1057854_zdbhnjningmxndu5yjnmmduzzdaxmjbhzja0odnlytc
1057854_odzmntnimza1nzg5yty2nte1otnlzmmxotg1y2jiymu
1057854_odzmntnimza1nzg5yty2nte1otnlzmmxotg1y2jiymu

~自分ブランド構築オンラインサロンセミナー~

5728_dsc_7945-edit-コピー 16985_mzhlyji5ytg5mtgwmzmzzmjjyzlimzy1yjm5n2fjytc

このような方におすすめ

つい子供に対して怒っちゃうママ、そんな自分を責めてしまうママへ

期待できる効果

子供の自己肯定感が高まる・親の自己嫌悪が減る・子どもが前向きに行動する

\夏休み特別企画!/
つい怒ってしまうあなたへ
心がラクになる関わり方を



「また怒っちゃった…」

その日は、

朝からバタバタでした。

子どもは起きてきても

ダラダラとYouTubeを見て

宿題は手もつけず、机の上は

プリントやおもちゃで散らかり放題。

「いい加減にしなさい」

「何度言ったら分かるの?」

「もうママ知らないからね!」

「YouTubeもゲームもテレビも禁止!」

そんな言葉が

口から飛び出したとき、

子どもの目にうっすら涙が

浮かんでいるのを見て、

「ああ、またやってしまっ…

 ちょっと言い過ぎたかも」と、

自分を責めた経験、ありませんか?

夜、寝顔を見ながら

「本当は怒りたくなかった」

「もっと笑顔で過ごしたかった」

と、後悔の波にのみこまれる。

…それでも、、、

また翌朝がやってきて、

同じことの繰り返し(;'∀')

そんな“夏休みあるある”を

終わりにしませんか?

怒りの奥にあるのは
「子供のために」という愛情。

あなたは決して

“ダメな親”なんかじゃありません。


子どものために、

ちゃんと育てたい。

ちゃんとしつけたい。

ちゃんとした夏にしたい。

そんな

【まっすぐな愛情】があるからこそ、

うまくいかないときに、

イライラしてしまう。

でも、もしその「愛」を、

もっと伝わる“かたち”で届けられたら──


親も子どもも、

もっと楽に、もっと幸せになれるんです。

「勇気づけ」って
怒らない子育てのことじゃない。

今回お届けするのは、

アドラー心理学をベースにした

《子どもの自己肯定感を育てる“声掛け”》の実践講座。

講師は学習教室を長年運営し

1,000人以上の子供に関わってきた

子供とのコミュニケーションのプロ

みっちゃん先生です。(志田みちよさん)

写真の説明はありません。

ただの「怒らない育児」でもなく、

ただの「褒めて伸ばす方法」でもありません。

子どもの行動の

“奥”にある気持ちに目を向けて、

親としてどう関わるか。

どんな言葉を選び、

どんなタイミングで声をかけるか。

言い方や心の持ちようなどを学んで頂けます。

私も、できなかった親のひとりでした。

かつての私は

「ちゃんと育てなきゃ」と力が入りすぎて、

子どもに“ダメ出しの言葉”ばかり

かけていました。

わたしの息子は

ラグビーをやっていて

練習や試合の後などには

ダメ出しの嵐…

私の余計な一言が

彼の自尊心ややる気を

どれだけ傷つけてしまったか

言ってしまう度に私も反省してました。

「そんなことじゃダメ」

「また出来てないよ」

「情けない…」

でも、あるとき

息子に言われたんです。

「パパって、ぼくのこと嫌いなの?」

「何でそんなに厳しいの?そんなにダメ?」

その言葉に、ハッとしました。

本当は大好きなのに

その気持ちがちゃんと

届いてなかったんだって。

そこから私は、

考え方や言葉がけを変え

「怒らなくても伝わる」関わり方を

実践するようになりました。

すると
少しずつですが

親子の空気が変わっていき

最終的には息子は私のことを

とても信頼してくれるように

なったんです。

今では

宿題や勉強も

声を荒げずに促せるようになり

子どもが進んで手伝いを

してくれる日も増えました。




わたし自身も

自己嫌悪する事が無くなり

子育てに自信が持てて、

楽しくなったんです。





それがちょっとした

「言葉がけの違い」

生まれていきます。






もしあなたとお子さんの関係も

そのように変化したら

良いなって思いませんか?





長い夏休みが

全く違う日々に

なると思いませんか??




たった一言の声掛けが、

子どもの心に灯をともします。

「できるかも」

「やってみたい」

「自分って悪くないかも」

そう思える“勇気”を

子どもに届けるのが、

このセミナーの目的です。

また、

この講座でお伝えしたいのは、

「完璧な親になろう」ではなく、

「心を通わせる親子関係を、
 少しずつ育てよう」ということです。

怒ってしまった日があってもいい。

自己嫌悪してしまったっていい。

そこから、

変わろうとしている

あなたが素晴らしいんです^^

この夏、

“怒ってばかりの夏”を、

“笑い合える夏”へと変える!

そんな第一歩を、一緒に踏み出しませんか?

親子の会話が今以上に愛に溢れ

心がほぐれていくはずです。







【料金】

オンラインサロンメンバーの方、講師の継続クライアント様は無料。

一般の方も無料で受講可能





【ご注意】

セミナーは録画され、後日サロンメンバーに公開されます。

サロン以外の一般の方もセミナー動画は後日メールで送らせて頂きます。

オンタイムで参加できない場合は動画でご覧ください。



オンラインサロンに参加すると過去のセミナー動画なども全てご覧頂けるようになります。


オンラインサロンの詳細はコチラ


個人事業主が各々の技術・能力を最大限に活かし、社会を豊かにすると同時に自己実現できる世の中を作る。
Expert_s2
Award142
Award139
Agency

メガヒットブランド

住福純

個人事業主が各々の技術・能力を最大限に活かし、社会を豊かにすると同時に自己実現できる世の中を作る。

Collabotimes
40代からの女性へ。「魂の喜ぶ」生き方とビジネスを叶えたいあなたへ。潜在意識と起業ノウハウで、自分らしく輝く未来を一緒にデザインしていきましょう。
Professional_s

✨ 40代からの『なりたい私』を叶える未来作成行動ティーチャー ✨みっちゃん先生/志田美智代

志田 美智代

40代からの女性へ。「魂の喜ぶ」生き方とビジネスを叶えたいあなたへ。潜在意識と起業ノウハウで、自分らしく輝く未来を一緒にデザインしていきましょう。

開催要項

開催日時
2025年8月12日(火)
開場 9:55
開始 10:00
終了 12:00
場所

ZOOM(オンライン通話システム)

オンライン

参加費

無料

キャンセルポリシー

サロンメンバー 無料

講師の継続クライアント 無料

一般参加 無料

定員

20 名

申込受付期間

2025/6/23(月) 15:43  ~ 2025/8/12(火) 09:55まで

主催者

住福 純

お問い合わせ先

住福 純

お問い合わせ先電話番号

08017979096

お問い合わせ先メールアドレス

info@next-inv.net

rs16