★埼玉県久喜市立太東中学校ゲキ部自主公演★
このような方におすすめ
お子様から大人まで「絵本」の世界へようこそ(*^^*)
期待できる効果
スクリーンから受け取ったメッセージが宝物になるかもしれません
こんにちは(#^^#)
イベントページへのご訪問ありがとうございます。
上映会に興味を持って頂ければ幸いです(^^♪
主に中南米と北米に生息する、体長約10㎝の小さな鳥です。日本の自然には生息していません。
その名の通り、ハチのようにホバリングしながら花の蜜を吸う姿が特徴的で、「飛ぶ宝石」とも呼ばれます。
ハチドリは、その小さな体で、高速で羽ばたき、ホバリングしながら花の蜜を吸います。その姿はまるで昆虫のようで、その羽音から「ハチドリ」という名前が付けられました。また、体色は光の当たり具合によって玉虫色に変化するため、様々な色に見えることから「飛ぶ宝石」とも呼ばれます。
「ハミングバード」という英語名が付けられています。(ネット検索より引用)
絵本から演劇へ
「カンパネラ」
ピアノデュオ 光本彩乃&光本崇人
作・演出 サイトウトシオ

ウノサワ ケイスケ・ さいわ・え
はしづめ ちよこ ・きかく
イマジネイション・プラス

★上映内容のご紹介★
「カンパネラ」の舞台は、
シンリードという国の森の中にある図書館です。
その図書館にはたくさんの子どもたちが集い、
本を読み、おしゃべりをする場所です。
そして、その図書館が、ある人たちの「あたりまえ」
と考えるルールによって破壊される物語でもあります。
ただ、最後にはその図書館に再び命が宿る物語でもあります。
プロのピアニストを迎えた新しいビブリオドラマ。
(作・演出 サイトウトシオ氏より引用)
日時:2025年10月12日(日)10:30~12:30(開場10:10)
場所:スペースアルファ三宮 (兵庫県神戸市)中会議室①
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ6階
最寄駅 阪急・阪神・JR 三ノ宮駅
参加費:800円(お一人様)・中学生以下 無料
(必ず大人の方同伴でお願いします。参加費はお申し込みごとにまとめてお支払いをお願いします。)
定員:100名(自由席)
販売:絵本のご予約を承ります。
(事前入金をお願いします。
当日お渡しいたします)
お申込み順にお席(自由席)のご用意をいたします。
お一人様のお申込で複数名の参加お申込みが可能です。
参加費の振込につきましてはお申込み後に
メールにてご案内いたします。
**当日のお楽しみプログラム**
「カンパネラ」と「Dear 16とおりのへいわへのちかい」
上映会に絵本を添えて(*^^*)
「カンパネラ」
上映 約55分
「Dear 16とおりのへいわへのちかい」上映 約11分
「Dear 16とおりのへいわへのちかい」読み聞かせ(一部)
「ちいさな ハチドリの ちいさな いってき」読み聞かせ(全文)
『絵本「ちいさな ハチドリの ちいさな いってき」と出会って』
2025年3月22日『世界水の日』に開催された
🌸大川さくらクルーズ🌸
読み聞かせボランティアに参加しました。
子ども達が描く「ハチドリ」
150枚が世界へ羽ばたきました。(一部ご紹介)
今年のテーマ「氷河の保護」
「世界水の日こども議会」とUN Water(国連水機関)より
今回上映の作品「カンパネラ」へと繋がりました。
カンパネラは「鐘」という意味です。
「ちいさな ハチドリの ちいさな いってき」から
お話が展開していきます。
「Dear 16とおりのへいわへのちかい」
知っていますか?
難民キャンプにいる子どもたちのことを
(著書帯より引用)
プロのピアニスト
光本彩乃さん・光本崇人さんの演奏とともに
◆ ご紹介 ◆
久喜市立太東中学校ゲキ部
太東中学校ゲキ部は全国大会に2019年から5年連続で、
関東大会に2014年から9年連続で代表校に選出されました。
2023年からは「ビブリオドラマ」と名づけた
「本のある場所で本に関する上演をする」取り組みを始め、
学校図書館やまちライブラリーでの上演を行っています。
「中学生が演じるから輝ける劇」の上演をモットーに
近隣の小学校や老人ホーム等での上演も行い、
劇を通して地域の方々と繋がることを大切にしています。
◆2021年度まで久喜市立太東中学校教師(英語科)として働き、
2022年度から同校の部活動指導員として勤務し、演劇の指導をしている。
4冊の個人作品集(『夏休み』『七つ森』『ふるさと』『バタフライ』)が
晩成書房より出版されている。作品は日本中の小・中学校、高校、劇団等で上演され、
その数は1000回を超える。
■受賞歴 ・子どもが上演する劇脚本公募 特選・晩成書房戯曲賞『降るような星空』
・第16回創作テレビ脚本公募(NHK後援)佳作一席(2位)『夏休み』 他受賞多数
ウノサワケイスケ氏(鵜野澤啓祐)
アーティスト/クリエイティブディレクター/デザイナー
クリエイティブディレクターとして国内外の企業CI、
ブランド構築を数多く手がけ、その活動は高い評価を得ている。
世界のデザイン賞を多数受賞した世界一美しいコンビニ
「未来コンビニ」など様々なシーンで活躍する一方、
ニューヨーク近代美術館(MoMA)ホリデーカードを
1985年から30年連続リリースした初めてのアーティスト。
絵本、児童書の著作をはじめ多岐に渡り活動。
(ホームページより引用)
はしづめちよこ氏
元公共図書館司書、まちライブラリー@ブックハウスカフェ主宰
日本児童文学者協会会員。
訳書に『ネネット こころのなかにとりのつばさをもつおんな のこ』(アンドエト)
『あきのおわりのてんこうせい』
『あおをはっけんした ちいさなヤン』
『すごいぜ ほんの ちからって!モーリスの おうちは ライブラ リー』
『すごいぜ うたの ちからって! へいわを つくった ロックンローラ ー』
(イマジネイション・プラス)がある。
株式会社イマジネイション・プラス
新刊本
ねたくないちっちゃなパンダ
ダニーさんの ちゃぶだい
『きこえなくたって』~ みみの きこえない プロやきゅう せんしゅの おはなし~
下欄に表示されます ↓

押していただければお手続きに進みます。
「参加費・無料」表記のままお願いいたします。
受付完了時に詳細をメールに記載いたします。
ご検討よろしくお願いします。
斉藤様を始め、鵜野澤様、橋爪様、乙部様
ご快諾を頂き心より感謝いたします。
❤❤関西(神戸)から❤❤
素敵な「ひとしずく」が広がりますように
絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®
大人に絵本ひろめ隊®隊長
kittychan.butako★gmail.com ★を@に変えて
開催要項
開催日時 |
2025年10月12日(日)
開場 10:10
開始 10:30 終了 12:30 |
---|---|
場所 |
スペースアルファ三宮 中会議室① 兵庫県 神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ6階 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
システム上、参加費「無料」表記ご了承くださいませ。
|
定員 |
100 名 |
申込受付期間 |
2025/7/24(木) 00:00 ~ 2025/10/11(土) 22:00まで |
主催者 |
三谷 厚美(キティちゃん) |
お問い合わせ先 | 三谷 厚美(キティちゃん) |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | kittychan.butako@reservestock.jp |