートなど開催
開催要項
開催日時 |
2025年2月27日(木)
開始 20:00
終了 21:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2025/2/20(木) 00:00 ~ 2025/2/27(木) 19:00まで |
主催者 |
大塚充子 |
お問い合わせ先 | 大塚充子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | kihiyoga@reservestock.jp |