平和戦略塾(第1期)

受付は2013年5月 9日(木)00:00で終了しました。

好きなコトをし続ける生き方の選択

1503_peacetrategy 286_日本カレーパン協会やすひさてっぺい理事長1000x1500 1179_okasora 494_img_0042

このような方におすすめ

自分が本当にやりたいコトをし続けることを望む人

期待できる効果

自分が本当にやりたいコトをし続けられるやり方と考え方が手に入ります

価値観が変わってきている昨今。

若者にアンケートを取ると「出世したい」より「現状維持」が圧倒的多数です。

そしてそれを悲観する大人。

世も末だ!
最近の若者は!

と声高に騒いでいます。

本当にそうだとおもいますか?

特に顕著になったのは東日本大震災以降なのだそうですが、本当は我々日本人の根底にあったものが明確に露わになってきただけのことじゃないでしょうか。

若者が答えたアンケートの「現状維持」は
「出世したい」に対するNO、つまり「出世しなくても良い」というものが表現されているにすぎません。

大企業に就職して、一生安泰という時代はとっくの昔に崩壊しています。
寄らば大樹の陰という諺は、人生における進路では使わなくなっています。


それでは、本当に、本当に人生に必要なモノゴトって何なのでしょうか。


お金ですか?


本当に一番必要なものがお金ですか?
お金があれば何でもできますか?


これからの時代、経済的な成長の時代ではありません。
少子化、高齢化が訪れ、人口減少し、消費もこれから減り続けていきます。
今までの成長を前提としたお金の生み出し方は、もう通用しなくなっており、金銭的には様々な制度的破綻が見え隠れしてきて、それが決定的になるのも時間の問題です。
特に、お金でお金を稼ぐ時代には限界が来ているということです。

もう、日本はおしまいだ!
お先真っ暗で打つ手なし!

私たちはそれがここ10年間に積み上げられた幻想だったのではないかと思っています。

捉え方がそもそも違ったんじゃないですか?

もちろんお金は必要です。

ただ、なんでもいいからお金があればいいというのは大きな間違いだと思います。


あなたが本当にやりたいコトをやり、人から認められ、その対価としてお金を頂くということが、最も尊い仕事なのではないでしょうか?


お金だけじゃダメなんです。

武器で殺し合う時代、経済(お金)で殺しあう時代、こんな時代にもう飽きたって素直に言っていいんです。


自分の心に素直に生きていくことが一番です。

時代が変わってきているこの過渡的なタイミング、そんな時代に生きていられる私たちは本当に幸せです。

この新しい価値観の最先端にいるのが、私たちなのではないでしょうか。

古き競争の時代から新しき共創の時代へ


これから国内や世界で起こる社会の変動、価値観の変動。それらの問題へどう向き合うか。
それは「自身の問題意識や想いを軸に、自分自身の自然体・自分軸で事業を成すこと」
つまり、自分の心に素直になり、自分のやりたいコトをやるということ。

様々な問題や現象事象に対して、どのように向き合い、どのように共創していくか。

その問題意識、現象事象をどう捉えたらよいのか。

捉えたとしても、その事業をどう組みたて、どう実施していけばよいのか。


その答えを共に学ぶのが平和戦略塾です。

自分が学び、その想いや考え方は周りに伝わり、伝わった周りからも学び、共に学ぶ仲間から更に学ぶ。
お互いがお互いを響かせあい、共鳴し合える想いと考え方を得られる機会。

それが平和戦略塾です。

講師陣------------------------------
■5月7日(火)
初回ディスカッション

■5月21日(火)
講師:ナカノ・マクレーン
夢も何もなかったが、自分が何故生きるのか、本当にやりたいことは何かを問う中で、マジックを通してたくさんの人と出逢うことで自分の夢に気づき、プロマジシャンとしてデビュー後、わずか3年で10万人を超える人々に感動と笑顔のサプライズを提供し続けている。
現在、マジシャンプロダクションの経営や企業研修、講演や執筆活動などその活動は多岐に渡るプロマジシャン

■6月4日(火)
講師:アイスマン福留
「やりたいことに思い切り時間と情熱を注ぐ」をモットーに、バカの要素を最も知り尽くし、自分の好きなコトしかしない生き方をその身を以て実践する、著書『バカが武器』でおなじみのアイス業界が無視できない存在になったコンビニアイス評論家

■6月18日(火)
講師:アズ直子
アスペルガー症候群を患いながら妻、母、そして社長としても活躍する、マイナスをプラスに変える、『アスペルガーですが、妻で母で社長です。私がみつけた“人とうまくいく”30のルール』を世に送り出したアスペルガーヒーラー

■7月9日(火)
講師:馬場真一
コーチ業界でも群を抜く実績と、90.0%の高いリピート率を誇るパーソナルコーチングは、「自分の未来にワクワクせずにはいられない」「不安が確信に変わった」と好評を博している。現在、大手企業研修をはじめ、経営者・起業家を中心に幅広い支持層を持つメンタルコーチ、ライフコーチ

■7月23日(火)
講師:やすひさてっぺい
今、日本の飲食業界だけでなく、コミュニティ構築、協会運営などでも最も注目を集めている一般社団法人日本唐揚協会の創業者。独自のWEB戦略をベースに現在20,000名を超える新興協会最大の組織『日本唐揚協会』を運営する傍ら『日本唐揚協会のつくりかた』を出版した平和戦略家

■8月6日(火)
最終ディスカッション



推薦者/後援者の声

マスコット

ピヨからくん

唐揚げを通じて世界平和
Expert

唐揚げを通じて世界平和

平和戦略会議が行う事業には、すべて是認いたします。
我々日本唐揚協会は唐揚げを通じて世界平和を目指していますが、その考え方も内包する素晴らしい考え方です。
世界が平和であるために、必要な知恵を与えてくれる塾であると確信しております。
自分の好きなことをし続ける生き方の選択を応援する団体
Professional

一般社団法人 平和戦略会議

自分の好きなことをし続ける生き方の選択を応援する団体

Collabotimes
自分の好きなことを生業にしたい人の為
Premium_s

楽しんで勝つ

やすひさ てっぺい

自分の好きなことを生業にしたい人の為

Collabotimes
その人の持ち味が発揮される生き方を応援します
Professional

タタンカ村 村長

岡空俊輔

その人の持ち味が発揮される生き方を応援します

Collabotimes
「戦わずして克つ」・・天命に生きる人を導きます
Professional_s
Award45

「戦わずして克つ」魂の軍師

小川 景久

「戦わずして克つ」・・天命に生きる人を導きます

開催要項

開催日時
2013年5月 7日(火) ~ 2013年5月 7日(火)
開場 18:30
開始 19:00
終了 2013/5/ 7 21:00
場所

湯島PANDAスタジオ

東京都千代田区外神田6丁目7番3号 セイコービル2F

ホームページ

参加費

平和戦略塾(第1期) 入塾費
150,000 円

キャンセルポリシー

150,000円(カード決済 or 振込)

振込希望の方はお知らせください

お支払方法
定員

10 名

申込受付期間

2013/3/11(月) 00:00  ~ 2013/5/ 9(木) 00:00まで

主催者

一般社団法人 平和戦略会議

お問い合わせ先

事務総長 岡空俊輔

お問い合わせ先電話番号

03-4570-8230

お問い合わせ先メールアドレス

information@peastrategy.org

受付は2013年5月 9日(木)00:00 で終了しました。
smtp06