受付は6月 7日(土)14:00で終了しました。
満ちてゆく★あなたを満たす存在とのランデブー
このような方におすすめ
外側から埋めるのではなく、自分で自分を満たしたい方。存在と一つになる
期待できる効果
エネルギー不足から解放され、至福を味わえる。自分のあるがままを受け入れる。
うまく行く人生を生きる
マニーシャオンライン瞑想コース7月開催!
のための紹介瞑想会
日程:6/7日(土)14時から17時頃
ファシリティター:マティ&アジータ
オンラインコースにてマニーシャが
日本人のために初開催!
今回インドで彼女の個人セッションを連続して
受けました。
☪️歳を取ることを受け入れられない
☪️日常生活に瞑想を取り入れたい
☪️毎日を生き生きと楽しみたい
マニーシャはoshoのプライベートな
逸話も盛り込みながら、セッションしてくれました。
彼女とのやり取りは、わたしにまた
自分と存在とのリソースに繋げてくれました。
⭕️ゴミ箱でさえ、愛することができること
⭕️存在の輝きに気づくこと
そして、わたしに「マハムードラ瞑想」
を薦めてくれました。
存在と繋がります!
自然と涙が流れ、満ちていくのを感じました。
外側の旅は終わりつつあるのを感じ
より内側のパワーを感じました。
わたしマティとアジータによる、
6/7日14時からの瞑想会に参加しませんか?
会場はずっとマニーシャのワークに関わってきた
津田山アジータのサロンです。
日時:
6月7日(土) 14時から17時ごろまで
参加費:
3000円
★お茶とお菓子付
内容:
マハムドラー瞑想
シェア
マニーシャオンラインコースの説明
会場;南武線・津田山駅徒歩5分 又はオンライン参加も可
問合せ:matiishimura@gmail.com
(マティ)
sammasativision@yahoo.co.jp
(アジータ)
▼▼▼▼▼▼
マニーシャによるオンラインコース
日本人のために初開催!
無料テイスター 7/10日 (木)
20時から
コース8回7/17日(木)から毎週木曜日
20時から21時30分
(約75分)
終わったら、瞑想URLを送りますので、
翌週までプラクティスします。
参加できない回も、それを聴いて瞑想しましょう。
オンラインコースは下記
osho メディテーションリゾートにより
提供されます!
下記より、予約ください。
コースの詳細
OSHO うまくいく人生を生きる
講師
オンラインコースの講師はマニーシャです。
日程
2025年7月17日~8月28日
毎週木曜日|日本時間20:00~21:30
45分の無料体験セッション
7月10日(木)20:00~(日本時間)
気になることを直接質問できます
まずは雰囲気を体験してみたい方におすすめです
内容
**全7回(7週間)**の瞑想コース
毎週木曜日、 90分のライブセッション
Zoom にて開催(リアルタイム参加)
SNSグループでのサポート付き
料金
早割り:33,000円(6月10日まで)
正規価格:38,000円
クレジットカードまたはPayPalでお支払い可能
コースのご予約はこちらから
☪️oshoリゾートオンラインコースの提供
講師紹介 – マニーシャ
マニーシャのセッションは、 瞑想をはじめ、 人生にまつわるさまざまなテーマ、 そして 「死」に関する問題にまで及びます。 その背景には、 47年以上にわたる瞑想の実践経験があります。 また、 彼女は有資格の心理療法士(サイコセラピスト)でもあり、 人間の心の深層への洞察を深めることにも長けています。
マニーシャと一緒にあなたの内なる旅を予約しましょう
マニーシャ
「空っぽのマインドだけが、
自由とは何かを知っている」
Osho
OSHO マハムドラー瞑想 ”存在の源に溶ける”
第1ステージ:(30分)目を閉じて立ち、身体全体をゆるめ受容的でいますーそして待ち、起こることすべてに協力的でいます。突然、衝撃を感じるでしょう:あなたの身体がくつろいでいれば、あなたのコントロールを超えたところで、微妙なエネルギーが身体を動かし始めるでしょう。これがラテイハンです。
第2ステージ:(20分)ひざまずき、両手を空に向けてかかげ、手のひらを上向きにし、頭を上げますー存在があなたに流れ込んで来るのをただ感じています。エネルギーが腕を流れる 時、そよ風に吹かれる木の葉のような、やさしい震動を感じるでしょう。それを許しましょう。 2、3分後に、完全に満たされたと感じたら、前かがみになり、床に額をつけて休みます。神聖なエネルギーが大地と統合するための媒体になりましょう。これ らのプロセスを、少なくとも7回くりかえしましょう。
第3ステージ:(15分)横たわり、静かにじっとしています。
ラティハンはマハムドラーへの第一歩だとも言える。それは、からだを波動に任せること、からだがエネルギーに、非現実的に、非物質的になるのを許すということだ。からだが溶けて境界が消滅するのを許すということだ。
