ここ数年で、乳幼児の生活に関わるデジタルが急速に増えました。
一方で多くの親御さんから「スマホやテレビを子どもに見せることに
抵抗がある」という意見があるのも確かです。
デジタルなものが乳幼児に与える影響と、それらとどう向き合っていくのか。
”デトックスできる方法があるなら知りたい”
そんな親御さんのための講座です。
講師は日本知育玩具協会理事長の藤田篤先生です。
「デジタルデトックス子育て講座」の司会進行は
現役保健師「月のりぼん」の小林麻以子が担当します。
子どもの発達発育の専門家としての立場から、
最近のメディアに関する調査をもとに、
進行していきます。
●こんな悩みや想いをお持ちではありませんか?
ここ数年、
乳幼児の生活に関わるデジタルは
急速に増えました。
今後、子どもたちが、
デジタルに接触する機会は
確実に増えていくでしょう。
そんな時代だからこそ、大切に育んでいきたい。
ぜひこの機会に関心を持って、考えてほしいと思います。
みなさまのご参加を、お待ちしております。
開催要項
開催日時 |
2018年7月16日(月)
開場 9:55
開始 10:00 終了 11:00 |
---|---|
場所 |
四日市市三浜文化会館 三重県四日市市海山道1丁目1532-1 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
一人 1000円 |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2018/6/18(月) 00:00 ~ 2018/7/16(月) 00:00まで |
主催者 |
小林麻以子 伊藤藍子 |
お問い合わせ先 | 伊藤藍子 |
お問い合わせ先電話番号 | 09040838591 |
お問い合わせ先メールアドレス | hayato20160327@gmail.com |