神話おもしろワンネス講座〔ギリシャ神話×古事記〕②

受付は2017年1月21日(土)13:45で終了しました。

163821_神話
163821_神話

神話で世界はつながっている?!

このような方におすすめ

神の世界に興味のある方、世界平和に興味のある方

期待できる効果

世界への理解が深まる、よりよく生きるためのOSがバージョンアップする

ルネサンス絵画のモチーフなどで
なじみのあるギリシャ神話と、
近年ブームの兆しの
日本神話の古事記

これらはいずれも
森羅万象やものごとを司る神々が
登場人物で、
物語のストーリーでは、
それらは神ながらも
実に人間らしく、生々しい

活劇あり、恋愛あり、
喧嘩あり、不倫も、狼藉も、
裸踊りも、なんだってありの
ぶっ飛び具合も同様ながら、
数々のストーリーの中には、
コレ同じでしょ⁈
というものが散見されていて、
なんとも不思議です

コレ、興味深いし、
まじめに比較してみよか、
というのがこの講座

アートナビゲーターで
ギリシャ神話やキリスト教に造詣の深い
土岐 綾子 (Ayako Toki)さんと、
古事記好きの出雲族、タタンカ村村長・岡空が
ご案内いたします


第二回は、

第二回は、

英雄たちと、光のあたらない存在、
恋のエピソードほか
いくつかピックアップしてお話しします

・怪獣を倒し、救った女性を妻にもらう
・生まれてすぐに葬られる神
・無理難題に挑み成就する恋


1月21日(土)14時〜16時
@タタンカ村(原宿GOKU)
参加費:4,000円(※当日現金にてお支払いください

タタンカ村 村長

岡空俊輔

その人の持ち味が発揮される生き方を応援します
Professional

その人の持ち味が発揮される生き方を応援します

タタンカ村・村長の岡空(おかそら)です

▶タタンカ村は、自分らしく、持ち味を発揮する生き方のすばらしさに氣づき、実践することをサポートするコミュニティです▶多彩な才能の共有の場、持ち味をデザインする場としての原宿GOKUや、自分を見つめる機会を提供するTATANKA PROJECTなどが同軸にある活動です▶そして、その先に、豊かな自然の中で、自分との対話の中に、氣づきを共有したいという思いがあり、タタンカ村構想へと発展しました▶遠くない将来、実現するべく準備を始めました▶ともに村づくりを楽しんでくださる村びとを募集しています

開催要項

開催日時
2017年1月21日(土)
開場 13:45
開始 14:00
終了 16:00
場所

タタンカ村(原宿GOKU)

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

4,000円

定員

20 名

申込受付期間

2017/1/ 6(金) 14:59  ~ 2017/1/21(土) 13:45まで

主催者

岡空俊輔

お問い合わせ先

岡空俊輔

お問い合わせ先電話番号

090-3428-8905

お問い合わせ先メールアドレス

shunsukeokasora@gmail.com

受付は2017年1月21日(土)13:45 で終了しました。
smtp06