あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
『超長寿化時代の市場地図 ─ 多様化するシニアが変えるビジネスの常識』
このような方におすすめ
本と人と出会いたい方
他の人の気づきに刺激を受けたい方
本を読みたくても時間がなかなかとれない方
期待できる効果
対話型読書会を通して思考と心に余白が生まれ、軽やかに次の一歩が踏み出せます。
情報でいっぱいいっぱいの私たちには、余白(ヨハク)が必要
スマホ、SNS、会議、メール、タスク…
一日中「入力」され続ける私たちの頭と心には、
思考をめぐらせる“ヨハク”が足りない。
自分の感情を味わう“ヨハク”が足りない。
“ヨハク”をつくる時間を持ちませんか?
誰かと一緒に本を読むと、
同じページから全く違う解釈が生まれることがあります。
よく知っていた本でも
誰かの気づきからもう一度出会うことがあります。
そうした「ズレ」こそが、頭と心に余白を生み、
アイデアが生まれやすくなるのです。
「アイデアとは、すでにあるものの新しい組み合わせ」
そう教えてくれたのは、『アイデアのつくり方』の著者、ジェームス・ヤング。
本をよんで、
ハッとして、
あらたにくみあわせる。
自分の思考のクセや、無意識の“当たり前”を揺らがせて、
次の行動につながるヒントを見つけませんか?
ヨハク読書会は、そんな余白の時間を楽しむ場です。
情報を詰め込むのではなく、リラックスしながら問いを立て、対話をする。
その過程で、あなた自身の中に眠るアイデアの種が、いくつも見つかります。
事前に読まなくても参加できる読書会です。
課題図書だけお手元に用意してご参加ください。(単行本でも電子書籍でもOK)

─ 多様化するシニアが変えるビジネスの常識』
課題図書はお手元にご用意ください。事前に読まなくても大丈夫です。
付箋やサインペンも用意いただくと、読書効果がさらに高まります。
「〜歳だから」の呪文、そろそろ手放しませんか?
「年齢より若く見える!」
「精神年齢はまだまだ若い!」
── それ、本当に“自由”な感覚でしょうか?
実は、年齢というラベルに、もっとも囚われている証拠かもしれません。
「年相応...」「もうこの年だから...」
知らず知らずのうちに身につけた“ヨロイ”を脱いで、
新しい自分と、ビジネスの可能性に出会う読書会を開催します。
今回の課題図書は、年齢にまつわる思い込みを吹き飛ばす一冊、
『Stage (Not Age)』── 年齢じゃない!ステージだ!
ヨハク読書会で、一緒にその“ヨロイ”をサっと脱ぎさりましょう。
いつでも、どこでも、いくつになっても、事業を興す人を増やす
苫米地式コーチング認定コーチ
エンパシーライティング認定コーチ
Read for Action リーディング・ファシリテーター
ウェルスダイナミクス シニアプラクティショナー
TOEIC 955
“選ばれる仕組みと表現”で“かえがきかないビジネス”をデザイン
提案やアドバイスで終わらせずに、
コンセプト設計から文章、デザイン、導線づくりまで、実際に手を動かしながら、“流れを生む仕組みと伝わる表現”へと整えていきます。
起業家の世界観を感じとる感性と、「売れる」を設計する戦略思考。
その両方を活かして、あなたのビジネスの“らしさ”と“成果”を同時に叶える表現を、実装していくのが私のスタイルです。
個人事業主・小規模事業者の方々と共に、“自分にしかできないコト”を、誰かの心に響くブランドへと育てていくお手伝いをしています。
【経歴】
慶應義塾大学卒業
外資系IT企業 → デザイン事務所 → 独立
【活動歴・スキル領域】
Webデザイン&ディレクション(18年)
LPデザイン&制作代行
個人・法人のブランド設計&マーケティング支援
Canva・リザスト活用講座など、各種講師・コンサル
開催要項
開催日時 |
2025年4月10日(木)
開場 19:20
開始 19:30 終了 21:00 |
---|---|
場所 |
当日のZoom IDは、お申し込み後にメールでご案内します。 |
参加費 |
無料 |
定員 |
17 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2025/4/ 1(火) 00:00 ~ 2025/4/10(木) 19:30まで |
主催者 |
小平 純生(こだいら すみき) |
お問い合わせ先 | 小平 純生(こだいら すみき) |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | sumiki.kodaira@reservestock.jp |