1047402_yjq3nmzhzddhmzm4zgzjmwi4yju4mdbkmgu4yme0zme

受付は6月 4日(水)00:00で終了しました。

44782_iconimage Blank

このような方におすすめ

子どものほめ方・しかり方・聞き方・伝え方を知りたい人

期待できる効果

子どものしかり方・ほめ方・聴き方・伝え方がわかる

はじめまして 


子育て4技能講座

マスター認定講師の

〇〇 〇〇です。

どうぞよろしくお願いいたします。


自分の写真を入れる




子育てにおける一番の悩みは何でしょうか?


私のところに寄せられる質問の多くは


「どうやってしつけたらいいかわからない」


「どうやって叱ったらいいのかわからない」


「怒ってはいけないと頭ではわかっていて
 叱っているつもりが怒ってしまう」


「どんどん子どもを叱ってしまい。
 よくないとわかりながらもやめられない」


「つい叱ってしまった・・・」


「もうどうしていいのか変わらない」


と自己嫌悪になっているお悩みです。


そう、叱り方や、ほめ方

そして、

子どもの心の聞き方

親の心の伝え方

れらを学んでみませんか?



今すぐ叱り方・ほめ方を学んで

自信をもって

子どもにどうやって接したらよいのか

一緒に体験的に学んでみませんか?



しあわせなおかあさん塾
子育ての4技能
ほめ方・叱り方・聞き方・伝え方講座


2019年~2023年に大変好評で

約200名の方に参加いただきました。


講座の内容は、

子どもとのかかわり方の基礎である

「ほめ方・しかり方・聞き方・伝え方」の

子育て4技能について

ZOOMを使った講座で体験的に学んでいただきます。






4つのポイントを重要視しています。


「ほめ方」

「叱り方」

「聞き方」

「伝え方」


子育てにおいて

この4技能がしっかりとできていれば、

あなたの子育てのほとんどがうまくいきます。



子どもをしつけたり、

子育てをすることは

親として大変難しく迷いが多いものです。


何をどこまでの基準で見守って

どんな時に叱ってほめて

しつけていく必要があるのかわからないものです。


現に本当にたくさんの

お悩みの声を

YouTubeや公式ライン

Facebookなどにいただきます。


私たち親は、

「子どもの親」になる勉強もせずに

ただ、自分が子どもだった時の

経験と記憶に基づいて

ほかの人の様子や社会の目を気にしながら

手探りの状態で子育てをしています。



「親としてしっかりと子どもを育てたい」

「子どもを幸せにしたい」

「しっかりと子どもをよりよく育てたい」


と思っているはずです。



そしてそれに対して


「失敗は許されない」


と思ってはいませんか?



失敗は許されない

そう思うたびに

どんどん追い詰められ


すべてにイライラとしてしまう

そして、いちいち叱っていて

「ほめて育てよう」と


ネットや情報誌

育児書や教育評論家のことば


SNSで有名人の

素敵な子育ての日常を


ママ友の

一見穏やかで豊かな子育ての一場面を


目に入るたびに

自分でもどこから沸き起こるのかわからない

焦り感や嫉妬のようなもの


そして、私なんてだめだ
母親として失格だ


こんな私が子育てをしているから

子どもがきっとこんな風なんだ


そう思って

子どもをどう叱って

どう育ててあげることが一番なのか

途方に暮れたことはありませんか?


叱りすぎた

いや、叱り足りてない

だからこの子はこんなにダメな子なんだ


どんどん叱れなくなり

どんどんほめ方もわからなくなる


どんどん自分のこともわからなくなり
何からどうしていいのかさえ見えなくなって


子どもに笑えなくなる

自分自身を見失ってしまった


そうして、

突然ただ怒りを爆発させて

怒りで子どもの行動をコントロールしてしまう


またやってしまったと自己嫌悪

こんな生活はもうやめたい

そう願っては同じ事を繰り返す

そんな感じではないでしょうか?


