ものがかたづくと心が整う
このような方におすすめ
もっとスッキリしたい人!!今度こそ続けたい人!!どこから手をつけていいかわからない と思う人!! 片づけても、またすぐ散らかってしまうと感じている人!! これからの人生、自分らしく生きたいと思う人!!
期待できる効果
モノとの関係をじっくり見直せる !! 「捨てられない理由」の正体に気づける !! 自分の「本音」と「暮らしの理想」が見えてくる !!片づけが“しんどい”から“たのしい”に変わる!!
「もっとスッキリしたい」「今度こそ続けたい」あなたへ
ミニ講座へのご参加ありがとうございました。
その後、断捨離®がスタートしていることと思います。
ミニ講座で少し手放してみたら、
「思ったより気持ちよかった」
「意外と手放せた」
「まだ、あったんだあ」
いろいろと気づいたこともあったことと思います。
そして、実践してみて、次にこんな気持ちが湧いてきませんでしたでしょうか?
片づけたその後、どうしたらいいんだろう?
自分にとって必要なものって、なんだろう?
今度こそ、リバウンドしない習慣を身につけたい!
そんな“その先のあなた”にぴったりなのが、
断捨離®3回講座です✨
“断捨離の入り口”を体験した今
実はとっても良いタイミングにいます。
モノとの関係を見直すと、
思考が整い、
暮らしが整い、
人生の流れが変わり始めます。
そんな“断捨離の本質”をしっかりと学び、
自分のペースで実践していける【3回講座】一か月間で実践していきます。
21日間で習慣化すると言われています。
習慣を変える実践をサポートいたします。
もし、少しでも
「このまま終わらせたくないな」
「もう少し、じっくり学んでみたいな」
そんな気持ちが湧いているとしたら――
それは、自分の今の暮らしを整える準備がきているサインかもしれません。
「断捨離®3回講座」は、
やましたひでこ断捨離®公式テキストを使用して
ご自身の“日常”に寄り添いながら、
“本当に心地よい暮らし”へと整えていくための連続講座です。
ただ片づけるのではなく、
モノを通して【自分自身】と向き合っていく。
その過程で見えてくるのは、
本当に必要なモノ、そして、
本当に大切にしたい自分の暮らしと生き方です。
「断捨離®は、モノの片づけを通して、自分自身と仲良くなるメソッドです。」
自分らしい道に導いてくれると感じています。
「変わりたい」
「もっと自分らしく暮らしたい」
そう願うあなたと、またお会いできることを楽しみにしています。
\あなたのご参加を心からお待ちしています/
📘 講座内容(全3回)
1回目|断捨離®の基本と、自分のモノとの関係を知る
2回目|思考のクセを見つけて「手放し力」を育てる
3回目|自分に必要なモノを選ぶ習慣をつくる
🔸毎回ミニワークつき
🔸実践サポートやフィードバックも丁寧に行います
\あなたのご参加を心からお待ちしています/
ご用意いただくもの
やましたひでこ公式断捨離テキスト
筆記用具
やましたひでこ公認断捨離チーフトレーナー
田中富士美
家族・地域が元気で明るく楽しく暮らせる社会をつくりたい
長女というのはしっかりしていて当たり前。
大人になったら、家を守らなければならない。親への期待へのプレッシャー。
長女だから仕方ない。長女とはそんなものだと思っていました。
特に親戚軸・他人軸・世間体軸な母とは最悪な関係。
怒られたくないから、言わないで、我慢してきた人生。
うまくいかないコミュニケーションを見つめ直す機会を断捨離で得ました。2009年。
断捨離とやましたひでことの出会いは衝撃的でした。
家と心と身体が同じだということ
身体に要らないものがたまると病気になるということ
気持ちも溜め込んでいたら不満がたまるということ
『時間軸は今、重要軸は私』というものさしで見ていくと、要らないものばかり、時間のズレが悩みを作っていることを知りました。
母とのバトルを通して、反抗期を終えたと感じました。
認めて欲しかった・あなたが悪いそして自分が悪いと被害者意識・依存心・それらがものと一緒に出て行きました。
2014年断捨離®︎トレーナーとなりました。
現在、母との関係はとて良好で、それぞれの考え方を尊重する関係にまでになりました。
ものを通して家族との関係性が変わり、本当に大切なものに気づいています。
子供たちともいい距離感でいられ、良好な親子関係を築くことができています。
ある時、娘が言いました。『お母さん、怒らなくなったね』『前は怒ってばっかりだったもんね。』
断捨離メソッドを取り入たおかげ。自分のきげんは自分でとる、このしあわせはなかったと思います。
長女として関わり、地域への関わりを通して母とのバトルを脱皮した経験を活かして、『自分らしく生きる』をサポートします。
開催要項
開催日時 |
2025年5月19日(月)
~ 6月 2日(月)
開場 14:00
開始 16:00 終了 2025/6/ 2 16:00 |
---|---|
場所 |
zoom |
参加費 |
参加費
38,500 円
|
キャンセルポリシー |
途中に辞めても返金はありません。 3日前まで0% 2日前 30% 1日前 50% 当日 100% |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2025/4/15(火) 00:00 ~ 2025/5/19(月) 00:00まで |
主催者 |
田中富士美 |
お問い合わせ先 | 田中富士美 |
お問い合わせ先電話番号 | 080−4294−9524 |
お問い合わせ先メールアドレス | fujibe37@reservestock.jp |