受付は2017年3月 6日(月)19:00で終了しました。
コネクションプラクティス体験会
このような方におすすめ
共感力や洞察力を高めたい、関係の質を改善したい、対人援助職、管理職、リーダー、リーダー候補、子育て中
期待できる効果
自分自身や人との関係性をより良くするシンプルで具体的なスキルが身につく
この記事をご覧のみなさま、こんにちは!
コネクションプラクティス 認定トレーナー「ラスール」の高橋真澄です。
この度、「コネクションプラクティス 入門編」を、
大阪AJITOにて開催することになりました!
僕の大阪での開催ははじめて。
このスキルを伝える機会をいただけて、とてもワクワクしています!
コネクションプラクティスとは、
・自分の中の、穏やかさ、思いやり、平和、愛といった気持ちとつながること
・その気持ちから、人と関係性を築くこと
・より創造的に、効率よく、平和に物事をすすめること
を、具体的に実践するためのスキルです。
このスキルを使うことで、
・心が乱されても、自分の気持ちが1~2分で穏やかになる
・自分や相手への思いやりの気持ちが湧き上がる
・新しい視点が得られる
・個人の力が無駄なく継続して高まる
・レジリエンス(回復力、しなやかさ)が養われる
といったことが起こり、その相乗効果により、
・ストレスの即解消
・ネガティブな感情からの解放
・洞察の導き
・感情のバランス維持
・対立の創造的解決
が出来るようになります。
このスキルの特徴は、
とても「シンプル」で「効果的」
日々の嬉しいこと、悲しいこと、怒ったこと、つらいこと、何も感じないことなど、
どんな場面でも使うことが出来ます!
使えば使うほどストレスがなくなり、自分にも他人にも優しくなり、より創造的で平和な日々を過ごせるようになります。
ここで言う平和とは、いつでも穏やかであり続けるような
「完璧であること」ではありません…!
自分自身のジレンマや、人との衝突や対立は、起こるときは起こります。
このスキルを学ぶと、起こる問題について、
・相手が悪い!と、相手のせいにするのではなく、
・自分が悪い!と、自分のせいにするのでもなく、
自分自身と相手を心から大切にできるような、
創造的で実行可能な解決策を導くことが出来ます。
コネクションプラクティスは、人が常に完全であり続けることより、完全ではいられないときに自分自身が素早く立ち直り、人とのつながりを取り戻し、物事を創造的に解決することを大切にしています。
このスキルを学んで得られる平和とは、
「起こるジレンマや対立について、創造的に解決できる状態」
だと、僕は考えています。
こんな方におすすめです!
・人の気持ちや感情とうまく付き合いたい方
・創造性を高めたり、発揮するための方法を知りたい方
・立ちなおる力や、しなやかさが欲しい方
・人に本当に受け取ってほしい大切な気持ちを伝えたり、受け取る力が欲しい方
・人との対立やすれ違いを解消したい方
・モチベーションを上げたい方
・より生き活きたとした日々を過ごしたい方
・問題が起こった時、責めたり、怒ったり、脅したり、責任を追求する”以外の”効果的な方法が知りたい方
・人間関係をもっとうまくやるための簡単で具体的な方法を知りたい方
・過去の出来事やトラウマから解放されたい方
・自分の人生を取り戻したい方
・思いやりや愛といった気持ちを大切に生きたい方
・上記に当てはまる人の助けになりたい方
また、こんな方にもおすすめしています。
・教育に関わる方
・組織の役員やリーダー、リーダー候補の方
・会社の中で、人と関わって仕事をする方
・子育て中や、子育てに興味のある方
・大切な人との間に問題を抱えている方
----
コネクションプラクティスの成り立ち
コネクションプラクティスは、大きく2つのスキルから成り立っています。
1.NVC(非暴力コミュニケーション)の共感について
NVCの共感は、人の「感情」と、
その人にとっての「大切な思い(ニーズ)」に意識を集中します。
自分自身と、相手の人間性とニーズを同じくらい大切に、その気持から関係性を築こうとします。
そして、恥や罪、責任を取る気持ちからではなく、
喜びの気持ちから行動することを目指します。
2.ハートマステクニックのクイック・コヒーランス・テクニック
クイック・コヒーランス・テクニックでは、思考から離れてハート(物理的な心臓)に意識を集中し、心臓と脳の働きを同期することで、
脳の働きを最大限に活性化します。
ネガティブな感情を持っているときに比べて、フラットな状態や、リラックスしている時、ポジティブな感情があるとき、アイディアが湧く、といった経験はありませんか?
