受付は2018年12月20日(木)18:30で終了しました。
このような方におすすめ
生の音楽を間近で体感したい方。井上留美子の歌と存在に触れたい方。
期待できる効果
音楽を楽しめる。自分に優しくなれる。夢を生きる希望を感じることができる。
12月20日(木) 19時00分〜
井上留美子 Birthday&Christmas Studio Live
✨ 歌の箱舟 ✨
@吉祥寺PIANO STUDIO NOAH
コンサートスタジオ
クリスマスは、その昔
古代ローマの冬至の祝祭「光が蘇る日」でした。
陰が極まる冬至目前の12月20日(木)夜✨
平成最後のクリスマス、
新たな光の時のはじまりを
音楽という祈りで予祝してみませんか。
12月生まれの私・井上留美子が
魂の望みであった歌手として 今を生きていられる
今年初めてのCDも無事リリースすることが出来た
その喜びと感謝の思いを歌へと昇華し
最高のトリオバンドとともに
あなたという聖なる光✨を祝福します。
美しい響き溢れるPIANO STUDIO NOAHを
夢を呼び覚ます「天空の声」が
✨歌の箱舟✨ へと変えて行きます。
あなた自身へのクリスマスプレゼントに、
愛する人とわかち合うあたたかなひと時に、
光を生きる者としてのコミットメントに、
自由なままに。。
あなたという
唯一無二の存在を乗船させてください。
定員は、限定28名様✨
CD収録曲の他、クリスマスソング、
意外なあの曲のカバー、そして新曲のお披露目も
彩り豊かな曲をご用意してお待ちしています。
井上留美子 Birthday&Christmas Studio Live
日時:12月20日(木)
開場
18時30分
/ 開演 19時00分
場所:吉祥寺PIANO STUDIO NOAH
コンサートスタジオ
http://www.grandpiano.jp/kichijoji/
出演:井上留美子(Vo)
高橋 全
(Pf)
Ari (Ba)
宇山満隆 (Dr)
参加費:予約4,000円 / 当日4,500円(税込)
支払方法:当日受付にてお支払いください。
☆これまでのライブに参加されたお客様の声☆
・ハートのあたたまる素敵な声にゾクゾクしっぱなしでした。
・オリジナル曲を聴いて、るーちゃんのますます広がる世界の大き
さを知りました。こんな素敵なオリジナル曲が作れるのは本当に
すごい!!人ですね。
・天空の声というのが本当にぴったりで、どこまでも広く大きく
青空のように軽やかで美しくて、とても心に愛を感じました。
優しくて包み込むような音に包まれて、
とてもしあわせで時間を忘れるようでした。
いろんな体験が声の中に詰まっていて、
最後の1曲で本当に素直なあったかい気持ちが響いて、
嬉しくなりました。
しあわせな気持ちをありがとうございます。
・聞いている間に体が軽くなっていた。
スピっぽくいうと、
小さなブロックがポンポンはずれて飛んでいっちゃう感じ!
気になっていた小さなことが、
どうでも良くなっていることに気づきました。
・甘露をすするような時間と空間でした。
歌が上手な人は数々いらっしゃるけど、
るーちゃんの歌を聴いていて、
そこに聴いている人と歌い手さんとの魂の共振があるか無いか、
そこに大きな違いがあるのだなぁとつくづく感じました。
私の魂も心も、心地良くとろけました。
るーちゃんの歌が聴けて、本当に幸せでした、ありがとう。
・柔らかな安定感に抱かれながら、
歌として響いてくる留美子さんのエネルギー
表現のすばらしさ、涙が溢れた…
・1曲目からウルウルになりました。
祈りの意味、、祈りを体感した気分です。
今日こちらに来られて本当に良かった。
・めっちゃかっこ良かったです!! 本当にステキだった!!
色っぽくて、キラキラしてて、ロックンロールだった!!
ライブしてくれて歌ってくれて、ありがとう!!
・選曲、楽しめる組み合わせが良かった。
とても心に響く歌声です♪
・CDと生のライブの迫力の違いが!!! すごい!
音が合わさるすごさと
CDの何倍も伸びやかで生き生きしている留美子さんの声♡
留美子さんの男性性と女性性のバランスの素晴らしさに感激。
受け取ったものを言葉にするなら
「まぶしすぎる音の河」でした。
帰りたくないほどとびました。
・最初の歌からオーラがあって、
ずっと前から歌手だったかのような雰囲気が素敵でした。
とても農業でお米作ってる人と思えない、そのギャップが最高!!
そしてトークが素晴らしいですね!
心に響くライブでした〜!!
