4482_mzg0yzzinzk1ywjjn

318323_sakura-vertical
318323_51174364_2108238989196973_5353200280856952832_n
318323_35475277_2145051982202514_6544417427566886912_n
318323_51107112_341582196568485_4207829805497843712_n
318323_sakura-vertical
318323_51174364_2108238989196973_5353200280856952832_n
318323_35475277_2145051982202514_6544417427566886912_n
318323_51107112_341582196568485_4207829805497843712_n

瀬戸内海の自然と桜に囲まれて、タントリカ開花宣言

このような方におすすめ

タントラに興味がある。自分を滋養したい。ハートを開きたい。新しい自分と出会いたい。愛と信頼というテーマに惹かれてた。

期待できる効果

リラックスすることの大切さに気づく。愛と信頼のつながりを身体を通して体験する。タントラの道を一歩踏み出すことができる。【身体がくつろぐ=心がくつろぐ】の法則を体験的に理解する。


シヴァとシャクティが目覚める旅in Japan 2019のプログラムは、

瀬戸内海に位置する美しい自然に囲まれたOSHO瞑想センターLOKAで開催される「タントラ・フェスティバル Vol.1」からスタートします。



私たちは、いつの瞬間も祝祭の機会であることを忘れ、
お祝いする理由を待っている。

喜びと幸せという異なる生を生きるには、
祝祭の姿勢、積極的に祝祭しようとする気持ちが必要だ。

セレブレーションは無条件だ。

いつの瞬間においても、今、祝うことができるのだ。

トライしてごらん!

OSHO



こんにちは。シヴァシャクティのトーシャンです。

春の訪れと共に、すべての生命が新しく芽吹き出しだしますね。冬のあいだ、そっと内側で温めていたハートを、新鮮な空気を深く吸いながら桜が開花していくように大きく広げていきましょう。

桜の芳香には酔っ払う成分が含まれているそうです。春の祭典となるタントラ・フェスティバルでは、どこまでも酔いしれるようなダンス、ミュージック、瞑想をたっぷりと凝縮したセレブレーションにしたいと思います。




テーマは愛と信頼


桜の開花エネルギーを大いなるサポートとして、生命と生命のつながりを感じることができるような3日間となるでしょう。

この地球に存在しているかぎり、人との関わりをなくして生きていくことはできません。


しかし、ネット上ではなく現実のリアルな世界で

  • 手と手とが繋がれること、


  • 自分をオープンにして、目の前にいる誰かに自分を表現すること、


  • 損得勘定など一切ないシンプルな繋がりを求めること、


  • 恋愛感情とは違う「愛」を感じること、


  • 自分への「信頼」を体感的に理解すること、


が難しくなってきています。


そのために具体的に何をしたらよいのかわからないまま、身動きが取れないように感じていたり、漠然とした不安感を常に感じているかもしれません。


1人の時間を持つことは有意義かつ大切なことですが、現代病とも言える「どこからともなくやってくる寂しさや孤独感」を抱えたままでは本当の意味での「独りあることの豊かさ」を味わうことはできません。



独りあることの豊かさとは、自分で在ることへの寛ぎです。24時間365日あなたと一緒にいることができる人は、世界中にたったひとり、そう、あなたしかいないのです。


自分への愛と信頼、この両翼が自分のなかで息付くようになって、初めて他者とつながることができるようになるのです。


そして、その鍵はタントラにあります



こんな風に感じていませんか?


  • 自然のなかで自由に踊ったり、瞑想したい。


  • タントラが何か分からないけど興味がある。


  • 新しい自分と出会いたい。


  • 人間関係が得意でない、消極的になりがち。


  • 愛と信頼というタイトルに惹かれた。


  • 自分を滋養したい。ハートを開きたい。


OSHO瞑想センターLOKAは瀬戸内海のビーチまで徒歩10分。海からやって来る新鮮なエネルギーを思いきり吸い込みましょう♡


フェス参加後に期待できること


  • リラックスすることの大切さに気づく。


  • 【身体がくつろぐ=心がくつろぐ】の法則を体験的に理解する。


  • タントラは決して怖くないことが分かる。


  • 新しい友人や新しい自分との出会い。


  • タントラの道を一歩踏み出すことができる。


  • 愛と信頼のつながりを身体を通して体験する。



自分を愛することは、自分を信頼すること


この3日間のタントラ・フェスティバルでは、音楽やダンス・瞑想や友人たちとの分かち合いができるようなプログラム内容となっています。


生き生きとした感覚を再び取り戻し、愛と信頼を生きることの何たるかを体験することにより、タントリカの基本である「深刻」でない「真摯な」在り方のコツを手に入れ、日常生活にそのまま活かすことができるでしょう。