クイック・コヒーランス・テクニックは、自分自身にポジティブな感情をもたらします。
そして、幸せホルモンの「オキシトシン」が分泌され、
・幸せや感謝、愛を感じる
・洞察力が増す
・共感力が増す
・視野が広くなり、創造力が増す
・個人の力が無駄なく継続して高まる
といったことが起こります。
さらに、クリック・コヒーランス・テクニックからの”洞察を得る”テクニックでは、
思いもよらなかった解決策や、ヒントを得ることが出来ます!
コネクションプラクティスは、人の心の声に意識を向ける力「共感力」と、物事の本質を突く力「洞察力」を養い、「共感」と「洞察」の相乗効果をもたらします。そして、洞察からひらめきを得ることで、自分も、自分の大切な人も大切にできる新しい解決策を得ることができ、さらに人との関係性が深まり、物事が創造的、効率的に進むようになります。
----
仕事やプライベートで使っている方からは、下記のようなフィードバックを頂いています。
・仕事の中で詰まっているところがどこかすぐわかるようになり、効率的になった
・営業中、相手が本当に望んでいることがわかるようになった
・親戚との対立が解消して、これまでにないほど安心して年が越せた。
・弟の話を共感的に聞くことで、弟から、「兄ちゃんに話せてよかった、すっきりした」と言ってもらえて嬉しかった。
・親との口論が減った
・家庭の会話が増えた
・子供が言うことを聞いてくれるようになった
・お母さんが優しくなった
・他人の言動に一喜一憂しなくなった
・落ち込んでも立ち直るスピードが速くなった
・自分の人生を精一杯、生きられるようになった…!
コネクションプラクティス入門編について
今回のコース、コネクションプラクティス入門編では、基礎コースパート1「つながりのプロセス」をご紹介します。NVCの共感と、クイック・コヒーランス・テクニック、その相乗効果について、体験することが出来ます。
時間の都合上、全員の方が体験できないかもしれませんが、出来る限りお伝えしたいと考えています!
ご興味の方に、ご検討いただけたらとても嬉しいです。
当日、お会い出来するのが楽しみです!
高橋 真澄
思いやりの気持ちから与え、受け取ることが出来る人で世の中をいっぱいにする
・TOCICO Jonah取得
2016年5月
・ラスール取得(コネクション・プラクティス認定トレーナー)
2016年から下記活動をしている。
・組織における対立の解消
・対立・紛争解決
・家庭内対立
・親子間
・親類間
・ビジョン構築ファシリテーション
・ビジネス全体の最適化を目指すコンサルティング
・コネクション・プラクティスの伝導
・NVCの伝導 1979年産まれ。岩手県花巻市出身。進学で茨城県つくば市に移住。28歳でIT企業を設立。3年で目標を達成した後、働く目的を見失う。2014年にNVC、2016年にコネクション・プラクティスに出会い、自分が本当に必要としていたものに気付く体験をする。2016年、コネクション・プラクティスの認定トレーナー「ラスール」となり、コネクション・プラクティスを伝え始める。
現在は、会社組織内の立場、考え方、信念などの違いにより、対立したり、消極的解決策で非効率な業務を余儀なくされている企業に対して、対立解消、ビジョン創発、ビジネス全体の最適化を目指すファシリテーションも提供。それに関連して、個人および組織のトラウマや、世代を超えて受け継がれるトラウマを解消するセッションも提供している。
開催要項
開催日時 |
2017年3月 6日(月)
開始 19:00
終了 21:30 |
---|---|
場所 |
大阪市北区堂島2丁目1-5 大阪市北区堂島2丁目1-5 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
3,000円(税込) |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2017/2/ 9(木) 21:56 ~ 2017/3/ 6(月) 19:00まで |
主催者 |
高橋 真澄 |
お問い合わせ先 | 高橋 真澄 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス |