個性が分かれば子育てはもっと楽しくなる!
赤もちお茶会
生まれつきの個性を大切にする子育て
この子にどんなことをさせてあげよう
どんな環境を作ってあげよう
どんな体験をさせればいいの?
どうやって育てるのがいいんだろう?
そんな風に考えることはないですか?
「赤もち」は
まだ言葉を発さない赤ちゃんの気持ちがわかり
わが子の生まれ持った個性と才能を知ることができる
パパとママのための子育て応援プログラム
人それぞれ違う考え方や物事の捉え方を
生年月日で分類した統計学でもある「赤もち」は
書店に並ぶ育児書とは違い
私たち親に
その子その子に合わせた
声のかけ方や方法
物事の捉え方
モチベーションの上げ方などを教えてくれます。
もちろん
持って生まれた才能を
ぐんぐん伸ばす環境を作ってあげることだって可能なのです♪
ママやパパの当たり前が
子どもの当たり前と違うとき
なぜ?
どうして?
が生まれます。
すれ違いの
なぜ?
どうして?
を理解することで
より大きな親子の信頼関係を築くことができるようになり
円滑な家庭生活や育児をおくれるようになるのです!
子どものタイプを知ると
子育てがもっと楽しくなります♪
子どもだけでなく
パパのタイプも知ると子育てにまつわる夫へのイライラも減ります!
赤もちお茶会に参加して
子育てをもっと楽しいものにしませんか?
《お茶会ではどんな事をするの?》
自己紹介をしていただき、
ママとお子さんのことをシェアしていただきます。
「赤ちゃんともち」って何?ということや、
お渡しした診断シートやお持ちいただいた診断シートをもとに
ママとお子さんの価値観の違いをたくさん話して、楽しみながらスッキリ!!
お母様のタイプは口頭でお伝えしますよ♪
・うちの子にはこんな声かけしています。
・個性が出ているなぁと感じたエピソード
・兄弟で個性の違いによってどんなふうに声かけを変えているか?
など、子どもが何歳の方も知っておきたい情報が満載です。
少人数での開催なので、毎回和やかに楽しくお話ししています♡
あなたやお子さんの才能の芽、個性が花咲く!
<こんな方にもお勧めしたい>
☑ついつい怒りすぎてしまう
☑ときどき「うちの子って謎だなぁ」と思う
☑のびのび育てたいけれど何をしたらいいか分からない
☑習い事や園えらびなどこどもに合うものを知りたい
☑イヤイヤ期や思春期でちょっと困っている
少人数でお茶しながらゆっくりお話ししましょう!
自己紹介タイムもあるので初めてのかた、
1人で参加する方も大歓迎ですよ♪
お子様お一人分の赤もち分析シート付きなのでお得なお茶会です!
(分析シートをお持ちの方は必ずお持ちくださいね。参加費が無料になります。)
さらに!!
ご家族の分の赤もちシートもお一人につき500円で追加することができますので
ご希望の方は連絡先メアドにメッセージくださいね。
[日時] 2018年9月11日 (火)
10:20開場
10:30~12:00
[場所] 青葉台 Cafe&Meal MUJI 東急スクエア青葉台店
[参加費]500円(あかもち分析シート付)
別途、ご自分の飲食代はお支払ください。
※分析シートをお持ちの方はお持ちください。
※託児はございませんがお子様連れでも大丈夫です。
<前日当日のキャンセルについて>
フォームがこちらに届きますと正式な受付となり、
診断シートを準備いたします。
ご都合によりキャンセルをされる場合は、必ずメールか電話でお知らせください。
080-5005-1633(いとうよしこ)
*初めてご参加の方へ
ママスクの催しに参加する方はすべてメール会員にご登録をお願いしています。
登録はカンタン!
まずはこのページを下の方にスクロール
このオレンジのお申込みボタンをクリック
フォームの下部にこんな風に表示されます。
ここのチェックをしておいていただけると自動でママスクメール会員になります!
一度会員になっておけば、ママスクの様々な催しに参加いただけますよ!
開催要項
開催日時 |
2018年9月11日(火)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
青葉台 Cafe&Meal MUJI 東急スクエア青葉台店 東京都 1-24-15 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
500円(お子様の分析シート1人分付き)。 赤ちゃんともち分析シートをご持参の方は、参加費はかかりません。 ※ご飲食代はご自身で別途お支払いください。 |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2018/8/ 2(木) 12:13 ~ 2018/9/11(火) 10:00まで |
主催者 |
伊藤よしこ |
お問い合わせ先 | 伊藤よしこ |
お問い合わせ先電話番号 | 080500501633 |
お問い合わせ先メールアドレス | yoshiko.soleil@gmail.com |