それは人前や大切な場面でも、自分の中心となる愛と信頼のスペースから、他者と関わることが可能となるだけでなく、


愛する人たちとの関わりのなかで、よりリラックスして正直に自分を表現できるようになるでしょう。



トーシャンについて

日本生まれの日本人。

本当のタントラとは何かを探求し、インド聖地巡礼の旅やOSHO瞑想法などを学び、実践している。

タントラを通して、世界各国を自由に飛び回り、内なる探求者たちとOSHOビジョンと瞑想を分かち合っている。タントラへの探究心と情熱のあまりインドに暮らすようになって15年。

現在は、瞑想仲間であり、親友でもあるインド人男性ウッタムと共にタントラ瞑想ワークショップやリトリートを日本やインドで開催している。


公式ブログ:セックスから愛へ、愛から祈りへ 

日本人でありながら、西洋のライフスタイル感覚を身につけている国際人。大学時代は哲学専攻。

OSHO瞑想法のほかに、OSHOメディテーティブセラピー、OSHOアートセラピー、家族の座、Who is in?、数秘・タロット、ブレス、ダンス、ボディーワーク、クリスタルヒーリングやカウンセリングといった数々のセラピーやヒーリングなどを習得。
現在は、インド・プーナ在住。




日本初開催タントラ・フェスに参加して3つの特典をゲット!



特典その1 期間中、ミニ個人セッションが受けられる!


フェスバル中3日間限定で、ミニ個人セッションを特別価格で受けれます。

・タロットカード・リーディング

・サイキック・マッサージ

限定枠のみでの開催ですので、事前にセッションを予約する場合はフェスバル申込時に合わせてご予約ください。



特典その2新月の夜、ナイト瞑想はライブ・ミュージックで!


フェスティバルの初日は、おひつじ座新月(17:51)です。まさに新しい扉を開いていくタイミング!この新月の夜を、地元シタール演奏者ナルタナによるライブ・ミュージックで瞑想します。

インド古典音楽の代表楽器であるシタールの音色、夜桜の香り、新月の静寂に完全に酔いしれていくことでしょう。


特典その3
参加者全員にプレゼント!


6月5日(水)〜9日(日)長野・女神山で開催されるタントラ瞑想リトリートに参加される場合、フェス割特典を全員にプレゼントします。





スケジュール


フェス開催は、4月5日(金)は15時からです。遠方からお出かけの場合でも当日の朝、自宅を出発して十分間に合います。

フェス終了後も、日曜日の夜には自宅に着けるようプログラムは15時頃を終了予定としています。

現地出発を15時30分ー16時頃として旅程をアレンジしてください。



プログラム内容



プログラム内容
4月5日(金) 13:00- チェックイン

15:00-16:00 オープニング・セレブレーション

16:30-17:30 OSHOクンダリーニ・メディテーション

18:45-19:45 OSHOイブニング・ミーティング(OSHO講和)


Dinner

21:15-22:15 新月ナイト・スペシャル瞑想
4月6日(土) 7:00-8:00 OSHOアクティブ・メディテーション


Breakfast

9:45-11:45 セッション(1)

12:00-13:00 セッション(2)


Lunch

15:00-16:00 セッション(3)

16:30-17:30 OSHOクンダリーニ・メディテーション

18:45-20:00 OSHOイブニング・ミーティング(OSHO講和)


Dinner

21:30-22:30 セッション(4)
4月7日(日) 07:00-8:00 OSHOアクティブ・メディテーション


Breakfast

9:45-11:45 セッション(5)

12:00-13:00 セッション(6)


Lunch

14:30-15:00 クロージング・セレモニー


帰途へ

※天候や場のエネルギーによってプログラム内容は変更することがあります。




開催概要

  • 日時:4月5日(金)15時~7日(日)15時終了予定
  • 場所:OSHO瞑想センターLOKA(ロカ)
  • 広島県竹原市高崎町403-32
  • 講師:トーシャン
  • 定員:12名
  • 参加費:28000円(2泊3日宿泊費・食費込み)


※早割特典:3月11日(月)までにお申込み&ご入金の方は、6000円割引参加費が22000円となります。


*会場の関係上、12席のみ先着順です。


※1日のみ参加、新月の夜のみ参加、地元割もあります。詳細はお問い合わせください。


お支払い方法:

