受付は2017年3月16日(木)20:45で終了しました。
新しい働き方ビジネス。副業、リモートワーク、女性の社会進出領域におけるビジネスチャンスと課題。
このような方におすすめ
何らかのプロフェッショナルで集客やビジネスモデルに悩んでいる方
期待できる効果
☑ビジネスモデルや集客の改善
☑新たなビジネス機会の創出
☑参加者同士の切磋琢磨を通じたモチベーションの向上
今回のテーマは「新しい働き方ビジネス」です。 リモートワークや複業といった働き方領域において、どんなビジネスチャンスがありうるのか、現状の課題とはなんなのかについて議論します。
【働き方ビジネスに地殻変動をもたらしている3つの要素】
1.少子高齢化・労働生産人口の減少といった人口動態の変化
2.堅調な株価や経済状況を反映した旺盛な採用市場
3.通信回線、デバイス類の圧倒的な低コスト化、高品質化
【採用、労務、就業形態の各領域における進行中の変化】
・採用:求人倍率1.3倍を背景とした紹介ビジネス活性化などの各社囲い込みへの舵きり
・労務:離職率の低減を目的とした就業形態多様化への対応
・就業形態:応募数確保、離職率低減に向けた就業形態の多様化
サービス業などを中心に、ビジネスモデル自体の転換を行う必要性に迫られる事業者も
【見えてきたビジネスチャンス】
・中小企業を中心に、人不足による機会損失が大きな影響を与える状況に
→大企業よりも中小の方が賃上げ速度がはやい
・国による大きな後押し
→36協定の改定、在宅勤務、複業を認める就業規則の公開、派遣法の改定、正社員規制の緩和の機運 その他、大量にばら撒かれる雇用やIT化などの助成金
・HRtechという領域の立ち上がり
→2015年のSmartHRが一つの狼煙になり、VCからの投資ポートフォリオに入り始めている 硬直化した組織がそのままジレンマになっている大企業
→これだけ新しい働き方が叫ばれる中、実は当該領域でマネタイズに漕ぎ着けられているのは中小が中心
【現状の課題】
・圧倒的なプレイヤー不足
→爆発的な成長を遂げる企業はまだ数える程しかいない
・タイムマシーンな経営が難しい
→世界で最初にこの問題に国家としてぶつかったのが日本
アメリカの真似が出来ない事で経営難度が高い
・問題の巨大さ
→国家レベルで対応すべき問題で有り、民間企業で対処出来る範囲が限られる
よって農業のように骨抜きな市場にならないよう国家との調整の必要性が有る
●中川祥太 (なかがわしょうた)さんのプロフィール
株式会社キャスター代表取締役。 大手web広告代理店を経てイーガーディアンに入社し、 クラウドソーシングマネジメント事業の構築や ソーシャルリスク関連事業のエバンジェリストなどを兼任。 その後、「リモートワークを当たり前にする」をミッションに掲げて 株式会社キャスターを創業し、オンラインアシスタントサービス「CasterBiz」や デザイナー・エンジニアの仕事紹介サービス「RemoteStyle」を運営する。
【毎週木曜日は「いきべんの日」21時スタートです♪】
「平日夜の粋な勉強会」は、2006年から2009年まで3年間、毎週開催でのべ3000人が参加した、
業界の垣根を越えてノウハウや知見をシェアすることを目的とした勉強会でした。
その後、私(藤永)自身、様々なセミナーを開催することになりましたが、「いきべん」は私の原点でもあります。
そして、この度、この「いきべん」をオンラインで復活することにいたしました。
・インターネットで新しくサービスでおこしたい方
・インターネットで集客や業務を効率化したい方
・現状のサービスを更に飛躍させたい方
・ビジネス交流を深めたい方
などなど、ぜひご参加いただけますと幸いです。
(ビジネスマッチングはホスト役の藤永が、率先してやらせていただきます。)
当勉強会は、自己紹介、グループディスカッションとその発表、全体の質疑応答という流れで行います。
座学も適宜入れていきますが(飛び入り講師の友情出演など)、
基本的には参加者同士のフィードバックを通じて、ビジネスを飛躍させるヒントを得ていただければと思います。
テーマは毎週決めていきます。(サブタイトルをごらんください。)
基本的には前週に参加者の皆さんで決めていきます。
自分の事業アイデアを参加者全員に問う「3分プレゼン」も毎週ご用意させていただきます。
(ご自身のPC画面を共有できますのでプレゼン資料やデモをご用意ください)
いきべんといえば、その後の飲み会も有意義なビジネスマッチングの場でした。
2次会部屋をご用意しますので、そこで各自お酒を用意してオンラインで乾杯してくださいませ。
【テレビ会議ソフトは「Zoom」を利用します】
ぜひネットのつながるPC(予めインストールしていただきます)でご参加ください。
スマホ(アプリをダウンロードしていただきます)からの参加も可能です。
「参加URL」は、事前に参加時のメールでお伝えします。
【月額会員はFaceBookコミュニティに招待します】
月額会員専用のFaceBookコミュニティではビジネス交流など、セミナー時間内で出来なかった交流をしていただきます。
また、月額会員に限り、ビジネスや集客のご相談など、ホスト役の藤永がサポートいたします。
開催要項
開催日時 |
2017年3月16日(木)
開場 20:45
開始 21:00 終了 23:00 |
---|---|
場所 |
オンラインセミナーです。 |
参加費 |
粋な勉強会 ビジター参加費
3,240 円
|
キャンセルポリシー |
初回無料(毎週開催で月5400円) 学生無料 |
お支払方法 | |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2017/2/22(水) 17:01 ~ 2017/3/16(木) 20:45まで |
主催者 |
半自動集客エキスパート |
お問い合わせ先 | 半自動集客エキスパート |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | tadashifujinaga@gmail.com |