前田出 (まえだいずる)3年で年商1億円を目指したい著者のための「教育講座型協会ビジネスモデル構築入門講座」 - リザスト

3年で年商1億円を目指したい著者のための「教育講座型協会ビジネスモデル構築入門講座」

このような方におすすめ

書籍を1~3冊以上出版したが、年商2000~3000万以上のビジネスにつなげられていない著者

期待できる効果

ローコスト・短時間でビジネスを拡大させ、安定した収益を得ながら、それを継続させるビジネスモデルの作り方を学べる

【年商1億突破15事例!】
本を出すだけでは著者は潤沢なビジネスモデルはつくれない!
「著者・コラム二スト・エッセイスト・著述文化人・ライターのための年商1億」プロジェクト!
【スペシャルコラボレーション】10名様特別限定!早い者勝ちです!
ーーーーーーーーーーーーーーー
「著者のあなた」に3年で年商1億円の「教育講座型協会ビジネスモデル」をつくる方法を教えます(入門体験編)
ーーーーーーーーーーーーーーー
10月19日(木)13:00 JR田町駅徒歩7分・芝浦アイランドで開催
成功事例多数!
ーーーーーーーーーーーーーーー

協会ビジネス・新家元制度の提唱者 前田出

       × 

著者養成学校 SHIONAGI DOUJOU 潮凪洋介

■■■■■■■■■■■■■■■■■

著者対象専門特別講座3年で年商1億円を目指す

「教育講座型協会ビジネスモデル構築」特別講座(入門編)

■■■■■■■■■■■■■■■■■

<はじめに>

書籍を出版している。各種メディアで連載を実践している。

ブログを定期更新し、ある程度の読者がついている。

講座やイベントなどを実践、あるいは興味がある―――

そんなあなたが次のステージである年商3000万、1億を目指すための特別講座・入門編です。今回は10名以内限定で募集いたします。

お早目のお申込みをお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーー
<こんな特別講座です>

「著者」自身が「執筆テーマ」をもとに「協会」を設立し、読者を対象に「協会ビジネス」を展開、ビジネスの「安定性、収益性、社会貢献性」を向上させることを目的とします。

読者を受講生にし、さらに「認定講師」として育成し「著者」としての「個」の活動を「キャッシュフローを生む組織活動」へとバージョンアップをすることを目的とします。2年で売り上げ3000万、3年で年商1億のビジネスを目指す講座の「入門編」になります。

協会ビジネスの仕組みは 、理論を学んだだけでは分かるものではありません。そして、簡単に1億円の年商を作り出せるわけでもありません。その代わりに、仕組みが出来てしまえば、右肩上がりの事業を継続することが可能です。

前田出先生の指導により、すでに15協会が年商1億円を突破して、継続して収益を上げています。
さあ、次はあなたの番です。この扉を開いてみましょう。
ーーーーーーーーーーーー

【特別講師の紹介】

前田出(マエダ イズル)
一般社団法人 協会ビジネス推進機構会長
神戸山手大学 客員教授
http://www.maeda-izuru.com/

「社会に良いことをしながら儲かる仕組み」として、協会ビジネスモデルを提唱。2020年までに、年商1億円の協会を200作り、10万人の認定講師が活躍する社会を実現させるをテーマに「好きを仕事に!」をテーマに「認定講師」を作る講座を開講。

(株)コロネットの代表取締役会長として、13年間で47,000名の「認定講師(講座講師)」を養成。楽習フォーラム はホビークラフトで最大のコミュニティーとなった。結婚式のブーケを押し花にする事業部門で年商1億円超の主婦、ビーズの認定講師として、カルチャー教室で年商4000万円のカリスマ主婦を誕生させる。

ホビークラフトで作り上げた認定講師が活躍する仕組みをビジネスモデルとして、2007年より他の業態に「新・家元制度」を提唱。ダイヤモンド社より、一気に業界NO1になる「新・家元制度」顧客獲得の仕組みを出版。(http://amzn.to/HhB5iM)


神田昌典氏と開催した「インストラクター事業構築セミナー」は210社の応募。神田昌典氏をして「今までの優良ビジ ネスが、幼稚に思えてしまう。」と言わしめるビジネスモデルを構築。