はっきり言います、

こんなやり方では

お子さんの心は育ちません。


それどころか、

子どもの心だけではなく

あなたの心も歪んでしまいます。


そういう関係を続けていけば見える未来は、

親子の心が違ったベクトルに向く未来です。



こんなことをいって
皆さんを心配や不安にするつもりはないのですが

でも事実そうなのです。


私はこれまで

たくさんの親子の悩みに出会ってきました。


どのお母さんお父さんも素晴らしく

誰一人として、

子どものことを

不幸にしようとは思っていないのです。


それどころか、

もっと幸せに、

子どもが将来困らないように

子どもの未来を願って

一生懸命に

子育てに取り組んでいる方ばかりなのです。



はっきり言います。



そのやり方では、

子どもの心をゆがませるばかりか

子どもの心をコントロールする

子どもの行動をコントロールする


次第に、

自分で自分のことがわからなくなり

自分が何をやりたくて

何が好きで

どんな大人になりたいのか

どうやって生きていきたいのか


自分が好きかどうかもわからない

そんな子どもに育ってしまいますよ。



子どもが自分で考えて、

自分で選択して生きることを願っているのに

子どもの幸せを願っているのに・・・


私は、子どもが自己選択を始め、

前を向いて生きる道を選ぶようになるためには

親が、子どもの心を豊かに育てるための

方法を知る必要があると思っています。


その4技能である

「ほめ方」

「叱り方」

「聞き方」

「伝え方」

この4つ知って、

自分なりの方法が確立されることが

一番だと感じています。


しかしながら、

その最善は、私ではなく

親であるあなたが

一番深く理解しているのです。



この4技能の基礎を知って

子どもの心をはぐくむ

「ほめ方・しかり方・聞き方・伝え方」を知り


自信をもって

お子さんとのかけがえのない時間を

過ごしていただけたら幸いです。


この講座はどなたでも参加できます。


グループワーク3回、
ZOOMを使った実践的なワークショップ 


質疑応答に答えるタイプでの
新しいスタイルの子育てセミナー・ワークショップ。


ワークショップというスタイルのため
顔出しなしでの参加はご遠慮ください。


休まれる可能性がある場合
(緊急的な特別な理由は除く)
申し込みをお断りさせてください。


アーカイブ配信は致しません。
動画での提供も講座の特性上行いませんのでお申し込みの際はそのつもりでお願いいたします。


(シェア会の動画は講座終了後、一定の期間後非公開にします)
ベーシックやアドバンスなどの連続講座では教えない実践的な内容で、子育てにすぐに役立つ内容です。
途中からの参加も可能です。





子育ての4技能講座講座の内容


【1クールの内容】

①「激動の時代に生きる子どもの心が前を向ける”しかり方”」

②「子どもの自信をはぐくみ、自ら学びを深める誉め方」

③「最強の自尊心を育てる”聞き方”と”伝え方”」


ZOOM

90分~120分のワーク

( URLは2日前に送ります)


参加費 23000円 (税込)


しあわせなおかあさん塾

ほめ方・叱り方・聞き方・伝え方子育て4技能講座
3つのポイント


・心の中から沸き起こる、4技能の方法がわかります
どんな時に子供をほめたり叱ったりすればよいのかを体験的にわかるようになります。


・本当はわかっている子供の心に、どうやったら伝わるのか。子どもの心に響く伝え方がわかります。


・子どもの自尊心をはぐくむ聞き方がわかります。




参加者様からのご感想



子どもにとってよりよい方法を知ることができました。

これまでいかに自分の言いたいことだ毛を伝えていたのか寄り添ってはいたけれど、

より添え切れていない自分勝手な感情を確認しました。




叱ることをやめてしまったら子供は駄目になると思っていました。

優しくしたり、少しでも寄り添ってしまったら、

子どもが親をなめてしまい、

子どもがどんどんダメになってしまうと思って叱り続けていました。

子どもが信じられないのではなく、

自分が信じられないのだと気が付きました。

ありがとうございました。




一生懸命に私に向かって何度も話している子どもの話にたいして

なんて聞き方をしていたんだと気が付いて、涙が止まらなくなりました。

どうしようもなく。

子どもに早く会いたくなりました。




ほめることができないと思っていました。

というか、ほめるところがないと思っていました。

そんな目で見ていたのですから、

子どもが私の話を聞くことができないのは当然ですよね。

今まで何をしてきたのだろう。





この講座は、

実践的ですぐに活用できる講座です。


子育てで大切なことの気付きを促し、

あなたの心の中の答えを引き出し

新しい視点を手に入れます。


一緒に

子育てについて

楽しく面白く学んでいきましょう。


決断した時から変化ははじまります。


お母さんが変われば子どもの未来が変わる。


同時に、

100年のしあわせがはじまりました。


無限の可能性を秘めた子供の育ちを すべての大人が知ることにより 子供が子供時代を子供らしく生きることが当たり前の社会にします
Expert

let's wait and see 

無限の可能性を秘めた子供の育ちを すべての大人が知ることにより 子供が子供時代を子供らしく生きることが当たり前の社会にします

Collabotimes
お守りアートでホッと肩の力を抜き、どんな自分であってもいいと思える人をふやす。

お守りアート作家

三村 香織

お守りアートでホッと肩の力を抜き、どんな自分であってもいいと思える人をふやす。

開催要項

開催日時
2025年6月 4日(水)
開始 12:00
終了 12:00
場所

ZOOMを使った オンライン講座

Zoom

参加費

子育ての4技能 ほめ方・叱り方・聞き方・伝え方講座 参加費
23,000 円

【再受講】子育ての4技能 ほめ方・叱り方・聞き方・伝え方講座 参加費
12,000 円

キャンセルポリシー

キャンセルは基本受け付けていません。

別日程への振り替えで対応させていただきます。

お支払方法

Square_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

支払先はlet's wait and see です
定員

10 名

申込受付期間

2025/5/21(水) 00:00  ~ 2025/6/ 4(水) 00:00まで

主催者

三村 香織

お問い合わせ先

三村 香織

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

helloeisei@reservestock.jp

受付は6月 4日(水)00:00 で終了しました。
PR
rs16