受付は2018年2月 2日(金)10:00で終了しました。
1日でアドバイザー資格を取得!
このような方におすすめ
ママの体に合わせて正しく装着するためのメソッドを手に入れたい方へ
期待できる効果
未経験から、頼れる専門家のポジションを手に入れる!
美ラク抱っこアドバイザー大阪
1日でアドバイザー資格を取得!
これまでのスキル+α!
各メーカーの抱っこひもを、ママの体に合わせて正しく装着するためのメソッドを手に入れたい方へ
・これまでのスキル+α!新しい分野で活躍する自分になれる
・未経験から、頼れる専門家のポジションを手に入れてみませんか?
抱っこで美も健康も手にいれる欲ばりメソッドを理学療法士がやさしく解説!
最新の抱っこメソッドをマスターし、ママを大変身させることができます。
短期間で美ラク抱っこアドバイザーとしての抱っこ紐ノウハウがに入ります。
(美ラク抱っこアドバイザーは、美ラク抱っこスペシャリストの初級資格です)
流行りだけで抱っこ紐を選び、なんとなく自己流で使っている方が急増!
・抱っこ紐の正しいつけ方に自信があれば
もっとママに的確にアドバイスできるのに・・・
・抱っこ紐のつけ方に違和感を感じモヤモヤ・・・
・見るからにママの体にも、赤ちゃんの発育にも良くなさそう
と感じているけど、根拠を持って言えない・・・
まちがった抱っこ紐の付け方が、ママを疲れさせ、腰痛肩こりを引き起こし、
ママや子どもの体をゆがませるのを、もう私たちは放っておけないのです。
この抱っこの使い方、何が危ないか?
どこが悪いかわかりますか?
すぐに指摘できる方もいらっしゃれば、
うーん?どこが悪いの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
でも、こんな抱っこ、町でよく目にしませんか?
実は、これではママの体にもベビーにも負担がかかってしまうのです。
その原因は、我流でつけてしまい、何か悪いかもわからないまま使用しているケースがほとんどだからです。
では、このすべての責任は、ママにあるのでしょうか?
私たちの答えは、ノー!です。
原因は、周囲に抱っこ紐の正しいつけ方を、指導できる専門家が身近にいないからなのです。
そこで、一般社団法人 日本ママヨガ協会と理学療法士がコラボ!
抱っこ紐の悩みを解消するためのプロジェクトが生まれました!
日本初!!抱っこ紐の悩みゼロプロジェクト
美ラク抱っこアドバイザー講座を卒業すると・・・
美ラク抱っこアドバイザーは、学んで終わりの講座ではなく、お仕事として活用できる資格です。
★
美ラク抱っこの基礎(抱っこ法・姿勢・立ち方の基礎)が学べる。
★
全国でママ向けの90分×2回の講座を開催して収入を得られる。
※ 講座は決められた手順・時間配分で行ってください。
※ 内容を自由にアレンジしたい場合は、美ラク抱っこスペシャリスト資格を取得してください。
★
イベントなどで、抱っこひも調整のお試しサービスを提供できる。
★ 経済的にも時間的にも自由で豊かになる仕事を選択できる
★
ペーパーライセンスではなく、実用的・実践的な資格が手に入る
この講座であなたが手に入れるものは・・・
◆ 自分の強みや個性を押し出し、あなたから学びたい!と思われる講師に
◆ 感謝されて毎日楽しく自分らしく仕事ができます。
◆ ノウハウを実践することであなた自身もスタイルアップできる!
◆ 自分らしく輝くオーラを手に入れ、自分に自信が持てる
◆ 家族との時間を大切にしながら、自分らしい働き方ができる
◆ 生徒さん・お客様にホームケアについてアドバイス出来るようになる
◆ ママ&ベビーを対象にしたサービスメニューを追加、仕事の幅が広がる
◆ 産後ケアや赤ちゃんの発育に対する意識づけ・気づきを与えられる
◆ ママを笑顔にできる専門知識・引き出しを増やせる
◆ 妊娠&産後のケアについて、医学的根拠と自信を持って伝えられる
1日で 美ラク抱っこの基礎を学ぶ
「美ラク抱っこアドバイザー資格」は、1日で基礎を身に付ける講座です。
美ラク抱っこの基礎(抱っこ法・姿勢・立ち方の基礎)では、以下のことが身に付きます。
・抱っこ紐の正しいつけ方 ・立ち方だけで体が変わる!
