この体験会はセルフアウェアネススキル(SAS)を体験価格で受けることができます。
セルフアウェアネススキルとは、
トラウマを特定して癒すスキルです。
テーマは現実で起きている不具合や人生において繰り返しているパターン。
SAS(セルフアウェアネススキル)プラクティショナーである私たちが実際に抱えていたのは、
例えば…
「‘忙しすぎて自分のことをあきらめなければいけない’と思ってしまうのがつらい」というテーマ。
働くお母さんが必ずといっていい程ぶつかる壁のひとつだと思います。
この問題を見ていったとき、
辿り着いたのは、赤ちゃんの頃の場面
年子で活発な姉の為に母親は一生懸命外遊びに連れていっていました。
そして私に対しても『‘いいこと’だから行こうね。』
という気持ちだったと思います。
けれど私は‘ゆっくりゆったりする時間がほしい’と感じていました。
でも泣いたり、自分を表現すると、
母親は困ってしまう。
イライラもしたかもしれない。
ここに
私は「やらなければいけないことをする。自分の(こういう状態でいたい)感覚は出さない」
という思い込みがあるわけです。
すごいですよね。
これ、
現実で起きていたことそのままです…。
(人の脳 [海馬] は精巧な記憶装置で、
必要な手順ですすんでいくと幼少のころの記憶も思いだすことができるのです。)
この場所から癒すことによって現実で今までと違う感覚で
動けるようになりました。
もう一つの例。
「我慢する」というテーマ
家族(親子・夫婦・兄弟姉妹)・友達との関係性においていろんな場面で登場する態度ですが、
本当に伝えたいことがあるのに自分の中でごまかしてとりつくろったり
表に出さずに押し込めるパターン。
当然ストレスがたまりイライラに繋がっていきます。
その下にあったのは、
「自分を主張しても敬意をもって受け取ってもらえないのだから本当に言いたいことを心に秘める。」
という幼少期に体験した出来事から自分で決めてしまった思い込み
兄妹関係からできた傷
そこにあったのは女性である自分が男性に対して「フェアじゃない」と腹をたてている姿でした
サポートを得ながら自分の内側に目を向けたとき
思いがけない誤解に辿り着いた体験でした。
SAS(セルフアウェアネススキル)のカウンセリングで、
それぞれの問題の下にある幼少期の”些細な”トラウマに気付いていくと、
生きづらさの原因になっていた思いがけない誤解に辿り着きました。
そしてそこには、切り離してしまっていた自分のエッセンス(自分らしさ、生まれ持った良いところ)が・・・。
いつも繰り返してしまって、ストレスに感じているパターンはありませんか?
この冬、SAS(セルフアウェアネススキル)で実際に現実を変化させてきた私たちが、
気軽に体験してもらえる機会をつくります。
お一人でも、お友達と一緒にでも、ぜひお気軽にお越しください。
11:30~12:25 体験会① 堀真帆 カオリノサト 2名
12:30~13:25 体験会② 牛尾史 堀真帆 2名
13:30~14:25 体験会③ 羽地和世(この時間のみ) 牛尾史 堀真帆 カオリノサト 4名
*希望時間と希望プラクティショナーが合わない場合は
お問合せください
〇体験会内容
10分 前説明
40分 セルフアウェアネス
5分 予備・後説明
〇認定SASプラクティショナー
牛尾史
じっくりお話に耳を傾けながら、幼少期の体験からの誤解を一つひとつ解いていきます。
本来の自分らしさを取り戻し、人生の流れが驚くほど変化するSASを是非体験してみてください。
堀真穂
繊細な感覚で添いながらクライアントさんがご自分とつながるお手伝させていただきます。
三人の子供(3・5・6才)の出産・子育て経験も活かしながら、トラウマの場所を丁寧にみていきます。
カオリノサト
現実に繰り返し起きている問題は、一体何が原因で再創造されているのか、自己探求の道を歩むサポートをさせて
頂きます。
パターン化された現実を根本から変えて行くSASをこの機会に体験されてみて下さい。
羽地和世
これって前にも似たようなことあったよなー、と気づきはしても、何かあるとまた同じようなことになって
しまう、どうしても変えられない、そんなパターンから抜け出すのに役立つSAS。
自分という存在の深奥への旅、ご一緒します。
〇申し込みページにて希望時間と
プラクティショナーの指定の場合は
ご記入をお願いいたします。
※プラクティショナー指定なしをお選びいただくと、プラクティショナー間で調整する可能性があります。残っているプラクティショナーになるとは限りませんのでご了承ください。
+++++++++++++++++++++++++
お申込みの際の注意点
ご予約完了のメールがアドレスに届きます。
もし、申込み完了メールが届いていない場合は
【迷惑メールフォルダ】をご確認ください。
また
*****@ezweb.ne.jp
*****@docomo.ne.jp
*****@i.softbank.jpの方へ
携帯へのメールが届かない場合があります。
パソコンのアドレスをご入力ください。
(携帯側でパソコンメールをブロックしている場合があり)
登録完了メールが届いていない場合は、その旨
問い合わせからメールを送ってください。
よろしくお願いします。
++++++++++++++++++++++++++
開催要項
開催日時 |
2018年1月31日(水)
開場 11:25
開始 11:30 終了 14:25 |
---|---|
場所 |
MEETING SPACE SHIBUYA MIYAMASUZAKA 東京都 渋谷区渋谷2丁目11−12 |
参加費 |
<プラクティショナー指定あり>
3,500 円
<プラクティショナー指定なし>
3,000 円
|
キャンセルポリシー |
プラクティショナー指名 3500円 プラクティショナー指名なし 3000円 |
お支払方法 | |
定員 |
8 名 |
申込受付期間 |
2018/1/14(日) 09:36 ~ 2018/1/30(火) 23:00まで |
主催者 |
カオリノサト |
お問い合わせ先 | 掘真穂 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | info@reflemumu.net |