「お金の教養」の泉正人氏、「続ける技術」の石田淳氏、「金持ち大家さん」の浦田健氏、「人に好かれる話し方」の和田裕美氏、「宝地図」の望月俊孝氏、「魔法の質問」のマツダミヒロ氏等の著名著者が認定講師を養成する「新・家元制度」に参入し、自社のビジネスに導入。 認定講師を養成し、協会を設立する仕組みを展開する。

1997年 株式会社コロネット設立 押し花の認定講師育成の仕組みを作り、ふしぎな花倶楽部で認定講師を育成。その講師たちをデザイナーとして活躍する仕事を作り出すために、結婚式のブーケを押し花にして記念の額として残す事業を開始。

長野オリンピックのジャンプ優勝の原田選手等のブーケを押し花額にしてマスコミで話題に。

一気に全国シェア60%を取り、300のアトリエを設立。アトリエ主催者の中から年商1億円超えの主婦が生まれた。「教える」「商品を作る」「アートする」の3つの柱を作ることで、押し花ビジネスで3万人の認定講師が誕生した。

2001年 楽習フォーラム事業開始。文部科学省許可(財)日本余暇文化振興会監修・認定で「好きを仕事に!」をテーマにホビークラフトの認定講師養成を開始。女性自身、リビング新聞社と連携してビーズ展を銀座三越で開催。

イベントと30万円の広告で5,000名の通信講座の資料請求、2,000名の受講生を獲得。新・家元制度の仕組みを構築する。「教える力」で文部科学大臣賞、「デザイナー」で厚生労働大臣賞、

「アーティスト」で桂由美さんのパリコレオートクチュールデビュー。認定講師が6つの報酬、出口戦略を享受できるプラットフォームを作り上げる。

7年間で100協会の設立に関わり、年商1億円を超える15の協会の設立に携わる。2020年までに年商1億円の協会を200協会、20万人の認定講師を育てる仕組みの構築を目指す。

【パネラー:著者側 代表/潮凪洋介】

著書59冊。人生・恋愛を綴る。累計160万部。著者養成学校 SHIONAGI DOUJOU運営。これまでに5000回の指導を行い、新人著者を商業出版デビュー支援を実施。目黒クリエーターズハウスオーナー。http://www.hl-inc.jp/essayist/

書籍一覧:
https://www.amazon.co.jp/%E6%BD%AE%E5%87%AA-%E6%B4%8B%E4%BB%8B/e/B004H78U8G/ref=sr_tc_2_0?qid=1385567776&sr=8-2-ent

ーーーーーーーーー
【なぜ著者は協会ビジネスに圧倒的に有利なのか?】

・書籍を執筆する時点でセオリーが文字化され確立されています。講座内容を構築しやすい利点があります。

・書籍を出版しているという「信用」があるので受講者から信用されるという利点があります。

・書籍の読者ファンに向けてアプローチすることで集客に有利という特徴があります

・テキストの素材が存在しているので編集の労力がかかりません。

・知名度が高くメディア露出の機会にも恵まれているので講座の価値を高くPRすることができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー


【なぜ著者は協会ビジネスをやらなければいけないのか?】

・書籍印税だけでは増刷が頻繁にかかるなど「売れっ子」にならない限り、安定的に潤沢な収入が得られないという現実があります。

・書籍を読んだだけでは読者は「自己実現」や「技術習得」が難しい。講座によって読者の目標を叶える必要があるからです。

・読者と直接会うことで本当の著者満足が得られる。心の健康を維持することができるからです。

・読者コミュニティを構築することで次作のプロモーションに役立てるべきであるからです。

・読者と広く関わり、次作の企画立案の参考にしたり、取材を実施することができるからです。

ーーーーーーーーーーー
【こんな著者のお悩みも解決します】

・書籍を1~3冊以上出版したが、年商2000~3000万以上のビジネスにつなげられていない。

・強いファンを得ていないので書籍の「初速(発売直後の販売数)」があがらない。

・強いファンがいないので「シェア」や「口コミ」がおこなわれない。

ーーーーーーーーーーー
【なぜ著者潮凪洋介(著書60冊 累計160万部)が当講座をすすめするのか?】

・日本一著者の気持ちがわかる「著者養成トレーナー」であり「出版プロデューサー」であり「現役著者」であるからです。

・著者養成学校・著者・専門家プロダクション「SHIONAGI DOUJOU」において著者候補一人一人と5000回以上向き合い、著者の悩み、希望に多く寄り添ってきた人物だからです。