・基本の姿勢作り
・抱っこヒモの正しいつけ方と体型別チェックポイント(基本編)
・日常生活の所作 「ママを癒す産後ヨガ」書籍を利用し、シーンをイメージしながら学ぶ。
・産後の体の変化、特に注意すべきこと
・正しい抱っこ紐の使用法の伝え方
・思い出をキレイに!親子写真の撮られ方
・ イベントなどで、抱っこひも調整のお試しサービス提供方法。
※認定アドバイザー登録された方のみが指導できます。
・全国で「ママ向けの90分×2回の講座を開催」して収入を得られるようになります。
※ 講座は決められた手順・時間配分で行ってください。
※ 内容を自由にアレンジしたい場合は、より詳しく学べる美ラク抱っこスペシャリスト資格を取得してください。
美ラク抱っこアドバイザー資格認定
日程: 2月16日(金)は2月18日に変更になりました。
会場:大阪府大阪市予定
時間:10:00~16:00 5時間
料金: 64,800円(税込)(60,000円+税4800円)
内訳:
受講料 35,000円
認定料 10,000円
入会費 15,000円
消費税4,800円
※初年度年会費無料
年会費次年度より12,150円
既に会員の方は入会金免除となります
<含まれるもの>
講座5時間
オリジナルテキスト
抱っこ姿勢の診断シート
美ラク抱っこ講座の開催方法マニュアル
認定後: 美ラク抱っこアドバイザー 認定証発行
美ラク抱っこ講座2回が開催できる
正しい抱っこの知識、姿勢・立ち方をレクチャーできる。
認定後は、90分×2回の抱っこ教養講座を開催して収入が得られる
(生徒5-6人で受講費を回収可能)
イベントで抱っこアドバイスが可能
美ラク抱っこ法を体験できるミニ講座が開催できるようになる
認定後は、美ラク抱っこ教養講座90分×2を開催できる権利が得られます。
全国各地で、年に何度でも講座を開催することができます。
イベントなどで、抱っこひも調整体験サービスを提供できます。
講座やフィッティングが指導できるのは認定を受けた方に限ります。
担当講師
山田 めぐみ
一般社団法人日本ママヨガ協会美ラク抱っこトレーナ
受講規約について
受講お申し込み前に受講規約を御一読下さい。
一般社団法人 日本ママヨガ協会 代表理事
一般社団法人 日本ママヨガ協会
今 この瞬間を生きて 自分らしく輝く
◆ママとベビーのヨガ®講師養成講座
◆育脳ヨガ®講師養成講座
◆美ラク抱っこアドバイザー養成講座
◆美ラク抱っこスペシャリスト養成講座
◆産後骨盤リセットヨガ®講師養成講座
◆幸せなお産セラピー®(準備中)
◆育脳読み聞かせ講座®(準備中)
◆卵質改善ヨガ(準備中)
ヨガの知識や技術を伝えるだけでなく、助産師や保育士、脳科学者などの専門家のアドバイスを交えた多角的なプログラムで、ヨガの子育てメソッドを確立。
オーストラリア・バイロンベイやヨガ発祥の地インドに渡り学んだヨガや産後ママやベビー向けマッサージの要素も採り入れている。 一般社団法人 日本ママヨガ協会
設立2014年2月4日
【代表 プロフィール】
カー 亜樹
兵庫県神戸市在住。陽気なオーストラリア人と国際結婚、長男とヨガで子育てを楽しむママ。
産後、キャリア維持のため、IT業界に復帰したものの、フルタイムワークと育児・家事の両立の限界を感じ、方向転換。
妊娠・出産で大きく変化するママの心と体のバランスを整え、「ママが癒される」ヨガクラスを神戸と芦屋で展開。
「子ども連れで気軽に通える」「子育てのイライラが解消した」と話題を呼び、わずか1年で参加者が1,000組を超え、今では4000組以上にのぼる。
全国各地でママヨガ講師を育成し、「子育て経験が強みになるママの新しい働き方」を提案。「徒歩圏内でママが癒されるヨガクラスの展開」を目指し活動中。
【著 書】
ママを癒す産後ヨガ
DVD付 日東書院本社
1日2分3ポーズで産前よりもキレイを目指すヨガを提案。
産後の悩みやイライラをヨガで解消し、楽しい子育てを応援。
「骨盤」「肩甲骨」「お腹」3パーツを動かして代謝アップ。
DVD付★自宅ですぐに産後骨盤リセットヨガが実践できる!
◆産後よりキレイになる
ママヨガTV
http://mamayogatv.com/
講演・取材のご依頼、お問合せは下記へ
開催要項
開催日時 |
2018年2月18日(日)
開始 10:00
終了 16:00 |
---|---|
場所 |
大阪市予定 大阪府大阪市 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
64,800円(税込)(60,000円+税4800円)
内訳: 受講料 35,000円+ 認定料 10,000円
※初年度年会費無料(次年度より年会費が発生します) |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2017/12/18(月) 20:54 ~ 2018/2/ 2(金) 10:00まで |
主催者 |
一般社団法人 日本ママヨガ協会 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 日本ママヨガ協会 |
お問い合わせ先電話番号 | 078-843-0669 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@jmya.jp |