1039843_ytkxnwvhmdm4othjyja3nmmyyzuzztvjownjmtdmmdc

2025年5月スタート

このような方におすすめ

すでに内側に小さな違和感を抱えていて、 それを置き去りにせずに、生き方そのものを見直したい人

期待できる効果

自分の感覚を受け入れ、偽らずに表現し、その先に広がる世界と可能性に出会う場所。


再生の部屋

再生の部屋(1期)について 詳細

0期と変わらず、zoomでシェア(セミナー形式)とワーク、そしてディスコード上でのアウトプットが中心になります。


<期間>
5月中旬-8月末まで

スタートは連休明け、5月15日ごろを予定しています。

<内容>

・1ヶ月に2回のセミナー/ワーク(60分) ×3ヶ月 合計6
・1ヶ月に1の振り返り会(60-90分) ×3ヶ月 合計3回

日時はまだ決まっていませんが、おそらく21時30分-22時30分の時間帯か、平日お昼12:00-13:00が中心。
いずれもアーカイブを共有します。

参考までに、前回シェアしたテーマはこんな感じ

1.「変わりたい!」という願望が出てきた時に見るべき場所
2. 悔しさとか明確なビジョンみたいなものがエネルギー源にならない人はどうやって飛躍すればいいのか?
3. 好きなことをお金に変えようと思ったら絶対的に必要なこと
4. 稼ぎたいと思えない人のための成功論-お金を目的にせず、理想のクリエイションを生きる
5. この世界は好都合に不都合
6. 願いと祈りの違い

わりとどれも人気だったけど「衝撃でした」ってのは5番と6番、実践的なのは2番と3番かなぁ。

6番は特に、世界への違和感を抱えながら生きてきた人に、そっと光を当てるテーマだったなと思います。
3番は、まさに今、自分の暮らしの中で実験しているところ。
「好き」を大事にしながら、それをどう現実に根づかせていくか──このヒントが詰まっています。


今回決まってるテーマは

1. 願いを止める「思い込み」と、これからの時代を生きるための本当の資産
2. 好きなことを「好きなまま」続けるために、本能を信じるという選択

あと、番外編になるかもしれないけれど

「純粋なままの自分を表現するライティング」について、シェアしてみようかなぁ?と考えています。

昔からよく「文章が好き」って言われることが多いのですが、特別なテクニックがあるわけではなくて。ただ、意識していることはいくつかあるので、必要な方にお渡しできたらいいなと。

私の文章が好まれるのはたぶん「自分との対話から生まれる、押し付けのない言葉の表現」だから、だと思っていて。じゃあそれをどう生み出しているのか?みたいなことを言語化してみようと思っています。普段は、無意識なので。

そして最近は、AIにも手伝ってもらうことで、より自分らしい文章を自然にアウトプットできるようになってきました。
「AIを使って自分らしく」って、変な話だけれど、それができちゃうAIがほんとすごいなと感心しきりなのです。

実は今運用してるインスタグラムも、かなりAIに手伝ってもらってて、この投稿も、実はAIにたくさん助けてもらっています。もちろん、ソースは自分の文章だけれどね。

https://www.instagram.com/p/DG0OEJFz9H9/

AIの使い方については、0期でも少しシェアしているのですが、
今ではスケジュール管理までサポートしてもらっています(笑)

もしご希望があれば、文章づくりやAI活用についても、
ゆるっとお話ししてみようかなと思っています


<雑談セッション付きプラン>

上記のセミナーやワークに加えて、期間中に45分-60分程度の、わたしとの1対1の雑談を3回受けられます。
雑談セッションの日時は調整して決めます。
日中10時-17時または21時-23時の時間帯です。

実は0期では、もともと「雑談セッション付きプラン」を選んでいなかった方たちが、
他の人の雑談セッション動画を見て、

「私もセッションで紐解いてもらいたいです!」

とリクエストしてくれることが、次々と起こりました。

最終的には、ほとんどの方が雑談セッションを追加する流れに。

(雑談セッションはご本人に許可をいただいたもののみ公開しています)

「雑談」と言っても、その内容は本当にさまざまです。

たとえば、

  • 最近迷ってること、を話しているうちに、深い思い込みにたどり着くこともあります。

  • かと思えばガッツリとビジネス相談になることもあったり、
  • また、子育ての悩みからスタートして、
     「自分の人生でなんとなくしっくりこなかった感覚が、全部つながってきました😂」
     なんて、思わぬ発見に至ることも。

テーマも流れも、完全オーダーメイド。

そのとき心に浮かんでいることを自由に持ち寄ってもらえたら、
自然といま必要な問いや気づきに出会えるようなセッションになっています。



<料金>

再生の部屋1期
ディスコード、セミナー、ワークへの参加 15,000円

雑談セッション付き
上記に加えて合計3回の雑談セッション付き 30,000円


雑談プランは定員になり次第締め切ります。

<ディスコードについて>

再生の部屋のお知らせやアーカイブのシェアは「ディスコード」というツールを使って行います。
ネット環境があれば、どなたでも利用できます。また、匿名での参加が可能です。

ディスコードのアカウント取得に関しては、お申込み後にご連絡いたします。

ご了承の上お申込みください。

ヒューマンデザイン鑑定士 再生の部屋主催

佐竹純子

内なる声を再生する
Expert_s

内なる声を再生する

ヒューマンデザイン鑑定士・再生の部屋主催

→2016年顔出し無しで副業から起業
→10年の投資実績からママのための投資動画教材作成・販売
→2018年12月、勤めていた大学病院を退職
→セミナー事業・教材販売・不動産投資等…
→2021年 - 2022年 仕組み化コンサルティング・SNSコンサルティング・起業個別相談をしながら、自己理解についての探究を開始
→2023年 ヒューマンデザイン鑑定士として活動開始。
 これまで約200名以上にリーディングセッションを提供
→2024年より、内なる声を再生するコミュニティ「再生の部屋」を主催

開催要項

開催日時
2025年5月31日(土) ~ 8月31日(日)
開始 21:30
終了 2025/8/31 12:00
場所

参加費

再生の部屋 セミナーとワークのみ
15,000 円

再生の部屋雑談付きプラン
30,000 円

キャンセルポリシー

お申し込み後のキャンセルの場合、返金はできかねます。

 

また二重決済された場合、手数料の返金ができかねますのでご注意ください。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

10 名

申込受付期間

2025/4/26(土) 21:19  ~ 2025/5/31(土) 21:30まで

主催者

佐竹潤子

お問い合わせ先

佐竹潤子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

yoshijun521@gmail.com

smtp06