1027999_mgnknjvjzgvhndeyywnkzdkxmtrky2vjymm5ntjhnmy

受付は3月22日(土)20:00で終了しました。

1027999_ngnizdfmymq4zdg1ztk0mdk3ytewnmy2yjm2ogm1ogm
1027999_nwu4zju3mte0mdbjnweyzjdiyjg5nduynwnjmdnjnji
1027999_nthmzwvhytbmztazntczndc1ymy5ntnhnznimzbjzjk
1027999_ngnizdfmymq4zdg1ztk0mdk3ytewnmy2yjm2ogm1ogm
1027999_nwu4zju3mte0mdbjnweyzjdiyjg5nduynwnjmdnjnji
1027999_nthmzwvhytbmztazntczndc1ymy5ntnhnznimzbjzjk

ー俳句絵本はどのように生まれたのか【アーカイブ付き】

このような方におすすめ

俳句が好きな方・絵本が好きな方・出版に興味がある方

期待できる効果

三世代で楽しめる俳句絵本の魅力を感じつつ、夢を実現するパワーをもらえます

コトリイロから、3月20日に俳句絵本『ことりのことのは』が発行されました。
出版記念のトークイベントも開催します。



「友人が、俳句の絵本を出版したいのですが、作者の意向を聞きながら絵を描いてくださる方はいらっしゃらないでしょうか?」


絵本・応援プロジェクト池水秀徳さんからのMessageを受け取ったのは2024年9月22日。

ちょうど半年後となる2025年3月22日に、出版記念のオンラインイベントを開催することになりました。
イラストレーターなわりよこ先生の美しいパステル画と星野直子さんの題字が、俳句を引き立てます。



俳句の著者・野﨑すなおさんと初めてお目にかかったのは10月14日。
お母様・小川晴子さんの句集を持って、修善寺に来てくださいました。
すてきなお人柄に、初対面から魅了されたのを覚えています。
野﨑さんと池水さんは都立高校の同級生。半世紀にわたるお友達なのです。

なわりよこ先生とのラフや色合いの打ち合わせや、印刷・製本担当の津田千鶴佳さんとのZOOMやメールなどを経て、俳句絵本ができあがっていきました。

今回のオンラインイベントでは、その経緯を含め、俳句の魅力と絵本の魅力を語っていただきます。
…きっと、夢を叶えるパワーも伝わっていくのではないでしょうか?

よろしかったら土曜日の夜、ご一緒しませんか。
20日のトークイベントの内容をさらに発展させてのオンラインイベントとなる予定です。
どんな話が飛び出すか、どうぞお楽しみに!!

※その時間に都合がつかない方もお申込みください。
 アーカイブ動画のURLを送信いたします。

皆様のご参加をお待ちしています。

※4枚組の絵葉書画像です。


宛先面はこのようにデザインされています。

1枚150円ですが、トークイベントお申込みの方には送料無料でお届けいたします。


開催要項

開催日時
2025年3月22日(土) ~ 3月22日(土)
開場 19:50
開始 20:00
終了 2025/3/22 21:30
場所

オンライン

参加費

トークイベント
無料

トークイベント+俳句絵本『ことりのことのは』1冊郵送(送料込)
2,200 円

トークイベント+『ことりのことのは』ポストカード4枚組(送料込)
600 円

お支払方法

Square_pay_solutions

銀行振込

定員

30 名

申込受付期間

2025/3/19(水) 23:00  ~ 2025/3/22(土) 20:00まで

主催者

修善寺Cotori

お問い合わせ先

修善寺Cotori

お問い合わせ先電話番号

07022191232

お問い合わせ先メールアドレス

izucotori@gmail.com

受付は3月22日(土)20:00 で終了しました。
smtp08