【出演者プロフィール】
井上留美子
Vocal
家族の死や大震災を経験したことをきっかけに、幼い頃からの夢であった歌手になることを42歳にして決意。
2013年、スクールカウンセラーとして働く傍ら、都内でのライブ活動を密かにスタートさせる。
専門知識や経験もツテもないゼロからの出発だったが、1年半後には都内での単独ライブを実現。
2015年には13年に渡るカウンセラーとしてのキャリアを手放し、半農半芸アーティストとしてよりスピリチュアルに生きる道を選択。自らの生き方と表現を通して、世界の優しさを伝えている。
2018年2月公開の白鳥哲監督作品・映画『リーディング』挿入曲にヴォイス参加。
2018年4月、ファーストマキシシングルCD『Rebirth』をリリース。
幅広い音楽性と温もり溢れるMCで魅せるライブパフォーマンス、年齢や常識に捉われず夢を生きるその姿に、愛と勇気を受け取るファンも多い。
繊細さと強さを併せ持つそのヒーリングヴォイスは、夢を呼び覚ます「天空の声」と呼ぶ人も。
高橋全(あきら) Piano
1960年、名古屋生まれ。 和光大学人文学部卒業後、84年渡独。
ハンブルク国立音楽大学で学んだ後ヨーロッパの各地でチェンバリスト、オルガニストとして演奏活動を繰り広げた後に帰国。 95年からピアニストとして活動を始め、97年、朝崎郁恵との共演CD「海美」リリースをきっかけに自己のインディーズレーベルNAPI MUSICを立ち上げる。以降自身のソロCD7枚のリリース、数多くの歌手のサポート、邦楽、雅楽の分野とのコラボレーション、映像音楽の分野での楽曲製作の他、録音エンジニア・CDプロデューサーとしての活動もこなしている。 2007年に始動されたネーチャーサウンドアーティスト:ジョー奥田、元『チェッカーズ』のサックス奏者:藤井尚之との三人による新ユニット『ネーチャー・サウンド・オーケストラ』のメンバーとしても活躍。 また白鳥哲監督の映画『祈り~サムシンググレートとの対話~』(2012)と『リーディング〜エドガー・ケイシーが遺した人類の道筋〜。』(2018)で音楽を担当。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Ari
Bass
大学在学中にベーシストとしての活動を本格的に始める。それと同時に、作曲、編曲家としても活動を開始。 東京都内にてジャンルは選ばず、様々なフィールドのミュージシャン達と共演する。 2014年9月より、ベーシスト、バンドマスターとして加入したロックバンド「トニーバンド」では、台湾の大型フェスに多数参加し、2017年8月に発表した初MV「GGININDER」は、Facebook上でUPから僅か37時間で100万回再生を記録。現在155万回再生突破。 自身のプロジェクト【Over The Tone】では「音から見える景色」をテーマに作編曲、表現をしている。 2017年1/25渋谷セルリアンタワーホテル内「JZ Brat」にて、若手注目のジャズグループ「Multty」と共同開催した「A Night with Multi-Tone」では、満員御礼で成功に治めた。 2017年10月に、人気急上昇中の台湾のシンガーソングライター「陳零九(ナイン•チェン)」のNewアルバム「I am Ican」の収録曲 「心動店員」の編曲家として参加。 また、シンガーソングライター「Ari」としては 2016年11月より毎月CDリリース企画「Ari no OTO」をスタート。 作詞作曲、アートワーク、梱包、発送までの全行程をAriが担当し、毎月3曲入りのCDをリリース。 2017年11/26に下北沢rpmにて1周年記念ライブを開催、現在持ち曲は60曲以上。 2018年からは、造形作品からインスピレーションを受け作曲活動をする、「造形作曲家」として活動を開始。 造形作家の個展のBGM等を製作。 特技はお菓子作り。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
宇山満隆
Drums
鳥取県 米子市 淀江町 出身 。10歳の頃よりジャズ、フュージョン、ロック系のミュージシャンに影響を受け、兄のドラムセットを叩きはじめる。 19歳で進学と共に上京し Louis De Andraid氏のレッスンを受け、プロドラマーとして音楽活動を始める。 浅草ジャズコンテスト、横浜ジャズプロムナード、吉祥寺ジャズコンテスト、ジャズ維新コンテスト、等の国内で行われる全てのコンテストで優勝し、オーストラリアのマンリージャズフェスティバルに出演し好評を博す。 以後、ライブ、レコーディング、ツアー、テレビ、ラジオ、ワールドクルージング、音楽学校講師、等で活動を続け現在に至る。
開催要項
開催日時 |
2018年12月20日(木)
開場 18:30
開始 19:00 終了 21:00 |
---|---|
場所 |
吉祥寺ピアノスタジオ ノア *コンサートスタジオ 東京都 武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 B1F |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
予約4,000円 / 当日4,500円 |
定員 |
28 名 【残 7 席】 |
申込受付期間 |
2018/10/21(日) 17:17 ~ 2018/12/20(木) 18:30まで |
主催者 |
井上 留美子 |
お問い合わせ先 | 井上 留美子 |
お問い合わせ先電話番号 | 09047264467 |
お問い合わせ先メールアドレス | rumiko.inoue33@gmail.com |