子どもの今に 『じっくり』 向き合う
私たちの幼児教室は、「 じっくり 」がテーマ
お子さんの成長に 「 じっくり 」 寄り添い
親子のコミュニケーションを 「 じっくり 」 深め
子育ての輪を 「 じっくり 」 広げていく。
子ども も 、大人 も 楽しい
そんな幼児教室です。
野に咲く 花を想い描いてみてください。
小さな芽が芽生える頃、地面の下では 想像できないくらい、根が強く広がり、芽を支えます。
そして、その根の強さが、その花の一生を決めるのです。
0歳、1歳、2歳は子どもたちの 「 心の根っこ 」 が育つ時期。
じっくり大人に見守られながら
絵本、おもちゃ、わらべうたで育てることで、心の根っこが育つのです。
子どもたちの 心の根っこ を育てましょう。
そして大人には、目に見えない子どもの心の成長を感じていきましょう。
|| 月1回の定点観測
発達心理学でも用いられる定点観測法。
ちょっとずつ、少しずつの変化が目には見えなくても、時間をあけて、同じ場所で観測をし続けると、その変化が明らかに分かるようになる。それが定点観測です。
毎月1回、教室に通い、わが子の成長、個性を観測しましょう。
親子で幸せなひと時を過ごしながら
わが子の個性、心の成長を感じ、確かめ、見えるようになります。
わが子を幸せに育て
子育て、育児を自信を持って楽しみましょう。
では、教室でお待ちしています。
|| 3つのアプローチ
おもちゃ、絵本、わらべうた、3つアプローチで子どもの発達と向き合います。
生きる力、学ぶ力を育てるおもちゃ
おもちゃは、子どものための「 遊ぶ教科書 」
発達段階に沿って、次の成長を見越して用意し、導くことで、子どもの才能は目覚め、そして伸びていきます。
カルテット幼児教室では、子どもたちをおもちゃで遊ばせながら、その様子を観測し、わが子の個性、発達とおもちゃで育つ力を確かめていきます。
よいおもちゃを正しく与えるということは「今を生きる」喜びを保障し、毎日を楽しくすること。その積み重ねが、集中力・記憶力・想像力・感性・創造力を伸ばし、自分と他者を思いやる力を育てるのです。
魔法の読み聞かせ
教室では、15万人の子どもたちを絵本好きにした魔法の読み聞かせメソッドを実践。大人と子どもの心が1つになって、子どもたちが「ワクワク」しながら絵本の世界に入っていきます。
0歳、1歳から絵本に親しむことで「 想像の翼 」を手に入れ、自ら学び、生きていく力、思いやり、想像力を手に入れます。
昔伝えのわらべうた
昔伝えのわらべうたには、その一つ一つに「 意味 」があります。
大人と目を合わせる
真似る、観察する
自分の体を意識する
興味、意欲を持つ
自分の体、気持ち、心をコントロールする
わらべうた一つ一つが持つその深い「 意味 」を確かめつつ、遠い伝来から受け継いだ日本人の知恵を子育てに取り入れ、心と心を通わせ子育てをより豊かなものにします。
*クラス ☆よちよち・とことこクラス
(6ヶ月~1歳5ヶ月)前期は4/1時点の月齢
9:20~10:20
*開講日 毎月1回 第2水曜日
(会場の都合で第2以外の水曜日になる場合があります。)
<2025年度前期の予定>
4月9日(水)
5月14日(水)
6月11日(水)予定
7月9日(水)予定
8月6日(水)予定
9月10日(水)予定
*受講料 継続受講 2,200円×月数+テキスト代
*テキスト代2,200円
(例 6ヶ月継続の場合
2,200円×6ヶ月+2,200円=15,400円)
*住所 愛知県みよし市三好町湯ノ前114
*TEL 0561-34-3111
*駐車場 有(満車の場合はみよし市役所駐車場が利用できます)
開催要項
開催日時 |
2025年5月14日(水)
開場 9:15
開始 9:20 終了 10:20 |
---|---|
場所 |
みよし市図書館学習交流プラザサンライブ 愛知県 みよし市三好町湯ノ前114 |
参加費 |
よちよち・とことこクラス( 一回体験受講)
2,750 円
よちよち・とことこクラス(一回体験受講 双子)
3,850 円
よちよち・とことこクラス継続受講
13,200 円
よちよち・とことこクラス継続受講(双子)
18,700 円
|
キャンセルポリシー |
・ご入金期限:お申込みから3日以内 ※ご入金後の返金はできません |
お支払方法 | |
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2025/4/ 9(水) 08:04 ~ 2025/5/11(日) 17:00まで |
主催者 |
粂圭子 |
お問い合わせ先 | 粂圭子 |
お問い合わせ先電話番号 | 08051233762 |
お問い合わせ先メールアドレス | kobutasanga.koronda4649@reservestock.jp |