・著者歴17年、DOUJOU運営歴8年の経験があるからです。

ーーーーーーーーーーーー

【詳細】

開催日時:2017年10月19日(木)13:00~15:30

開催場所:JR田町駅芝浦口徒歩7分(特別セミナールーム)

※お申込みの方のみにお知らせいたします。

定員:10名様
会費:10000円(税込)
お支払方法:ペイパル
持参品:ノート・筆記用具・執筆書籍がある方は書籍


―――――――――――――
■主催 


協会ビジネスアカデミー
http://www.maeda-izuru.com/


著者養成学校・プロダクション SHIONAGI DOUJO
http://www.hl-inc.jp/essayist/

〒152-0012東京都目黒区洗足1-28-2ハートランドテラス・目黒クリエーターズハウス
株式会社ハートランド 潮凪洋介 
書籍一覧/59冊・累計160万部/
https://www.amazon.co.jp/%E6%BD%AE%E5%87%AA-%E6%B4%8B%E4%BB%8B/e/B004H78U8G/ref=sr_tc_2_0?qid=1385567776&sr=8-2-ent
―――――――――
30年後の子どもたちが笑顔で暮らせる日本を作る!
Expert_s

30年後の子どもたちが笑顔で暮らせる日本を作る!

前田 出(まえだ・いずる)
一般社団法人ベストライフアカデミー 代表理事
新・家元制度、協会ビジネス提唱者
神戸山手大学 現代社会学部観光文化学科客員教授

「好きを仕事にしよう!」をテーマに、
13年間で4万7000名の女性起業家を養成。
ホビークラフト界では最大のコミュニティを構築。
 

年商9億円の企業に成長させ、
結婚式のブーケを押し花にする押し花クラフト、
ビーズアクセサリーの一大ブームを巻き起こす。
 

神田昌典氏に、
「今までの優秀なビジネスモデルが幼稚に見える」と絶賛され、
著名な著者達が協会を設立。
新たなビジネスモデル「協会ビジネス」を構築し、
10年間で200協会の設立に関わる。
 

未来を確定させ、
逆算で目標を立てて達成していく
「逆算思考」のメソッドで
10万人を超える企業や協会、経営者を指導。

2〜3年で年商1億円を超える組織を多数輩出。
2人の小さな子供を持つ主婦が、
4年間で8000名のインストラクターを育成した協会、
年間15万人の企業研修を実施した団体等、
多岐にわたる場で驚異的な実績を残している。
 

2018年「夢を応援する人が豊かになる社会を作る」を理念に、
一般社団法人ベストライフアカデミー設立。

人生100年時代に活躍する
コミュニティリーダーという働き方を提唱。
 


【著書】
一気に業界NO.1になる「新・家元制度」顧客獲得の仕組み
(ダイヤモンド社)
「学び」を「仕組み」に変える新・家元制度
(アチーブメント出版)


新・家元制度 前田出オフィシャルサイト  http://www.maeda-izuru.com/

開催要項

開催日時
2017年10月19日(木)
開場 12:45
開始 13:00
終了 15:30
場所

芝浦アイランド

参加費

3年で年商1億円を目指したい著者のための「教育講座型協会ビジネスモデル構築入門講座」 参加費
10,000 円

キャンセルポリシー

10,000円(税込)

お支払方法
定員

10 名

【満員御礼】

申込受付期間

2017/9/24(日) 00:00  ~ 2017/10/19(木) 00:00まで

主催者

協会ビジネスアカデミー

お問い合わせ先

前田健志

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

mail@kyoukai-biz.com

受付は2017年10月19日(木)00:00 で終了しました。
smtp08