ラティハンは簡単だ。それは第一歩だ。それをやる人はまずリラックスしてゆったりと自然に立つ。あなたは何もしなくていい。ただそこにいればいい。ゆった りと自然にただ何かが起こるのを待つ。そしてもしからだが動きはじめたら、それを許さなくてはいけない。あなたはただ協調してそれを許せばいいだけだ。そ の協調もあまりにも直接的になってはいけない。押し付けになっては駄目だ。それはただ許すということであるべきだ。
あなたのからだが突然動きだす。まるで何かに取り憑かれたかのように、まるで天上からの偉大なエネルギーがあなたの上に降臨したかのように、まるで雲がやって来てあなたを取り巻いたかのように—- そして、いまあなたはその雲に乗り移られた。その雲があなたのからだに入り込む、からだが動きはじめる、腕が上がる、微妙な動き、あなたはちょっとした舞を舞う。やわらかいしぐさ—-からだが持ち上がる。 手がひとりでに持ち上がる。まるで誰かがそれを見えない糸で引っぱっているかのように・・・。それを許しなさい、足が動く、ターンをする、あなたはちょっとしたダンスを始める… ん? 何のリズムもない、何の計算もない。
しかし、だんだんとあなたが深まってゆくにしたがって、それはそれなりのリズムを持つようになる。そうなれば、それはもはや混沌じゃない。それはそれなり の秩序を持つ。それはひとつの統制になる。ただし強いられたものじゃない。これはあなたの最高の可能性が最低位の肉体をとらえてそれを動かしているのだ。
ラティハンは第一歩だ。そして、だんだんとあなたはそれをやっていて本当に素晴らしい感覚を味わうようになるだろう。自分と宇宙との間に出会いが起きているのを感じるようになるだろう。だが、これは第一歩でしかない。
スブド教に何かが欠けているのはそのためだ、その第一歩はそれ自体としてとても素晴らしいものだ。しかし、それは最後の一歩じゃない。私はあなたがたにそ れを全うして欲しい。 少なくとも30分、いいや、60分やれたら素晴らしいものだ。だんだんと、30分から60分のラティハン・ダンスへと進んでゆけばいい。60分の間に、あ なたのからだは毛穴から毛穴まで細胞から細胞まできれてになる。それはカタルシス(発散・浄化)だ。あなたは完全に生まれ変わる。一切の垢が焼き尽くされ る。
それがティロパの言う、”マハムドラーに於いて、人の一切の罪は焼かれ”だ。過去は火の中に投ぜられる。
それは新生だ。再生だ。そしてあなたは全面降り注ぐエネルギーを感じるだろう。内も外も——そのダンスは外側だけのものじゃない。やがて調子をつ かんだときには、あなたは内なるダンスをも感じるようになるだろう。からだが踊っているだけでなく、内側でもエネルギーが踊っている。そしてその両方が互 いに協調し合う。
するとひとつの脈動が起こる。あなたは宇宙と脈打つのを感じる。あなたは宇宙のリズムを発見する。 30分から60分くらいが所要時間だ。30から始めて60分まで——その間のどこかに適正タイムがあるだろう。それは自分でわかる。もし40分く らいで調子が出るとしたら、それがあなたの適正タイムだ。20分くらいで調子が出れば、それがあなたの適正タイムだ。
そしたら瞑想はそれを超えなくてはいけない。もしあなたが10分で調子に乗るとしたら20分がいい。もし15分で乗って来るなら30分がいい。倍にする。はしょってはだめだ。そうして本当に完全できれいになる。
そして祈り>でしめくくること—-。 あなたが完全にきれいになって、生まれ変わったように感じられたなら・・・・ —-あなたはエネルギーのシャワーをくぐったのだ。そして全身がバラバラでなくひとつに感じられる。そしてからだの実体性がなくなる。あなたはそれが むしろひとつのエネルギーであり、ひとつの運動であり、ひとつのプロセスであって物質的ではないものを感じる。
さあ、用意はできた。そうしたら地面にひざまずく。ひざまずくというのはすばらしいことだ。ちょうどスーフィーたちがひざまずくように、あるいは回教徒の 人たちがモスクで彼らの祈りを捧げるように、そんなふうにひざまずく。なぜならば、それがラティハンには一番いい姿勢だからだ。そうして目を閉じて両手を 空に向かって伸ばす。そして自分を空の器、中空の竹のように感じる。 内側が中空—-ちょうど壷のように頭は壷の口だ。 するとエネルギーが、すさまじい勢いであなたの頭から降り注ぐ。まるで滝の下に立っているみたいだ。そして事実そのとおりなのだ。ラティハンの後ならあなたはそれを感ずるだろう。それは滝のようだ。シャワーどころじゃない。あなたが用意ができたとき、それは大変な勢いで降り注ぐ。強烈だ。そしてあなたのか らだはブルブルと震え出すだろう。強い風に吹かれる一枚の木の葉のように—-あるいは、もしあなたが滝にうたれたことがあるならわかるだろう。もしう たれたことがなかったら、滝に行き、その下に立ってごらん。どんな感じのするものか—-その同じ感じがラティハンの後でやってくる。
