受付は2017年10月28日(土)00:00で終了しました。
顔診法・望診法と 痛み取りの基本のおさらい会
このような方におすすめ
天城流湯治法指導者としてのレベルを上げたい方 翌日のからだ会議・天城流体験施術ブースでイキイキと活躍したい方
期待できる効果
天城流湯治法 顔診法・望診法 痛み取り基本の習熟
これは、天城流湯治法指導者向けの講習会です。
一般の方は、ご参加できません。
からだ会議かごしま前日の指導者講習会です。
翌日は天城流施術体験ブースもあります。
内容は、『顔診法・望診法と、痛み取りの基本』をお願いしてあります。
7月のプラハ合宿でも、痛烈に感じましたが、
空手でも、天城流でも
上級者ほど、基本の大切さを知っていて、
繰り返し練習して量をこなし、
さらなる質を追い求めていました。
普段、施術されてる方は、日ごろのおさらい・再確認のために、
普段、あまり他者にケアや、セルフケア指導など、されてない湯治士補の方は、
今が実践のチャンス。
まず、やらないと上達はしません。
その姿勢に、錬堂先生も集中力が増すでしょう
まるで、試験直前の集中力を発揮して、共に一気に成長しましょう
開催要項
開催日時 |
2017年10月28日(土)
開場 12:45
開始 13:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
しょうぶ学園 鹿児島県 鹿児島市吉野町5066 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
湯治師範・湯治師・湯治士・湯治士補にかかわらず、12,000円(湯治法協会会員は10,000円) |
定員 |
9 名 |
申込受付期間 |
2017/9/16(土) 00:00 ~ 2017/10/28(土) 00:00まで |
主催者 |
城井剛一 |
お問い合わせ先 | 城井剛一 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-5291-1088 |
お問い合わせ先メールアドレス | kagoshima.amagi@gmail.com |