1019605_y2jmmdm5m2jizdc4zdrmnjlkmja0zjfimgu1owm0nzc

JapanExpo2025応援プロジェクト

受付は2月27日(木)19:00で終了しました。

JapanExpoParisにチャレンジするあっちゃんを応援するZOOM会

このような方におすすめ

応援が好きな方。自分の本当の底力を知りたい方。

期待できる効果

100%の自分を出せる



20年続くフランスの大人気の日本文化のイベントがあります。

それがこのJapanExpoParisです。

昨年も20万人以上の参加者さんがあったと聞きます。




今年の7月・・・

私はこのJapanExpoParisに

登壇します。



Expoはこのように、

商品を売るためのブースト

パフォーマンスのためのステージがあります。


私はこのステージで

日本の神社参拝を伝えにいく!と去年エントリーをしたのですが

冷やかしと思われたのか

返信が貰えず、でも諦めきれず

昨年Parisへ、このイベントのお客として参加してきました。


そして、イベント会社の

「Japanプロモーション」の責任者の方ともお話をして


今回の登壇に向けて準備をしてきたのですが


ですが、、、

このプロジェクトを、たった一人で進めることが

あまりにも大変になってしまいました。


いろんな方にアドバイスを貰い

クラファンを提唱くださった方が多かったのですが

お金を寄付で頂く勇気がなかなか持てず、、、

時間ばかりが過ぎ


「もうあかん、本当に終わりだ・・・」


出版コンテストの直前の

1月末に、すっかり私は自信を喪失してしまいました。


「いったい私は、フランスへ行って何を伝えたかったんだろう」


昨年末まで、神社参拝で不安症を克服できたこと

神道の考えで一番大切とされている、「中今」を伝えに行く!!

と意気込んでいた私は

実は出版コンテストの前は、こんな状態だったのです。


屋久島に行ったとき、3泊4日の登山泊

天気予報も大雨、予定の変更を考えました

「あっちゃんは、直感で決めた方が良い。大雨でも連れて行ってあげるから

あっちゃんが決めていいよ。本当はどうしたい?」


屋久島で、毎回お世話になっている

ガイドの俊造さんに言われたことを思い出しました。


本当はどうしたい?



フランスから帰ってきた後も

このJapanExpoのことで頭がいっぱいだった私は

一度、このプロジェクトを手放すことにしました。


そしてその時

今まで「そんなコンテストもあるのか」と

他人事だった「きずな祭り出版コンテスト」の投稿を見た時


自分の内側から押し出されたように

エントリーしていたのです。

私の17日間の祭りっぷりは

こちらの登録者さんが一番ご存じかと思います。


毎日のお願いメールにも、解約された方は殆どいませんでした。

本当にありがたいことです。


自分の投票を誰かにお願いすること

自分が投票されること

それが公になること


全てが初めてでした。


「誰にも応援されなかったらどうしよう・・・」


その不安が無かったのは

応援隊の皆さんがいたからです。


そして私はここで

「無理なく・悔いの残らない」チャレンジをすることに決めました。


自分も応援して、周りも応援するという

自分のビジネススタイルをする、、!!


結果たくさんの方が応援してくださり

TOP10には全く及びませんでしたが、


私は、自分が想像していた以上の結果を頂いたと

心から感謝しています。


と、同時に

クラファンに対して

「自分は応援されるに値しない」という

想いが軽くなりました。。。


それは皆さんに


「応援させて貰って嬉しいよ!」

という声を聞けたからです。


私のチャレンジが

誰かのエネルギーになるんだ!!!


泣きました。めっちゃ泣きました。


それで、一度は諦めた

JapanExpoParisを

新たにスタートさせることにしました。


怖かったクラファンを立ち上げることにしました!

でもこのクラファンは

お金を寄付していただくクラファンでは無くて


みんなと祭りのように応援がエネルギーになる

そんなクラファンをしようと思っています。




募集します!!!!


実は偶然ですが、私も今回のきずな出版さんと同じクラファンサイトで準備をしています。


これから必要なのは
リターンや
その他の設定をしてくれる、運営をしてくれる仲間です。


運営や裏方をしたい方募集!

この設定方法は殆ど出来ますので、私がお教えします。
クラファンの事務局は、実はものすごく大変。
今回は運営はボランティアスタッフになりますが

でも、今後の活用法だったり
大きなプロジェクトに関わる人は
裏側を学ぶことが出来ます!!



ブースで商品を売りたい方を募集

JapanExpoの出展料は60万円近くかかります。
ブースで、自分の商品をフランスの人たちに見て貰いたい
勝手貰いたい方を募集します。
こちら有料になる予定です。



大塚充子の付き人募集

6月29日~7月15日一緒にフランス旅行に行く方募集します。
7月3日~6日はJapanExpoの方になりますが、撮影や発信のサポートをお願いします。

南フランスに行きます。同行したい人はOK
そのままパリで自由時間を取られてもOK

※宿泊や渡航費はご自身で取られても構いません。
初めての方は飛行機手配から宿泊先私がサポートします。

食事はご馳走させて頂きますね💛
外食より、スーパーで買って自宅で作ることの方が多いかもしれませんが・・・
(フランスの野菜や魚はめっちゃくちゃ美味しいです!)