自分自身、内側が空っぽだと感じてごらん。中には何もない。ただの虚空—-するとエネルギーがあなたを満たす。完全に満たす。それがあなたに降りそそ ぐのをできる限り深く許すこと。それがあなたのからだと心と魂のすみずみにまでゆきわたるように—- で、それを感じ、自分が本当にいっぱいに満たされて、からだが震えるくらいまでいったら– –ひざまずいて、頭を地面につける。そしてそのエネルギーを大地に注ぐ。エネルギーが溢れ出すのを感じたら、大地に注ぎ込む。空から取り入れて大地に返 す。そしてあなたはその中間の中空の竹になる。
これは7回繰り返さなくてはいけない。空から取って台地に注ぎ込む。大地に口づけをして、注ぎ込む。完全にからっぽになるのだ。満たしたのと同じだけ完全 に注ぎ込むのだ。完全にからっぽになる。そうしてまた手をあげて、また満たして、また注ぎ込む。これを7回繰り返す。 なぜならこれは1回に、体の内側のチャクラ、体内のセンターをひとつづつ貫くからだ。それは1回ごとにどんどん深くあなたの中に入ってゆくもし5回以下し かやらなかったら、あなたはその後落ち着かない感じがするだろう。エネルギーがどこかで中途半端にひっかかっているからだ。それはまずい。 これは全身の七つの全部のチャクラを貫いてあなたを完全にからっぽの回路にしてしまわなくてはならない。
エネルギーがそらから降り注ぎ大地へと流れ込む。あなたはアースされている。あなたはただそのエネルギーを大地に流すだけだ。ちょうど電気にもアース線を つけなくてはならないように—-エネルギーが空からやって来て大地に流れ込む。あなたはアースされる。エネルギーを流すただの器一本の中空の竹— – 7回以上ならいくらでもいい。が、それ以下はまずい。そうしたらこれは完全なマハムドラーとなるだろう。
もし毎日やれば、やがて3ヶ月もしないうちに、ある日あなたは自分がいないのを感じるだろう。ただエネルギーが宇宙と脈動しているだけだ。そこにはだれも いない。さしもの自我も完全に失ってしまう。やりてはいない。宇宙があり、本当のあなたが在る。海といっしょに脈動する波—- それがマハムドラーだ。 それは最終的なオーガズムであり、 可能な限り最も至福に満ちた意識の状態だ -Osho-
Tantra The Supreme Understanding 存在の詩~copyright 2003.Osho International Foundation

主催者
石村 マティ
愛と喜びから自分らしく生きたい人達のコミュニティを作る
テルミー療術者 資格
オーラソーマ・ファンデーションコース 修了
オーラソーマ・インターミィディエットコース 修了
2006年
サイキックマッサージ・トレーナー認定~2021年現在まで
毎年トレーニング開催!
2010年
ヒプノ資格認定
2013年
スターサファイヤ・トレーナー認定~2021年現在まで
毎年トレーニング開催! 1988年にインドに渡り、精神世界の探求をしてきました。
その後、アメリカ人女性サガプリヤが創始したセラピーと
ボディワークの融合である
サイキックマッサージ創始者直伝のトレーナー認定されました。
また男性性&女性性などパートナーシップや
人間関係のワークであるスターサファイヤの
日本初のトレーナーとしても活躍しています。
2021年現在まで多くのセッションギバーを育てています。
ホリスティックマッサージやクラニオセイクラルバランシング。
意識に働きかけるものとしては、ガイド瞑想やヒプノシスなど、
クライアントの状況や参加者のエネルギーなどに応じて、
的確で自在な個人セッションやグループワークを行っています。
開催要項
開催日時 |
2025年6月 7日(土)
開始 14:00
終了 17:00 |
---|---|
場所 |
南武線津田山駅徒歩5分&オンライン参加も可 |
参加費 |
参加費
3,000 円
Paypal支払い参加費
3,120 円
|
キャンセルポリシー |
準備していますので、基本キャンセルしないでください。 やむ得ない場合は、お知らせください。 |
お支払方法 |
銀行振込 当日現金払い |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2025/5/22(木) 14:22 ~ 2025/6/ 7(土) 14:00まで |
主催者 |
石村 マティ |
お問い合わせ先 | 石村 マティ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-2478-0353 |
お問い合わせ先メールアドレス | maticafe@reservestock.jp |