3899_yti3ztizmdzkywuzm

第2回キャンドルセラピスト協会感謝フェス

受付は2018年9月 9日(日)00:00で終了しました。

275498_バナー
275498_バナー

~1部光の時間・見るひと時~

このような方におすすめ

・キャンドルの優しい世界に包まれたい方
・キャンドルファンの方
・キャンドルセラピストに興味がある方

期待できる効果

・笑顔あふれる空間で心が和らぎます
・キャンドルの新しい魅力に気づけます
・キャンドルセラピストから元気をもらえます

日頃の感謝を込めて・・・

第2回キャンドルセラピスト協会感謝フェス

   ~テーマ・わたし色~

特別協賛・キャンドルのある暮らし(国光産業株式会社)

           

昨年2017年より始まった、キャンドルセラピスト協会感謝フェス。

第2回目の今年は、原宿のさらに広いスペースでの開催となります!



キャンドルセラピストとは、

キャンドル作りを通じて周りの大切な人を癒し

幸せを広げるセラピスト。



キャンドルの作り方だけでなく

教室の開き方を学んだ

キャンドルセラピスト協会インストラクター17名と

協会代表・藤原みづほが

日頃の感謝を込めて、キャンドルのやさしさにあふれる1日をお届けします。


日常からちょっと離れて、あたたかさに包まれにいらっしゃいませんか?


このイベントは2部構成。

まず、第1部のご案内をさせていただきます。



1部:光の時間・見るひと時


皆さんはキャンドルというと、まず何を思い浮かべますか?

円柱型のシンプルなキャンドルや、

仏壇のロウソクがまず頭に浮かぶ方も多いかもしれません。


ですが・・・


これも・・・

これもキャンドル!


今回の会場には、18名のキャンドル作品が並びます。

キャンドルを見るだけでも心が躍り、

新しい世界が広がるはずです。



今回のテーマは「わたし色」

それぞれの「わたし色」をお楽しみください。

そしてあなたの「わたし色」も見つけてくださいね♪



それから、1部のお楽しみは

癒しのブース体験ができること!



キャンドル作りの体験コーナー。

手軽にキャンドル作りを体験し、

作ることでの癒しを味わってくださいね。



また、多彩なキャンドルセラピストによる

ロミロミやカラーセラピーブースもあります。



さらに、特別協賛をして下さる

「キャンドルのある暮らし」(国光産業株式会社)様による

キャンドル材料販売ブースも!


キャンドルを見るだけでなく、作ることが好き!

という方にも、お得なイベントとなっております。



そして昨年に引き続き、

チャリティーキャンドルの販売も致します。

1つ500円のキャンドル販売。

売り上げのずべてをご縁のある

障がい者施設に寄付をいたします。



こんな楽しさがあふれる空間には、

笑顔も沢山あふれます。



ぜひあなたも、キャンドルの温かさと

明るい笑顔に包まれにいらしてくださいね。



小さなキャンドルの、

大きな癒しの力を感じていいただけると嬉しいです。




第2回キャンドルセラピスト協会感謝フェス

2018年9月9日(日)

@原宿スペース(ラフォーレ原宿の裏)


1部:光の時間・見るひと時

11:00~16:00 入場無料


【内容】

・キャンドル作品展示

・キャンドル作り体験ブース

・キャンドル材料販売ブース(キャンドルのある暮らし様)

・セラピーブース

 ・チェアロミロミ(土橋良恵)

 ・ハート開放&カラーセッション(柳瀬鈴恵)

 ・数秘&カラーセッション(上田久美子)

・チャリティーキャンドル販売コーナー


【出展者】

・品田 朋子・吉本 昌代・本柳 美知子・杉浦 直美・柳瀬 鈴恵

・三ツ木 双葉・隈元 史子・土橋 良恵・小杉 悦子・大薮 洋子

・小林 京子・松尾 奈保・伊藤 啓子・上田 久美子・石渡 幸美

・流 俊介・柴 恵    ・藤原みづほ



【協賛社様ご紹介】

特別協賛:キャンドルのある暮らし(国光産業株式会社)様

昭和5年創業・九州最大のロウソクメーカー

当日は、福岡県八女市からお越しくださいます!

国光産業株式会社ホームページ

材料販売・キャンドルのある暮らしHP

インスタグラム



・志師塾様

先生業が顧客獲得を学ぶ、業界No.1スクール

協会代表・藤原みづほは、

こちらのスクールの卒業生です。

志師塾ホームページ

 


・ピギーバックス様

年齢を重ねることが楽しくなるエイジングケア専用化粧品

当日は、ピギーバックス様より

オールインワンクリームセラムのプレゼントがございます!

ピギーバックスホームページ



・コルチェスター様

東京都大田区にある、シュガークラフトとイギリス菓子教室

1部終了後の2部・灯りの時間では

こちらの講師、守屋みどりさんとのトークタイムがございます。

コルチェスターホームページ



【参加申し込み】

1部は入場無料

11:00~16:00のお好きな時間にお越しくださいませ。

(16時過ぎから、2部の会場設営準備に入ります)



お申し込みは不要ですが、

下記のよりお申込みいただけると

前日に「イベントは明日ですよ!」のメールが届くので

お申し込みいただけると嬉しいです。



また、17:00からの2部灯の時間は

事前予約制・会費制でございます。

2部のご案内はこちらをご覧くださいませ。



主催:キャンドルセラピスト協会

キャンドルセラピスト

藤原みづほ

キャンドルの癒しで自分に還ろう

キャンドルの癒しで自分に還ろう

新宿のキャンドル作りのお教室。前職はネイリスト。長い間の体調不良や生活・環境の変化で疲れ果てていたとき、キャンドルの優しさに気づく。

灯りを眺めることだけでなく、作ることでも癒されるキャンドル。そんなセラピー効果をお伝えしたく、キャンドルセラピストとしてキャンドル作りのレッスンやイベントを開催している。

またキャンドルセラピスト協会の代表も務め、キャンドルを作れるようになり、ワークショップを開催できるキャンドルセラピストの育成にも力を入れる。指導したキャンドルセラピストは100名以上。

キャンドルの癒しで本来の自分に還り、心豊かに生きることができる女性を増やしている。

開催要項

開催日時
2018年9月 9日(日)
開始 11:00
終了 16:00
場所

原宿スペース

東京都

渋谷区神宮前1-9-12 ロイスダール ビル 2F

参加費

無料

キャンセルポリシー

入場無料

定員

100 名

申込受付期間

2018/7/ 7(土) 00:00  ~ 2018/9/ 9(日) 00:00まで

主催者

藤原みづほ

お問い合わせ先

藤原みづほ

お問い合わせ先電話番号

08050715919

お問い合わせ先メールアドレス

mizuho@candle-yul.com

受付は2018年9月 9日(日)00:00 で終了しました。
PR
smtp06