~子どもとますます仲良くなる、自分科体験会~
このような方におすすめ
やっているだけですばらしいお母さんに 子育てにかかわっている方に
期待できる効果
自分でいいんだって思えます わたしのしていることが教育なんだって気づきます
お母さん、間違えたっていいんです。
だって、ぼくらは機械じゃないんだもの
「母性」が大事になります。
以前でしたら
これをやったら正解! ってありましたが
多種多様な世の中になってきて
正解が分からなくなりました。
正解はあなたがすること
そんな時代です。
じつは、母性って母親だけに存在しているものではなく、
どなたにもあるチカラです。
見守るチカラ
受け入れるチカラ
赦すチカラ
応援するチカラ
調和する(それぞれを尊重)チカラ
大人から与えられると
自分でいいんだ、自分で決めていいんだ
好きなことにチャレンジしてもいいんだ
と思えます。
チャレンジすると失敗はつきものです。
子どもは失敗を通してしか成長できません。
失敗を通してしか、何も学べないのに
学校教育は失敗をいけないこと、ととらえがちです。
これからの教育はみんながお母さんのようなまなざしで
お互いのチャレンジを応援しあう時代です。
自分の中のやってみたい、をじゃましない。
これが大切です。
ぼくがどうして
「おかあさんやっているだけですばらしい」
といってるのか。
お母さんこそ、
もっと失敗から許されなくちゃならない存在だからです。
だって、子育てって失敗しかないと思うんです。
これでいいのかな、の連続。
答えが出るのもずいぶん先。
母性の極みなんです。
ぼくはお母さんの味方です。
子どもの素敵な未来のために
もっと失敗していいんです。
お母さんを応援したい、
新しい教育の主役がお母さん、っていう思いを込めて、
奥さんから
お母さんを応援している
元小学校教師23年の ばなな。
メルマガは読んでるけど、
本当は どんな人なのかな? 優しい人かな?
面白い人なのかな?
実際のばなな先生に 会ってみたい気もする。
そんな方にチョコっと気軽に参加できる お話会を企画
画面オフで 聞いてるだけでもOK。
親子仲良くなる「自分科」も体験していただけたらと思っています。
お母さんやってるだけで素晴らしいんです。
お母さんが失敗すると子どもが安心するんです。
子ども達は ダメなそのままのお母さんが大好きなんです。
そんな話しをします。
当たり前過ぎて 気にも留めていなかった お話の数々。
でも そんな話の中に
キラキラ光る 大切なものが隠れています。
何故か心が動きます。
ジンワリ涙が 溢れてきます。
わたしのままが 素晴らしいと思えます。
そして パートナーや子ども達に
想われている自分に気づき
家族に対して温かーい気持ちになります。
ゴールデンウィーク最終日 明日から
始まる忙しい日常の前に ホッと一息つきに来てくださいね!
このお話し会に参加すると
○母性あふれる自分に気づきます。
○わが子を好きになります。
〇子どもの感性を取りもどします。
・ゴールデンウイークの疲れからホッとしたい方
・わたしがお母さんで良いのか自信のない方
・自分科を体験して自分のことを受け入れたい方
お母さんはそのままで最高の教育者なんだよ 無料お話会
日時 5月6日(火祝)9時から10時
定員 55名
場所 zoom (お申し込みされた方にIDを送ります)
参加費 無料
※申し込み後、banana_yokayoka@reservestock.jpから申込み完了の自動メールが送付されます。
メールが届かない場合、迷惑メールに入ってないか、受信メールの容量が一杯でないかご確認の上、届いていない場合はお手数ですが、banana_yokayoka@reservestock.jpへご連絡下さい。
日本一深い子育て相談マイスター
ばなな先生
お母さんのそのまま(子どもの感性)を呼びさまし、親子、夫婦ますます仲よくなるお手伝いをします
小学校教諭
幼稚園教諭
アートセラピスト お母さんの幸せ専門家
自尊感情の学校『よかよか学院』 校長 ばなな先生
元小学校の先生として気づいたのは、
子ども達がお母さんを大好きだということ。
お母さんの全部が好き
お母さんだから好き
だらしないところが好き
怒るところも好き
あらゆる場面で、子どもはあなただから好き、といってます。
「自分をダメ母だと責めず、自分のまま、生きてください」
そのシンプルなメッセージを届けたく、この活動をしています。
お母さんが自分のまま生きると
子どもやパートナーが幸せになります。
自分のままとはあなたの『子どもの感性』で生きること。
子ども時代に好きだったことややりたかったこと
伝えたかったこと、感じたかった気持ち。
これらを表現したとき
子どもにとってそれが本当の教育になると知ったのでした。
お母さんが自分と子どもに誇りを持つための
お話し会
セミナー
個人セッションをしています。
家庭の中から「ガマン」をなくし、家族ますます仲よく
教育現場が「本当の自分」で表現できる空間に
これがミッションです。
開催要項
開催日時 |
2025年5月 6日(火)
開場 8:50
開始 9:00 終了 10:00 |
---|---|
場所 |
zoom オンライン |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
・こちらの同意が契約になります。 |
定員 |
55 名 |
申込受付期間 |
2025/4/22(火) 17:49 ~ 2025/5/ 6(火) 08:00まで |
主催者 |
ばなな先生 |
お問い合わせ先 | ばなな先生 |
お問い合わせ先電話番号 | 09045442162 |
お問い合わせ先メールアドレス | banana_yokayoka@reservestock.jp |