1021703_ntjhmja2mdvlotlmythjndcwmmvhnje5mzc1oda3mza

受付は4月 6日(日)12:00で終了しました。

17700_iconimage 54539_iconimage

このような方におすすめ

✅断捨離に興味があるけど、なかなか始められない人
✅ 仕事や人間関係を良くしたい人
✅ 断捨離トレーナーに会ってみたい
✅ 子育てを楽しみたい人

期待できる効果

実際に断捨離を実践した体験者のリアルなストーリーを聞くことで、「どんな変化があったのか?」「どんなものを手放したのか?」が具体的に分かる!



「断捨離で人生変わった!?」

~男性ダンシャリアンの本音を聞こう~

ゲスト

やましたひでこ公認                            
断捨離トレーナーちばにゃんこと千葉陽史

プレゼンテーターは私

南前ひとみです。

誰かの体験を聞くことは

きっとあなたの人生にも似たようなことが必ずあるから。

自分のこと、身近な人のこと

様々のことに思いを巡らせながら、楽しい時間をご一緒しましょう。


こんな方におすすめ!

✅「日々、モノが増え続けている」
✅「断捨離に興味はあるのに、どこからやったらいいのかわからない」
✅「断捨離と日々ご機嫌!というのがなかなか結びつかない」
✅「夫が断捨離を理解してくれない」
✅「自分一人だけ、なぜこんなに頑張らなければならないのか?」
✅「子育てをもっと楽しみたいのに・・・」
✅「心のゆとりが欲しい」

一つでも当てはまることがあれば、お申し込みに進んでください。

そんな悩みを抱えている方へ。

今回、日本では3人目(世界でも3人目)の「男性の」断捨離トレーナーちばにゃんを招きし、
なぜ男性が断捨離に?ということを解き明かしたいと思います。

なぜ、モノの溢れる汚部屋暮らしになったのか。
断捨離の前と後で一体何か変わったのでしょう?
トレーナーになろうと思ったきっかけはなんだったのか?

そんなあれやこれやをお聞きしたいと思います。
男性の断捨離体験を聞く機会は滅多にないですので、この機会にぜひ質問攻めにしてください。

南前ひとみは、断捨離トレーナーの研修を受ける以前から、ちばにゃんの様子を知っています。
男性一人で緊張していた時代から、だんだんと自己開示できるようになり、変わっていくところを目の当たりにしています。
それでも、まだまだ知らない、聞いていないところもたくさんあるので、どんな話か聞けるか楽しみです。

家族で、夫婦で、カップルで、一人でも、断捨離の軽やかさを味わって幸せになってほしいと思います。

みなさんのお越しをお待ちしています!!


ちばにゃん曰く。

「断捨離は女性のもの」と思われがちですが、それは日本だけのこと。

海外では、性別に関係なく、生活の哲学・生きるためのアート思考として認識されているんです。

だって、女性に限らずとも

「〇〇すべき」

「〇〇らしくない」

「普通は〇〇だろう、どうして....」

という自分を縛り付ける思い込みや観念は存在するんです。

女性の場合は、それが耐え難い重しとして、

誰に責められるわけではなくとも、

自分にのしかかってきて自由を束縛する方向に向かいがち。

ところが、男性の場合その社会観念は、

案外自分たちに都合の良い考えで、

それに従って疑いなく生きていく分には、けっこう楽ちんなのですね。

実のところ、その楽ちんを手放すのが怖い!

当たり前を疑うのが怖い!

というのが男性の本音なのです(ホント?)。

男らしさも女らしさも、どこかの誰かが勝手に言っていること。

断捨離は、男らしさ・女らしさを超えて、人間らしさにたどり着く道なのです!

なんてね....。

だそうです(笑)

ーーーーーーーーー

ちばにゃんとは何者ですか?

満期まで3年を残して早期退職。

断捨離®︎と発酵食を学び、

生活をシンプルに快適に健康的にするお手伝いをしています。

どちらの分野も男性が極端に少ないのですが、

貴重な男性(?)ですので、

今までこの分野のことを相談しにくかった男性の方も遠慮なくご相談ください。

31年前に6ヶ月、27年前に5ヶ月の育児休業を取得しました。

子供の育ちにも関心があります。そのせいで、

いまだに学童保育にも関わっています。

また37年にわたる私立大学職員の経験も何かのお役に立てると思います。
いつも時間に追われる、共働き家庭のご両親にこそ、

「時間と空間と心に余裕の生まれる」断捨離®️と

発酵食の楽しさを味わっていただきたいです。


イベント詳細 

第一部

「断捨離で人生変わった!?」~男性ダンシャリアンの本音を聞こう~

日時:2025年4月6日(日)13:30~15:30
会場:鳥取県境港市 みなとテラス
定員:20名

第二部 満席になりました!

ChiBAR(ちばー)&オヤジ飯

日時:2025年4月6日(日)17:30~20:00
会場:鳥取県境港市 南前宅
定員:12名

*会場を南前宅に移動して我が家のオヤジ飯をいただきながら

ちばにゃんホストのchiBARを展開。

実は、同じ大学の先輩後輩コンビでした。

人生のあんなこんなを語り合いましょう。



ちばにゃんってこんな人

心地よい暮らし方、生き方を見つけて、自分が好き!と言える人を増やすコンテンツを提供します。
Expert
Award66
Award61
Award51

やましたひでこ公認 断捨離®︎トップトレーナー

南前ひとみ

心地よい暮らし方、生き方を見つけて、自分が好き!と言える人を増やすコンテンツを提供します。

Collabotimes
断捨離®️と発酵食で、生活をシンプルで楽しく健康的に!そのお手伝いをします。
Professional

やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー  発酵食エキスパート一級取得者

ちばにゃん(ちばひろし)

断捨離®️と発酵食で、生活をシンプルで楽しく健康的に!そのお手伝いをします。

開催要項

開催日時
2025年4月 6日(日)
開場 13:15
開始 13:30
終了 15:30
場所

みなとテラス

鳥取県

境港市上道町3000

ホームページ

参加費

体験談参加費
2,200 円

キャンセルポリシー

キャンセルポリシーにより
当日・前日100%
6日前より30%
7日前~無料(振込手数料を引いて、返金いたします)

お支払方法

Square_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

25 名

【残 5 席】

申込受付期間

2025/3/ 1(土) 09:00  ~ 2025/4/ 6(日) 12:00まで

主催者

南前ひとみ

お問い合わせ先

南前ひとみ

お問い合わせ先電話番号

08042978078

お問い合わせ先メールアドレス

hitomi.minamimae@reservestock.jp

受付は4月 6日(日)12:00 で終了しました。
smtp08