18_zdmznme0mjuxzjqxm

塩糀、しょうゆ糀、甘糀を作る

体験会

体に優しい調味料を手作りして、日々のご飯作りを豊かに。

このような方におすすめ

糀を使った自家製調味料をを作りたい方、食べてみたい方、使い方を知りたい方

期待できる効果

糀はなぜ体にいいの?のお話から、使い方を学んで、ご家族の健康をサポートします

ひたちなか市内の自宅で

「塩糀としょうゆ糀、甘糀を作る体験会」を開催します。

ファームランドさいとうの「あいがも米」から起こした糀と

ミネラルを豊富に含む海水塩

伝統的な製法で作られたしょうゆで

体にやさしい調味料を手作りしましょう。

「糀」ってなあに?から

お料理への取り入れ方までお話しします。

ご自宅で復習ができるテキスト

糀調味料を使ったおかずプレート

土鍋で炊くあいがも米

甘糀の米粉シフォンケーキ

コーヒー、紅茶、ハーブティなどもご用意します。

ご自宅でも100%再現できる作り方

使いこなし方までお伝えします。




糀調味料を取り入れてみたい方

味わってみたい方

味付けにお悩みの方

お待ちしてます!

体は食べるものから作られます。

口から入るものに少し気をつけてみませんか?

日々の食卓を豊かにして

健やかな体と心を作っていきましょう。



家事研究家 ナチュラルクリーニング実践中

鈴木恵美子

なりたい未来を設定して、今、何をする?を変えていくこと。
Professional

なりたい未来を設定して、今、何をする?を変えていくこと。

ヨガスタジオシャンティプルナ ヨガティーチャートレーニング修了
食品衛生管理者
親業コンシェルジュ 茨城在住。2児の母。
結婚を機に、福岡から茨城に引っ越してきました。

友達も知り合いもいないところで、なかなか行動範囲が広がらす、
子どもにも恵まれず、ぱっとしない日々でした。

妊活として、漢方薬を飲んで、体質改善したところに妊娠しましたが流産、それが幸いしたのか、またすぐに妊娠。
結婚4年目で子どもを授かりました。

産んでみたら、想像とは全く違う生活になってしまい。
ものすごく泣く、あまり寝ない赤ちゃんのお世話で、
産後うつ、育児ノイローゼに。

1年くらいかけて、そこから抜けつつあったところに、
ふたり目の妊娠、東日本大震災が重なって、再び精神的に不安定に。

福岡での里帰り出産を終えて茨城に戻り、
ふたりの子どもとの生活に途方に暮れていたところ、
託児付きのサークル、ファインを知り、参加することにしました。

そこでヨガに出会います。
はじめは子どもふたりを連れていくだけでへとへとでした。
続けるうちに、最近、子どもにイライラはするけど、引きずらないな、と気づきます。
体の不調、痛み、凝りなども軽減されてきました。
子どもと向き合うのが不安だったけど、楽しいと思うことも増えてきました。

子どもたちが幼稚園に入って、自分と向き合う時間ができて、
私がやりたいこと、好きなことって何だろう、と考えました。

心身を整えてくれるヨガを伝えたい。

子どもが小さいから、とか、自分で稼いでないから、
という、やらない理由を探すのはもうやめよう。

そう思って、ヨガのトレーニングを思い切って受けることにしました。

素晴らしい師匠、仲間に巡り合えて、
たくさん、たくさん学ぶことができました。

現在ご提供中のメニューは、

◎自宅ヨガクラス
◎イベントなどでのヨガクラス体験
◎糀調味料を作る体験会
◎発酵ランチの会
◎おやつの会
◎家事サポート

です。

笑顔がいっぱいの楽しい生活を応援します!

開催要項

開催日時
2025年5月21日(水)
開場 10:25
開始 10:30
終了 13:30
場所

ひたちなか市六ツ野公園そば(ご予約いただいた方に詳細をお知らせします)

参加費

塩糀、しょうゆ糀、甘糀を作る 体験会 参加費
8,000 円

キャンセルポリシー

材料を用意する都合上、キャンセル料を設けさせていただきます。

 5日前まで 午前8時から22時 500円 
 前日   午前8時から22時   2,000円 
 当日   午前8時以降          8,000円(全額)

ご返金の際の振込手数料はご負担ください。

お支払方法

銀行振込

定員

3 名

申込受付期間

2025/4/23(水) 14:51  ~ 2025/5/21(水) 10:25まで

主催者

鈴木恵美子

お問い合わせ先

鈴木恵美子

お問い合わせ先電話番号

09057242185

お問い合わせ先メールアドレス

spacekiranah@gmail.com

smtp06