受付終了まで
- 日
- 時間
- 分
- 秒
*残暑のマインドフルな午后のひと時*
このような方におすすめ
発酵の力を知って、自然の食材から美味しいものを作り、生きる知恵を身につけたい!今この瞬間を静かに豊かに整えたい!
期待できる効果
和気藹々と発酵体験をしながら、瞑想による心身の深いリラックス
手作り納豆ワークショップ&マインドフルネス瞑想体験
〜お抹茶和菓子付き〜
*********************** 人見ルミさんより
今、私たちは大きな時代の変革期に生きています。
***********************
気候変動で植生や漁獲の種類が変わり、
食べられるものが食べられなくなったり
野菜や米が高騰する時代になりました。
地震や災害もいつどこで起きるかわかりません。
私たちは知恵をつけて生き延びる
“ゆる~いサバイバー”になる時。
知恵を活かしてその辺りに咲いている野草や豆を活かして
楽しみながら学ぶことで、驚くべき発見があります。
達人から学び集中してマインドフルに美味しく、
びっくりする体験するワークショップを行います。
手を動かしながら穏やかな気分で食べ物を作っていくとき・・・
あれこれ過去のこと思い煩ったり未来を心配するのではなく
「今ここ」に在ること。まさに「禅」の体験です。
今回は残暑のおり
納豆作りの後、お抹茶と和菓子を味わい至福のひと時・・
マインドフルネス瞑想の体験でゆったりしたひと時を過ごしませんか?
ご参加をお待ちしています。
⭐️ 初めてでも簡単に作れる魔法の納豆
お持ち帰り10パック分がを仕込みます。(24時間後)
ストレス軽減になる瞑想タイムは美味しい和菓子・・
あなたは、エプロンと髪の毛をまとめるゴムと
空のペットボトルを3本、
そしてタッパを持ってくるだけ!
お仕事帰りでも参加可能!
帰りはリュックサックや
お手お持ちのバッグに
発酵の仕込みをした大豆を入れて、
お持ち帰りいただけます。
(この時点では、納豆のかおりはございません。)
< 日時> 8月23日(土) 13:00~15:30
◼️13:00〜14:30
手作り納豆ワークショップ
・納豆の起源
・作り方の説明
・世界の納豆のお話
◉ 実技:大豆とマコモを保温
休憩
◼️14:15~15:30
マインドフルネスお抹茶*和菓子
16時前後終了予定
< 開催地 >
表参道駅B3出口から徒歩9分
お申し込みの方へ、詳細お知らせします。
以下、高山より
納豆を手作りされたことはありますか??
日本の発酵食の中でも、
独特な風味の発酵食です。
糸引き納豆が主流でとなっていますが、
実は、様々な種類の納豆が
日本、そして世界にあります。
腸内環境に良いだけでなく、
最近では、多くの健康効果が
期待できる食品として、
注目を集めています。
今回は、表参道にて、
少人数で納豆作りを開催。
そして!!
なんと!
マインドフルネスの第一人者
人見ルミさんとのコラボです!!!
ルミさんは憧れの存在なので、
なんと嬉しいことでしょう!!!!
ルミさん、
ありがとうございます!!
終わってからの
お茶や、マインドフルネスタイムは
残暑の心と体を
スッと整えてくれるでしょう。
このチャンスはお見逃しなく。
納豆は発酵に 約24時間かかります。
仕込んだ納豆は
冷凍で2か月保存可。
熟成後も、
/
アフターフォローを
しっかりさせていただきます
\
開催日当日に参加者様限定の
専用のオープンチャットをご用意します。
この納豆作りは自然界の菌で発酵させます。
温度計も使わないのに、
成功率が高いのも特徴。
一度作ってしまえば、
あとはご自宅で作り続けることができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<保温> 約43度で保温します。
(お家を昼間、お留守にする際の保温も可。)
※二日以上の不在は不可
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社サンカラ 代表取締役社長/マインドフルネス企業研修講師
TBSニュースレポーター、テレビ東京お天気キャスターを経て
報道ディレクターとして多数の番組制作に携わる。
その後、人生を見直すため29歳で単身インドへ渡航し、現地でヨガや瞑想を学ぶ。
帰国後は(株)船井メディア編集長・女性初の役員・常務取締役に就任。
約800名以上の著名人や経営者を取材。
2013年に(株)サンカラを設立し、マインドフルネスによるWell-beingを企業や個人に伝える活動を開始。
現在は、大手上場企業や外資系企業、省庁・自治体などで、社員のストレス軽減・生産性向上・組織力強化のための研修を多数実施。
早稲田大学人間科学部卒。CBTストレスカウンセラー、ヒプノセラピスト。
著書に『心を整えるマインドフルネスCDブック』(ベストセラー/3万部超)ほか多数。
発酵・野草料理研究家、自然派クリエイティブディレクター。
『和の発酵食マスター講座』『自然の力でオーラ美人になる野草講座』などを主宰、
これまでにのべ8,000名以上に指導。
味噌づくりでは累計2トン以上を教室から世に送り出している。
元婦人服デザイナー・山小屋・都内税務署勤務など、様々な経験をへて、今に至る。
自然療法・ハーブ・スピリチュアルを取り入れた独自の発酵スタイルが人気。
著書に『野菜だけでおいしい 酵素玄米どんぶり』『フルーツ&ベジおうち発酵ドリンク』累計2.3万部。
<メディア>
*フジテレビ系列《にじいろジーン》
*日本経済新聞 ZEROからはじめます
*BENIラジ他多数
<レシピ提供>
*講談社
*東京ガス
*生協他
◆・・・・***キャンセルについて***・・・・・◆
ご入金後のキャンセル不可
◆・・・・* * * ******** * * *・・・・◆
開催要項
開催日時 |
2025年8月23日(土)
開始 13:00
終了 15:30 |
---|---|
場所 |
最寄駅 表参道 表参道駅より徒歩9分 (お申し込み ご入金完了後に詳細お知らせします) |
参加費 |
受講料(保温バッグ、豆等、材料費込み)
11,111 円
|
キャンセルポリシー |
□■ キャンセルポリシー □■ キャンセル不可。ご入金後のキャンセルは受け付けてありません。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
8 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2025/7/15(火) 08:03 ~ 2025/8/24(日) 23:55まで |
主催者 |
人見ルミ、高山晴代. |
お問い合わせ先 | 高山晴代 |
お問い合わせ先電話番号 | 080-4186-1689 |
お問い合わせ先メールアドレス | info85@warajideli.com |