■ スウェットロッジセレモニー
大地の子宮をシンボライズしたドーム(スチームサウナ状)の中に回帰し、
そこで祈り、
歌い、
汗をかき、
泣き、
声をスペースに送り、
体・心・魂を浄化し、
もう一度統合しなおして
生まれかわる
インディアンに伝わる、死と再生の儀式です。
わたしをとりまくすべてのものたちとの
つながりを癒していくセレモニー。
「スウェットロッジセレモニー」 は
人とつながり、
自然とつながり、
自分と地球を癒すプログラム。
スウェットロッジセレモニーは、
アメリカインディアン(ラコタ族)に伝わる、
Body(身体)、Mind(心)、Spirit(魂)
の浄化と統合の儀式です。
この儀式は彼らの言葉で“イニィピー”と言われ、
“子宮回帰”を意味します。
子宮をシンボライズした半円球のドームの中に焼石を入れ、
水を注ぎ、蒸気が舞い上がる中、
歌い、想いを分かち合い、励まし合い、
全てのものとの関係(=自分のからだ、人間関係、地球、自然)に気付きながら、こころを癒してゆくというセレモニーです。
伝統的かつ神聖なカウンセリングルームとも言えるでしょう。
マザーアース・エデュケーション (M.E.E) 主催 松木 正 先生
をお招きして開催いたします。
持ち物について
- ・スウエットに入る時の服 :下記参照
- ・タオル2枚とバスタオル2枚 :洗面用とセレモニー時の汗ふき用、セレモニー後に体を拭く用。
- ・サンダル :トイレ(屋外)や本番時のロッジへ出入りするときに使用します。
- ・食器類(皿・お椀・スプーン・箸) :使い捨てや陶器でないものをご用意ください。
- ・マイカップ :保温ができるもので、蓋があるものがお勧め。温かいお茶やコーヒー、水は用意 しています。自販機はありません。
- ・懐中電灯 :夜中に移動するときのためです。
- ・カッパ :上下に別れているもの。
- ・寝袋: 睡眠は畳部屋で雑魚寝となりますので、持参下さい。無ければ、貸出し可能です。
- ・長袖の上着、ズボン下(ズボンの上にもう一枚履けるもの) :暑くても、必ずお持ち下さい。 朝・晩は冷え込みます。
- ・(10月・2 月)防寒具など :ダウンジャケット、フリース・セーター、長袖の肌着・毛糸の帽子、手袋、カイロ
- ・レジャーシート : 寝ころんで全身が入るぐらいの大きさのもの ・その他 :おやつ、筆記用具、カメラ、常備薬などご自身で必要と思われるもの。 野菜やフルーツ、お菓子などの差し入れ、大歓迎です(*^_^*)
服装について
- ・ワークショップ時:アウトドアイベント向きの汚れてもいい服装をお勧めします。部屋の中でも体を動かしたりしますので、ズボンと動きやすい服装・履き慣れた運動靴がベターです。 現地での着替えは可能です。 長袖の肌着やタイツやスパッツなど、家を出るときに履いて来る事と、靴下は厚い物を2重 履きされる事をお勧めします。(どの季節でも。特に10月・2 月は必須です!!)
- ・スウェットロッジ本番時:スウェットロッジの中は大変あつくなります。汗がたくさん出ますので、 濡れてもいい軽めの服装をご用意ください。 男性は、短パン。女性は、ワンピース(袖があるもの、丈が長めの物をお勧めします) または、Tシャツ+短パンの上に巻きスカート(パレオ・薄手の布で代用可)です。 下着の代わりに水着(セパレート)を着用するか、金具の付いていない下着をお持ち下さい。 下着で入る方は、着替えをお持ち下さい。 互いのエチケットとして、肌の露出が多いものは避けてください。
- ・その他:野外ですので防寒着として、上着が必要です。(冬季でなくても朝・晩は冷えます)雨の 時はカッパがあると動きやすく、防寒にもなります。
セレモニーの進行
- ・セレモニーのプログラムは、インディアンタイムで進行します。必要なことは必要なだけ時 間をとって行ないますので、おおまかな流れとご理解ください。
- ・午後 3 時頃~夜の午前 0 時頃 :オープニング・アイスブレーキング、自己紹介、ドリームワーク、 タバコタイズに祈る、アースソング練習、などのワークショップ。プログラムの内容、順番、時 間はその時の状況で進みます。途中で、夕食を挟んで数回休憩します。
- ・深夜 0 時頃~午前 3 時頃 :野外のロッジのなかで、歌い、祈り、セレモニーを行います。ロッジ の中は、焼けた石に水をかけて水蒸気が充満します。
- ・午前 4 時頃~翌 10 時頃 :スウェットロッジセレモニー終了後、軽い食事をしてから睡眠します。
- ・2 日目の 10 時以降 :ブランチ、片付け、振り返りとまとめのワークショップ
- ・クロージング
その他
- ・安全および緊急時の対応について:プログラムの進行時はベテランスタッフ 3名以上が、事故 のないように常にサポートしています。緊急時は、現場スタッフによる応急処置と救急体制 で対応いたします。
- ・進行中の体調について:プログラムの進行中に、気分や体調が悪くなった場合は、すぐにスタッ フに申し出てください。適切なケアをいたします。
- ・事前や当日、女性の方でムーンになった場合はお知らせ下さい。
推薦者/後援者の声
マザーアース・エデュケーション 松木正
インディアン(ネイティブアメリカン)の教え・世界観から「自分を生きる」ための手助け・知恵をお届けします。自分を取り巻く「自然」「「人」「わたし」「大いなる存在」との関わり方がわかります!
『自分を信じて生きる―インディアンの方法』の著書でもおなじみの松木正がセレモニーマスターを務めさせていただきます。
関東での開催はなかなかできなかったのですが、ご縁を得て、てぺ(やすひさてっぺい唐揚会長)やカゲ(小川景久軍師)と一緒に、開催させていただきます。
彼らとの開催はとても素晴らしいものになることを確信しています。
様々なワークやスウェットロッジセレモニーを経て、あなたに様々なものを持ち帰って頂けると思います。
開催要項
開催日時 |
2017年4月15日(土)
~ 2017年4月16日(日)
開場 14:00
開始 14:30 終了 2017/4/16 12:00 |
---|---|
場所 |
千の葉学園 千葉県 長生郡長南町長南2159-5 |
参加費 |
ピースト スウェットロッジ 参加費
50,000 円
|
お支払方法 | |
定員 |
10 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2017/1/ 6(金) 00:00 ~ 2017/4/13(木) 12:00まで |
主催者 |
一般社団法人 平和戦略会議 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 平和戦略会議 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | information@peacetrategy.org |