【伊勢神宮御垣内参拝の意義】
この伊勢神宮御垣内参拝は、伊勢神宮特別に許可をいただき、執り行うことができるようになりました。
とても、貴重な行事となります。
ですので、私自身がエスコートさせていただき、誠心誠意参加される方の運命シフトに配慮したいと考えています。
その分、費用はかさみますが、この行事だけは、金額の問題ではなく、奇跡の時を味わう特別なものとして取り扱いさせていただく所存です。
【特別参拝の内容】
・外宮でのお神楽による禊払い(お神楽だけでも10万円以上のご奉納のものです)
・外宮及び内宮における御垣内参拝(金額に表せません)
※参拝位置ですが、中重鳥居前という通常では入れない位置からの参拝となります。
【当日の流れ】
(できれば参拝前日に前泊し、心を整えて、祈願内容を紙に書き表し、それを懐に入れておいてください。祈願というものは前日がとても大切なのです。)
↓
朝、9時に伊勢市駅に集合し、歩いて外宮へと向かいます。
↓
外宮にて9時半頃よりお神楽と正式参拝を執り行います
↓
タクシーに乗り合いにて、内宮へと向かいます。(タクシー代は各自で割り勘とします)
↓
内宮にて正式参拝を執り行います。
↓
13時頃現地にて解散し、近くのおかげ横丁で自由時間を楽しみください。
【御垣内参拝(みかきうちさんぱい)の意義】
心がけとして、男性は背広にネクタイ着用、女性もそれに準じた服装が必要です。
基本的には礼服がいいと思います。
男性のノーネクタイ、ちゃらちゃらした服装では間違いなく入り口で断られます。
日本神道最高神の目の前で「謝意」を伝えます。
間違っても、願ってはいけません。
もちろん、常に西川隆光がエスコートし、その辺りのレクチャーをしていきますので、ご安心ください。
御垣内でしか味わえない「神域」の空間のエネルギーを是非感じてみてください。
特別に御垣内参拝の中でも、中重鳥居前という位置からの参拝となります。
重要なことは、西川隆光が一緒にいて、外宮では豊受大神、内宮では天照大神とのご縁を取り次ぐことが、最大の意義です。
これまで数々の奇跡がその後起こっています。
平成最後の記念すべき正式参拝行事
【伊勢神宮御垣内参拝のご案内】
開催要項
開催日時 |
2018年12月 9日(日)
開始 9:00
終了 14:00 |
---|---|
場所 |
伊勢市駅 三重県 伊勢市吹上1-1-4 |
参加費 |
伊勢神宮御垣内参拝ツアー 参加費
77,700 円
|
キャンセルポリシー |
御垣内参拝料とお神楽料込み ※往復の交通費及び宿泊代などは各自にてご負担ください。 |
お支払方法 | |
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2018/10/ 1(月) 14:01 ~ 2018/12/ 9(日) 09:00まで |
主催者 |
西川隆光 |
お問い合わせ先 | 西川隆光 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | info@ryuukou777.com |