『断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵』読書会
~心も空間も軽やかに、自分らしく整える~
『断捨離』って何?
どうして人生が整うの?
そんな素朴な疑問に、やましたひでこの著書
『断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵』が優しく答えてくれます
モノを手放すことで、
ココロの混乱や執着までも整理されていく―
それは「片づけ」ではなく、
自分自身と向き合い "今を心地よく生きる"ための知恵です
家の中の不要・不適・不快なモノと
自分の関係を見直して、
自分の生き方も快適にする
「断捨離」ー。
不安や悩みを抱えている人こそ、
「断捨離」を実践してほしいと思います。
「断捨離」の目的をまとめると、
次の四つになります。
①自分軸を取り戻す
②時間軸を「今」にする
③心身ともに健康になる
④様々な執着から解放される
その結果、快適な人生を送れるようになります。
ごきげんな日々を送ることができます。
「断捨離」で自己探訪の旅に
出かけてみましょう
~ 断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵 より ~
こんな方におすすめです
● 片付けてもスッキリしない・・・と感じている方
● 気持ちや人生を整えたい方
● ひとりで読むのが苦手な方、続かない方
● 仲間と共に学び、実践したい方
● モノもココロも軽やかにしたい方
この読書会で得られる3つのこと
◆ 自分を見つめ直す時間が持てる
本を読むことで、自分の思考・感情のクセに気づけます
◆ 仲間とのシェアで視点が広がる
自分では気づけなかった発見や励ましが、自然と湧いてきます
◆ 週に一度の "ごきげん習慣"ができる
読む・話す・実践する 小さな行動が日常に変化をもたらします
- 開催の想い
「捨てることは、選びとること」 - どんなモノと一緒に生きたいか、どんな自分でありたいか
- この読書会が、そんな問いを優しく照らす時間になれば嬉しいです
- 一緒に"ごきげん"を育てる時間を過ごしましょう
- この本は2010年に刊行されましたが、その内容は今読んでもわかりやすく「断捨離」本質に触れる良書と確信しています。
- 「断捨離」という言葉、今となっては聞きなれた言葉であり、その本当の意味を知らずとも片付けるという言葉の代名詞のようにも使われていますが、この本をしっかりと読み進めることで、より「断捨離」の意味を深く理解でき、自分に向き合うことができます。
-
-
開催日時
日時:2025年8月13日(水) ~ 全12回
毎水曜日 (一部変更あり)8:00~9:00
①8/13 ②8/20 ③8/26(火)
④9/3 ⑤9/10 ⑥9/17 ⑦9/24
⑧10/1 ⑨10/8 ⑩10/15 ⑪10/23(木) ⑫10/30(木)
受講費
参加費:一括 16,500円(税込み)
「心を洗う断捨離と空海」より継続申し込みの方
感謝価格 15,000円(税込み)
-
-
よくあるご質問- Q1 読書会って、どんな講座ですか?
- A:本を読んで印象に残ったことを言葉にして自分の想いに向き合います。
- Q2 本が必要ですか?
- A:基本的にはご用意ください。古本やキンドル本でも入手可能です。
- Q3 毎週の参加が厳しいです
- A:申し訳ありません、振替日はございません。
当日までの流れ
1.お申込みメールアドレスはGmailが望ましいです。
au、docomo、iCloudは、こちらからの確認メールが届かない場合があります。
確認メールが届いていない時は、迷惑フォルダー、プロモーションフォルダーをご確認ください。
2.お支払いはお申込みから3日以内にお願い致します。
3.Zoomを初めてご利用の方はアプリをダウンロードしてください。
→zoomダウンロード
(クリックしてください)
4.当日の緊急事態は、にしむら携帯電話にお電話ください。
- https://dpub.jp/products/book/13150176
- 本の購入はコチラからできます!
開催要項
開催日時 |
2025年8月20日(水)
開場 7:55
開始 8:00 終了 9:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
参加費
16,500 円
参加費(前回から引き続き申し込みの方)
15,000 円
|
キャンセルポリシー |
お支払い後の返金は致しかねます。 |
お支払方法 | |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2025/7/20(日) 00:00 ~ 2025/8/13(水) 00:00まで |
主催者 |
木村さちこ |
お問い合わせ先 | 木村さちこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | danshari.kimsachi0122@reservestock.jp |