受付は2017年2月 1日(水)08:50で終了しました。
自分自身や他人との困難な対立・葛藤を乗り越える
このような方におすすめ
自分自身や他人との困難な対立・葛藤を持つ方。対人援助職の方。会社役員、管理職、中間管理職。子供を持つご夫婦。コネクションプラクティスを学びたい方。
期待できる効果
自分や他者への見方が変わり、より良い一歩を踏み出すことが出来る
コネクションプラクティス 基礎コースパート2を、茨城県つくば市にて開催します!
こんなことって、ありませんか?
・他者と対立したり、言い争ったり、平行線を辿っている案件がある、もしくはそうなりやすい
・自分の考えがまとまらなくて、悩んだり、葛藤したり、ジレンマに陥る
・自分や他人を責めたり、怒ったり、恥じたり、結果、疲弊する
・もう会うことがない人との、未だに心に引っかかる出来事がある
・相手の感情とか大切にしてることに寄り添いたいけどよくわかんない
その結果、
・居心地の悪い時間を過ごし続ける
・感情を殺して生きる
・相手を責める
・どうしたら良いのかわからなくてため息出ちゃう
といったことは、起きてないでしょうか。
もう既に、
・ポジティブに考える
・アドバイスをもらいまくる・しまくる
・気にしない
・ロジカルシンキングを使ってロジカルに突破する
など、色々な解決策を実行されてる方もいると思います。
基礎コースパート2では「つながりの道」を歩き、「何をどうしたら良いのか」、具体的で実行可能でやる気になる行動を見出すことができます。また、そのスキルを身につけることができます。
具体的には、下記のステップを行います。
・「自分の内側で起こっていること」を自分が感じきる
・「自分にとって大切なこと」を感じる
・「相手にとって大切なこと」を推測する
・「洞察」を得る
・「自分と相手にとって大切なこと」を大切にし、満たし合うための「具体的な行動プラン」を作る
コネクションプラクティスの特徴として、「洞察」があります。「洞察」では、普段の思考では考えつかないことを思いつくことができます。その性質を使うことで堂々巡りの思考に終止符を打ち、具体的で実行可能でやる気になる行動が見つけられます。
しかし、「自分にとって大切なこと」「相手にとって大切なこと」を感じたり、推測するには、基礎練習が必要です。
そこで、基礎コースパート2では「つながりの道」を歩く前に、下記のことを学び、「共感」と「洞察」のスキルを深めます。
・ニーズと価値について
・人生に分離を産むコミュニケーション
・人生を豊かにするコミュニケーション
・非暴力コミュニケーションモデルの4つのステップ
・自分の感情を自分に感じることを許す
・感情からその奥の「その人にとって大切なもの」へつながる方法
・自分への共感
・相手への共感
・日常の非暴力コミュニケーション
・穏やかさ、楽しさ、嬉しさ、感謝をより豊かに、共感的に伝える方法
この講座では、認定トレーナー「ラスール」資格を持つ、高橋真澄が講師としてお伝えします。
創始者リタ・マリー・ジョンソンによるコネクションプラクティス概要ビデオ(10分)
https://youtu.be/V_NfvC3ATPE
「コネクションプラクティス」を学び、実践することにより、
1)ストレスの即解消
2)ネガティブな感情からの開放
3)直感の開発
4)感情のバランス維持
5)対立の創造的解決
などの効果があることが確認されています。
僕が勤める会社では、2人で3ヶ月掛かっていた業務が、1人で1.5ヶ月で終わるほど業務が効率化。劇的な成果を上げています。
子供から大人まで、誰もが学べるコネクションプラクティスのスキルを身につけて、あなたの心の中とあなたの周りの世界を、より平和に、豊かにしてみませんか?
<このコースで学ぶこと>
このコース、「基礎コースパート2」では、「つながりの道」を学びます。
困難な対立、葛藤を解消し、自分自身や他人との関係性を取り戻したり、より豊かな関係性を築くためのスキル。
このプロセスはあなた自身で、または、パートナーともできます。
<スケジュール>
2017/02/01(水) 茨城県つくば市 パート2前半 10:00〜19:00(8h、お昼休み1時間)
2017/02/02(木) 茨城県つくば市 パート2後半 9:00〜13:00(4h)
<参加費>
初受講 44,400円 (税込)
再受講 15,000円 (税込)
ファシリテーター参加 10,000円 (税込)
<定員>
最大4名。
<会場>
茨城県つくば市吾妻
つくば駅周辺
*参加者のみなさまに直接お伝えします。
高橋 真澄
思いやりの気持ちから与え、受け取ることが出来る人で世の中をいっぱいにする
・TOCICO Jonah取得
2016年5月
・ラスール取得(コネクション・プラクティス認定トレーナー)
2016年から下記活動をしている。
・組織における対立の解消
・対立・紛争解決
・家庭内対立
・親子間
・親類間
・ビジョン構築ファシリテーション
・ビジネス全体の最適化を目指すコンサルティング
・コネクション・プラクティスの伝導
・NVCの伝導 1979年産まれ。岩手県花巻市出身。進学で茨城県つくば市に移住。28歳でIT企業を設立。3年で目標を達成した後、働く目的を見失う。2014年にNVC、2016年にコネクション・プラクティスに出会い、自分が本当に必要としていたものに気付く体験をする。2016年、コネクション・プラクティスの認定トレーナー「ラスール」となり、コネクション・プラクティスを伝え始める。
現在は、会社組織内の立場、考え方、信念などの違いにより、対立したり、消極的解決策で非効率な業務を余儀なくされている企業に対して、対立解消、ビジョン創発、ビジネス全体の最適化を目指すファシリテーションも提供。それに関連して、個人および組織のトラウマや、世代を超えて受け継がれるトラウマを解消するセッションも提供している。
開催要項
開催日時 |
2017年2月 1日(水)
~ 2017年2月 1日(水)
開場 9:45
開始 10:00 終了 2017/2/ 1 19:00 |
---|---|
場所 |
茨城県つくば市 つくば駅周辺 つくば市吾妻4-16-6 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
初受講 44,400円 (税込) |
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2017/1/30(月) 12:12 ~ 2017/2/ 1(水) 08:50まで |
主催者 |
高橋 真澄 |
お問い合わせ先 | 高橋 真澄 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス |