将棋の藤井聡太さんが遊んだことで有名になったキュボロ
直観力・空間認知力を育みます
日本では、天才を育てる立体パズル として注目されている キュボロ ですが
スイスの小学校ではプログラミング授業の一環として導入されています
なぜ、小学校教育でキュボロが必要とされているのでしょうか?
それは、キュボロを通した指導によって学童期に育てたい
「社会を生き抜く7つの力」が育つからです
- ・やりぬく力 ・挑戦する力
・考えぬく力 ・想像力、創造力
・先を読む力 ・集中力
・コミュニケーション能力
↑ 写真は、キュボロスタンダード
キュボロって何?
どうやって遊ぶの?
キュボロまだ持っていないけれど気になっている方
家にあるキュボロで上手に遊べない方
キュボロがお家で眠っている方
キュボロで遊んでみませんか?
平面の道、見えない道
道の作り方のコツをお知らせします!
道の作り方がわかると楽しいですよ
どんな道が出来るかな?
親子で楽しみましょう!!
キュボロは子どもの力を引き出し 伸ばします!
粂 圭子
(社)日本知育玩具協会 認定講師
ベビートイ・キッズトイ・知育玩具
メールアドレス
kobutasanga.koronda4649@gmail.com
ブログ
https://ameblo.jp/keiko-kume-jate
開催要項
開催日時 |
2025年3月27日(木)
開場 13:10
開始 13:15 終了 13:45 |
---|---|
場所 |
徳重地区会館 愛知県 名古屋市緑区元徳重一丁目401番地 |
参加費 |
参加費(大人1人・子ども1人)
1,000 円
参加費(大人1人・子ども2人)
1,500 円
参加費(大人1人・子ども3人)
2,000 円
|
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2025/3/ 5(水) 00:00 ~ 2025/3/27(木) 12:00まで |
主催者 |
粂圭子 |
お問い合わせ先 | 粂圭子 |
お問い合わせ先電話番号 | 08051233762 |
お問い合わせ先メールアドレス | kobutasanga.koronda4649@reservestock.jp |