受付は2018年3月11日(日)00:00で終了しました。
~親の役目は 子どもの自立を促し それを見守ること そして 楽しむこと~
このような方におすすめ
自立した子どもになって欲しい。我が子のよい部分を延ばしたい。子育てを楽しみたい。反抗期をうまく乗り越えたい。とお考えの親御さん。
期待できる効果
自分とお子さんの学習タイプが把握できる。ご自身を客観視できるようになる。お子さんへの声かけが変わる。親子間のコミュニケーションが良好になり 子育てが楽しくなる。ご自身の将来とお子さんの未来が楽しみになる。
親ならだれでも 思うこと... 子どもの幸せ❤
<今回 この講座を共同主催させて頂いた思い>
私はシングルマザーで 21歳と11歳の2児の女の子の母でもあります。
離婚して親子3人で暮らし始め6年。
現在、長女はパン職人として働き 一人暮らしをしています。
次女を授かるまで 私は自分目線で長女を育ててきました。
言うことを聞かないことでイライラしたり 無茶クチャな母でしたが 色々ありながらも立派に社会人として旅立ちました。
長女には 感謝しかありません。
今思うと...
長女の気持ちや性質を考えて子育てをしていたかというと NO。
長女が立派に育ったのは 長女が私より精神的には大人だったのかもしれません。
そんな私が今思うこと...
子育てを楽しく 親も子どもも笑顔でいられたら どんなにいいか???
昨年 出逢った「子どものタイプ別学習法」という考え方。
色々なことがすっきりしました。
この考え方を たくさんの親御さんに知っていただき 親子共々ストレスを貯めずに楽しく子育てができたら
きっと 日本の将来を担う子どもたちが 真の自立ができると信じています。
「学習スタイル診断」について...
1980年代にアメリカカリフォルニア州でマリアエマとビクトリアという二人の教育学者が、
子供の強みに着目した教育を提唱するために「学習スタイル診断」を開発しました。
その診断により私たち大人や子どもの5つの学びのスタイルが把握できるというものです。
気質、興味、才能、学習環境や優位感覚を知ることによって授業を聴くだけでは理解できない子どもが少し体を動かしながら学ぶことで理解ができるようになります。
音楽を聴きながら学ぶ方法が合っている子どもに間違った声掛けをしていないでしょうか?
また、子どもと親の学習タイプが同じとも限らず、「私はこれでうまくいったから」 という経験則で学習の成功に導いてもうまくいかないことがあります。
こんな方におススメ
●中学 受験を控えている方
●我が子の才能を知りたい方
●学びの特性がある方
●ホームスクーラーの方
ぜひご来場ください。
【認定ファシリテーター】
高橋有希子〜ラーニングサクセスファシリテーター
http://mindfulkosodate.com/
プロフィール
多様な学び支援の通信制インターナショナルスクールで20年、
700名以上の生徒や親のコーチングサポート。
そして最近では学習スタイル別のサポートを外部向けに講座を始め
日本初のLearning Success Facilitator。
テーマ:子どものタイプ別学習法&子育て・教育相談Q&A
日時:2018 年 3月 11 日(日)10:00~12:00
会場:小田急線 本厚木駅 徒歩5分 モイスティーヌ厚木サロン *化粧品販売のセールスは一切ございません。
対象:3歳以上のお子様がいる方
参加費:3000 円:事前振込
ワークショップ中に参加者の学習スタイル診断をします。またお子さんのためにお持ち帰りいただける米国発の診断付きです。
定員:16名
共催:合同会社スリースターズスマイル 代表 井上美雪 http://ameblo.jp/3sswickey
ラーニングサクセス研究所 https://www.learningsuccess.jp/
開催要項
開催日時 |
2018年3月11日(日)
開場 9:50
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
モイスティーヌ厚木サロン 神奈川県 厚木市旭町1-21-12 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
3000円 事前にお振込みにより正式しお申し込みとさせて頂きます。 *お申し込み後10日以内にお振込みをお願いします。
|
定員 |
16 名 |
申込受付期間 |
2018/1/11(木) 00:00 ~ 2018/3/11(日) 00:00まで |
主催者 |
井上美雪・高橋有希子 |
お問い合わせ先 | 井上美雪 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-2323-6437 |
お問い合わせ先メールアドレス | w3.stars.smile@icloud.com |