あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
〜購入型 vs 株式投資型、あなたに合っているのはどっち?〜
このような方におすすめ
・クラウドファンディングって何?という方
・新商品やサービスをPRしたい方
・自社の事業をより大きく展開していきたい方
期待できる効果
・購入型と株式投資型クラウドファンディングについて分かるようになります!
・クラウドファンディングでPRする方法とその事例を教えます!
・事業を飛躍的に伸ばすヒントが得られます!
「資金調達は、もう銀行だけじゃない――」
ビジネスをしていくには「お金」
の問題は避けて通れませんが、
今や銀行融資以外にも様々な
資金調達方法が存在します。
補助金や助成金、ベンチャーキャピ
タルの出資、アセットファイナンス、
ファクタリング、などなど。
そして、最近ではクラウドファン
ディングという手法もよく見かける
ようになりました。
私自身、2020年の出版を機に
クラウドファンディングに挑戦
してみました。
※詳細は画像をクリック!
この経験を通じて、
「クラウドファンディングって
もしかしたら凄いかも、、、」
と感じたので、セミナーという
形でその魅力やノウハウをお届け
をしてきました。
いわゆるこれが購入型のクラウド
ファンディングです。
その後、様々なクラウドファン
ディングの形があることを知り、
2023年からは、株式投資型の
セミナーも開催することになり
ました。
同じクラウドファンディングでは
ありますが、購入型と株式投資型
では全く別物なので今回、その違い
や活用法について知ってもらいたい!
ということで企画に至りました。
【こんな方におすすめ】
・クラウドファンディングって
何?という方
・新商品やサービスをPRしたい方
・出版を考えている方
・出版が決まっていてプロモー
ションの一環としてクラウド
ファンディングを活用したい方
・資金調達に役立つ知識
を求めている方
・新しく資金を投入して
事業の拡大を考えている方
・将来、上場を考えて
いる方
・自社の事業をより大きく
展開していきたい方
「テストマーケティングに最適な購入型
クラウドファンディング超活用法」
(実績:1,300件、9億円)
・
・
・
・
・
プロデューサー
代表取締役
ファンドマネージャーとして
キャリアをスタートした後、
独立し順調に運用をしていたが、
リーマン・ショックで一気に厳しく
なり、切り絵作家に転身。
その時に資金集めの一環で始めた
クラウドファンディングにチャンス
を見出し、2020年からはクラウド
ファンディングのプロデューサー
として活動をスタート。
3年連続300件以上のクラウド
ファンディングをプロデュースし、
順調に実績を積むことで合計1,300件
以上のプロジェクトを担当。
また、新聞社日刊ゲンダイでは
「クラファンの成功請負人」として
紹介され、NHKのテレビ番組
「所さん事件ですよ!」ではクラウド
ファンディングの専門家として出演する
など、名実ともに日本一の実績を持って
いる。
・著書

【第2部セミナー内容・講師プロフィール】
「事業を飛躍的に伸ばす株式投資型
クラウドファンディングの秘密」
(実績:115社、23億円)
・
・
・
・
・

佐藤 公信(さとう きみのぶ)
共感型クラウドファンディング
プロデューサー
株式会社 パブリックトラスト
代表取締役
一般財団法人経営者支援学会
代表理事
Ui専門職大学の客員教授
開志専門職大学の特別講師
ゼロから日本一へと成長を遂げた
クレジットカード業界最大手の
クレディセゾンにて、13年間企画
部門に携わる中で、構想を企画にする
ノウハウを独自に体系化し、経営の
セオリーを修得するメソッド
「経営地図®」を開発。
単に事業計画作成の指導にとどまらず、
経営者の想いを経営理念として昇華
させる能力開発を行い、多くの経営者
を成功に導いてきた。
特に、ECF®(株式投資型のクラウド
ファンディング)の分野では業界平均2%
の合格率と言われる中、20倍以上の46%
を叩き出し、20年で2,000社、約25億円と
いう日本一の資金調達実績を誇る。
近年では財団を立ち上げ、経済産業省、
金融庁、商工会議所と連携をしつつ講演
活動を通して、経営者に経営術の基礎知識
を普及すべく活動している。
また、商工会議所の経営指導員への指導
研修も実施している。
【各種実績紹介】
・著書


・講演
厚生労働省起業支援勉強会
日本青年会議所京都会議
中小企業家同友会
など多数
開催要項
開催日時 |
2025年5月13日(火)
開場 13:50
開始 14:00 終了 16:00 |
---|---|
場所 |
オンラインにて全世界どこからでも参加可能(PC・スマホ対応) Zoom |
参加費 |
【一般】
3,300 円
【早期割引(1週間前までの申込・入金)】
2,200 円
【特別無料招待枠】
無料
|
キャンセルポリシー |
※開催日の3日前まではキャンセル料なしとしますが、それ以降のキャンセルは参加費の100%をキャンセル料としていただきます。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
3 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2025/4/21(月) 20:53 ~ 2025/5/13(火) 14:00まで |
主催者 |
株式会社 LEGEND PROJECT |
お問い合わせ先 | 東橋 達矢(とうはし たつや) |
お問い合わせ先電話番号 | 090-6464-3905 |
お問い合わせ先メールアドレス | legend.project.seminar@gmail.com |