リターン募集

私と一緒に
このJapanExpoとクラファンを盛り上げてくれる方を募集します。

リターンについてはzoomで説明会をさせていただきます。

ZOOM会の日程は1週間後の
2月27日の夜を予定しています。


私の願い

日本は魅力的な国です。
世界にも珍しい言語の特徴をもち、最も太陽が早く上がる東の神秘的な国
それが日本です。

どこの国よりも平和で
どこの国よりも優しい

それが日本です。


でも、同じように
フランスも、他の国も
オンリー1です。


私は今回のコンテストで
日本はすごい!!というのを伝えに行くのでは無くて

日本人が大切にしてきた「中今」が
全世界の人たちに
心の平和を導く考え方だと思っています。
皆が仲良く住み合う世界を
私なりに表現したいと考えています。

100という数字の意味

コンテストで№100を貰った時
「きっと意味があることだ」と感じていました。


本気になること
100%の自分を出し切ること。


今回の出版コンテストで
自分の応援も100%
大切な人の応援も100%


それが達成できた私は満足でした。


また応援してくれる人への100%の感謝の行動力をみせると覚悟する


こんなことを学ばせてもらった
このコンテストに参加できたことを
心から感謝しています。



ZOOM説明会のお知らせ

JapanExpoへのチャレンジの説明会は2月27日の夜に開催します。
こちらにお申込みい頂いたら
zoomリンクが届きますので是非ご参加ください。





もう一つの私の子供の頃からの夢




私は小さなころからの
思っていたことがあります。


それは、母をフランスに連れていくことです。
私のメルマガをご登録いただいた方は
私の父が病気をしていたことを知っていると思いますが
今日は母のことを。
母は、父が病気をしていたことも関係していたかもしれませんが
ものすごい倹約、節約家でした。
自分は殆ど服を買ったことが無く
叔母(母の妹)からのおさがりの服を
「○○ちゃん(叔母の名まえ)のセンスが良いから、洋服がもらえるの嬉しい」
といって
私の授業参観日に
よく叔母のワンピースを着て忙しい時間の合間を
仕事を抜け出して、観にいてくれました。
ちょっと困ったのは
私の同級生のお姉さんからの
おさがりをっ貰ってくるもんだから
私が着て学校へ行くと
「あ!私のお姉ちゃんの服!!」と言われて
恥かしかった経験があります。
母の実家は、商売で成功していたこともあり、
母の兄弟がみんな旅行に行っている中
母は、そのお土産話を
楽しそうに聞いているのを見ていて
子供心に
母をいつか、海外旅行に連れて行ってあげたい
そんな風に思っていました。
母は、私の服を見て
「あっちゃんの服、本当に可愛い!!!お母さんも着てみたい!」と
実家へ行くと私の服で一人ファッションショーをしています。
「この服、お母さん着たら、、恥かしいよね」
「そんなことないよ~」
そんな母も60代から、安らぎの時間を過ごせるようになりました。
父の病気が急激に良くなってきました。
と。同時に
弟や弟の奥さんが
両親をとても大切にしてくれて、、
今一番HAppyな時間を過ごしています。
やっと幸せが、やってきた母に
今度は私が、43歳で「不安症」になり
兄弟の中で
一番いま、心配をかけているのが私です。
母をフランスへ連れていくのが
私の昨年のフランス滞在で想ったことでした。
特にNiceは
観光客にも優しく
海がとてもきれいで
このNiceに母を連れて行ってあげたい
そう思って帰ってきました。
一度は諦めた、JapanExpoですが
この私だから出来ることがあるかもしれないし
母とも綺麗な南フランスを過ごすのも
私の個人的な夢です。
今回、このクラファンを開催し
そして皆さんと夢を共有、応援し合いながら
祭りを盛り上げて頂きたいのです。
2月27日の説明会に参加していただける事を
心から楽しみにしています。

オンラインビジネス起業家/神社参拝クリエイター

大塚充子

旅と神社参拝とオンラインビジネスで自分の人生を幸せに生きる
Professional
Award133

旅と神社参拝とオンラインビジネスで自分の人生を幸せに生きる

北海道旭川市在住/オンライン起業/神社仏閣リトリート開催


コロナをきっかけに
自由に移動しながら、時間と場所に縛られない働き方を
オンライン起業という形で実現
2024年、初めて一人旅で3か月のフランス・スペイン旅を経験し
「自分の感覚」を知り信じて動くことが大切なことを知ります。
予定を立てずにその時の直感を信じて動く
「universal appointment travel life」を推奨

0から始めるオンラインビジネス講座
講座を作り、リリース、コミュニティ作りまでをサポートする
継続セッションも開催

その人の経験から個々の強みを引き出し
旅をしながら収入を得る方法を教えている
オンラインビジネス・AIをどんどんライフワークに取り入れています。

不安症を神社参拝で克服した経験から
日本人の「在り方」も神社参拝を通して伝えています。
伊勢神宮神社参拝リトリートなど開催

開催要項

開催日時
2025年2月27日(木)
開始 20:00
終了 21:00
場所

参加費

無料

定員

30 名

申込受付期間

2025/2/20(木) 00:00  ~ 2025/2/27(木) 19:00まで

主催者

大塚充子

お問い合わせ先

大塚充子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

kihiyoga@reservestock.jp

受付は2月27日(木)19:00 で終了しました。
smtp06