コーディネートが思ったようなイメージにならない。
ショッピングで、マネキンのコーデがとっても素敵!!で、試着してみるも…あれ?マネキンのような素敵な印象にならない…。
そんなことはありませんか?「あるある」だと思います。
太っている・痩せている、の問題ではありません。
生まれ持っている骨格タイプで、似合うデザインや素材感が違います。
「なんだか違うな~」と思う時は、骨格タイプに合わないデザインや素材感を選んでいる時が多いのです。
思い通りのイメージにするには買い物での選び方が重要!
自分の骨格タイプを知っておくと、買い物の時の選び方が大きく変わります!
例えば、Vネックに変えただけで、
ボトムスをハイウエストにしただけで、
アウターをオーバーサイズにしただけで、
タイプによって、ぐ~んとセンス↑UP↑
逆に違うタイプが着てしまうと、やぼったくなってしまったり…。
タイプによって似合うものを知っていると「なんとなく」選んでしまって失敗!ということが減ります。
そして無駄な買い物もなくなり、買い物の時間も大幅に短縮!忙しいママにとっては嬉しいですよね♪
骨格診断とは!?
骨格診断とは、似合う素材感やデザインを探すための診断です。
3つの骨格タイプにより、似合うアイテムがわかります!
・ストレートタイプ
・ウェーブタイプ
・ナチュラルタイプ
あなたはどのタイプでしょうか?
グループセミナーでは皆さんと比べてみながら、自分のタイプをしっかりと把握してみます。
当日は「持ってるけどあまり着ていない」「いまいち似合わない」といったお洋服を2,3点お持ちいただき、なぜ似合わないと感じるのか?どうしたら似合うようになるのか?といったお話も。
それぞれお持ち頂いたアイテムを他のタイプの方同士で合わせてみると、タイプの違いを見た目でも理論でも理解することができます。
持ち物:
●使いにくい、と思う洋服を2,3点。
●使いやすい、と思う洋服を1、2点。
講師:ファッションコンサルタントhoneyt 長汐ちはる
開催要項
開催日時 |
2018年6月21日(木)
開場 10:25
開始 10:30 終了 12:30 |
---|---|
場所 |
イイトコラボ(by 子育てカフェeatoco) |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
4000円 「使いにくい」「気に入っているのにあまり着ていない」といった洋服・アイテムを、2,3点お持ちください。 |
定員 |
5 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2018/5/10(木) 00:00 ~ 2018/6/21(木) 00:00まで |
主催者 |
あだちママカフェ |
お問い合わせ先 | あだちママカフェ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | mamacafe@adachimama.com |