受付は5月17日(土)12:00で終了しました。
ヤマト政権は、古事記に出てくる宝をどこに埋めたのか? そのゆくえを探る。
このような方におすすめ
ヤマトタケルの足跡の謎を紐解きたい方、古代の祭祀に興味のある方、古代測量に興味のある方
期待できる効果
古代測量の視点から未だ知る人のない歴史を知ることができます。
神社と古墳を結ぶと
日本の歴史が見えてくる
古代測量とは
山、古墳、神社、巨石、池、などが複雑に測量された跡を
現代の地図を駆使して
古代にどんな測量がなされたのかを探り出す研究です。

渡邉竜也氏作成
古代測量をもとに神社と祭祀の場をラインで結んでいったときに、
・古事記の宝をどこに埋めたのか?
・誰が何のために神社をそこに創建したのか?
・誰が命じて測量したのか?
隠れていた意図が地図上に表れてきます。
古代測量の研究を長年されてきた渡邉竜也氏が発見された
古墳と祭祀を結ぶ地図上のラインを
渡邉氏に地図に実際にラインを引きながら解説していただきます。
今回は、九州と出雲のヤマトタケルに関する古墳、祭祀場所のラインを探ります。
測量線上に発見された「海底神殿」が存在する可能性が発見されたり
ヤマトタケルが女装した際に着用した着物が埋められた可能性のある神社などがあったりと
日本の歴史に新しい発見をもたらす講座になります。
ーーーーーーーーーーーー
ゴールデンウィーク中に、渡邉さんが海底神殿を確認しに現地に飛びました!
果たして、神殿はあったのでしょうか?
現地の様子もお話しいただきます。
そして、前回、大変盛り上がった銅鏡の使い方のレクチャーにつづき、
今回は、勾玉について表には出ていないお話しが聞けます。
今回も、古代の日本の祈りの仕掛けの秘密に迫ります!
ご参加お待ちしております。
◉会場 氷川神社そばの視聴覚室
13時15分 開場
13時半〜15時半
終了後 質問タイム
ご予定がある方は、途中退室していただけます。
◉オンライン参加
当日現地参加できない方は、Zoomオンラインで参加していただけます。
当日参加できない方は録画データをお送りします。
✳︎録画内容の編集はしません。
・資料はPDFファイルで送付
◉参加費 2000円(資料付き)
オンラン参加も同額になります。◉ 講師渡邉竜也氏プロフィール
熊本市に1963年誕生
24歳 俵山で古代文字を書かれた石を見て魅了
30歳 古代祭祀測量 故堀田聡八郎氏に師事
36歳 消えた十部族 岩田明氏の講演主催
41歳 エジプト文化交流会主催協力 吉村作治氏、ザヒ・ハワス氏らと会合
45歳 エジプト視察 ギザオベロイにて記念講演 45歳 熊日ホールにて記念講演
48歳 来埼玉 研究休止
57歳 古代測量研究再開
日本の祈りの仕掛けを知ることのできる講座です。
氷川について、神社について、古代の祭祀について、
そしてヤマトタケルという日本の歴史の重要人物について
歴史の紐解きを一緒に学びましょう。
お申し込み心よりお待ちしております。
えるぅか
✨ LOVE + EROS = Abundance ✨
女神として巫女としてエネルギーを受取り踊り描くこと、
そして祈り自分の中心に繋がり生きることを学び実践してきました。
ベリーダンスから学んだ『身体の神秘とスピリチュアル』を生活に活かし、
女性としての自分らしく輝き愛であふれたマインドとボディとスピリットへと導く
えるぅかオリジナルワーク『エロスワーク』を2013年より主催。
同時期より、人の魂としての姿を描く「ライトボディセッション」「チャネリングセッション」もおこない始めました。
感じたエネルギーをカラダを通して即興で表現するダンサー、アーティストとして日々活動しています。
『エロスワーク』はベリーダンスから学んだ太古からのカラダの神秘を紐解き、女性であるよろこびにめざめ愛であふれる、えるぅかのオリジナルワークです。
今では口コミで日本各地から受けに来ていただいています。
エロスワークは、最初に始めたきっかけは「エロくなるコツを教えてほしい」からでした。
でもすぐに起きることがそれを越えていってしまいました。
ワーク後起きるのは、その人にとって今一番必要なこと。
エロスワークではわたしが、人や自然と調和し生きるために学び深め積み重ねてきたものを ベリーの基礎的な動きと呼吸の仕方とともにシェアします。
そのひと自身のテーマによって
それぞれの人が自分の花を自由に咲かせるようにナビゲートします。
ブログ「愛も豊かさも全てが実る女神の楽園」
https://ameblo.jp/eluca-eros/
インスタ
https://www.instagram.com/eruca.k/
開催要項
開催日時 |
2025年5月17日(土)
開場 13:15
開始 13:30 終了 15:30 |
---|---|
場所 |
氷川神社そばの会場 埼玉県 さいたま市大宮区高鼻町1-407 |
参加費 |
参加費
2,000 円
|
キャンセルポリシー |
キャンセルされる方は、メールでご一報ください。 |
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2025/5/ 2(金) 02:41 ~ 2025/5/17(土) 12:00まで |
主催者 |
えるぅか |
お問い合わせ先 | えるぅか |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | erucaloveros@reservestock.jp |