【銀行振込】

お申し込み後に、振り込み先をお知らせします。

※手数料はご負担をお願いいたします。

【カード決済】

PayPal対応が可能です。手数料4%お客様負担となります。


【キャンセルポリシー】

ご入金後、お客様のご都合によってのキャンセルの場合、返金はお受けしていません。

ご入金がない場合でも、宿泊施設の関係上ワークの14日前からキャンセル料が発生いたします。


2週間前 3/22(金)・・・参加費の50%

7日前 3/29(金)・・・・参加費の70%

前日、当日・・・・・・100%


【お問い合わせ】

フェスバルについて:info@shivashakti.jp

センターについて:vivirahora1617@gmail.com




OSHO瞑想センターLOKAについて



【宿泊について】

・フェスティバル参加者は、瞑想ホールに寝袋で雑魚寝となります。

・前泊、後泊はご相談下さい。

・個室ご希望の方は、センター近隣のグリーンスカイホテル竹原へご予約ください。(参加費は割引ありませんが、ホテル⇄センター朝夕2回/日の送迎サービス付。)

【持ち物について】

・洗面用具。タオル。宿泊分の着替え。パジャマ。常備薬。水筒など。各人必要なものをお持ちください。

・荷物は更衣室に置きます。鍵のあるロッカー は有りません。

・貴重品は 各人管理出来るスーツケースか、最低限、瞑想ホールに持ち込み出来ます。

【交通手段について】
  • 車の場合~

OSHO瞑想センターLOKA

広島県竹原市高崎町403-32

(駐車場有り)

※グーグルナビで、OSHO瞑想センターLOKAで検索すると建物に設定できます。

  • JRの場合~

JR呉線竹原駅で下車。

無料送迎します。(約10分)

  • 高速バスの場合

広島バスセンター又は広島駅からかぐや姫号で竹原フェリー下車。無料送迎します。(約5分)

  • 飛行機の場合

広島空港着、リムジンバスで竹原フェリー下車。無料送迎します。

  • 夜行バスの場合

三原、福山、広島で下車して乗り変えます。色々とあるので調べてみてください。


施設についてのお問い合わせは
vivirahora1617@gmail.com(担当:プリヤ)までお願いします。




よくある質問


フェスティバルについて


Q:タントラは全く初めてですが、参加できますか?

はい、もちろん大歓迎です。フェスティバルは、タントラの初心者でも安心して楽しめるようなプログラム内容になっています。


Q:瞑想の経験がありません。大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。フェスバルで体験する全ての瞑想やセッションは、トライする前に必ずナビゲーターがデモ付きで説明します。


Q:OSHOのサニアシンでないのですが。

まったく問題ありません。このフェスティバルは、どなたでも参加できます。またサニヤスへの勧誘は一切ありません。


Q:1人で参加するのは、少し不安です。

ぜひお友達を誘って、一緒にご参加ください♡

どうしても1人で参加することに不安がある方は、事前に講師のトーシャンとLINEでつながって、話しをしてみてください。(id:toshanic)

このフェスティバルは少人数ですので初日のオープイング・セレブレションが終わる頃には、参加者全員が打ち溶けているでしょう。


Q:セッションでは、どのようなことをするのでしょうか?

朝・夕はOSHOアクティブ・メディテーションと呼ばれる60分間の瞑想をします。

セッションでは、

・身体と感情を解放していくダンス

・自分や他者とより親密になるような呼吸法

・自己表現や自己肯定感をサポートするエクササイズや歌

・ストレスを解放し、寛ぎをもたらす瞑想法

・愛と信頼につながるプラクティス

・ヴィギャン・ヴァイラブ・タントラ瞑想

など、ひとりで行うものもあれば、ペアや3人、または4人で行うものもあります。

どのセッションも本人の完全な自由意思が尊重されます。参加者一人ひとりが、安全で守られている感覚とともにトライできるよう講師が場のホールドをしていきます。


Q:1日しか参加できないのですが、参加できますか?

はい、1日だけ参加も可能です。お申込み時に、1日参加をご指定ください。


Q:OSHOアクティブ・メディテーションとは何ですか?

OSHOアクティブ・メディテーションにはアクション(動き)が含まれます。ときには激しく肉体的、ときにはより穏やかな動きで、そこか無為、静止へと至ります。ほとんどすべての瞑想が特別に作曲された音楽を伴い、異なるステージをエネルギー的にサポートします。

OSHOダイナミック・メディテーションは最も親しまれている瞑想法ですが、他にも十種類以上のOSHOアクティブ・メディテーションがあります。

フェスティバルの朝を迎える瞑想として、その中からひとつを体験します。

※OSHO Internation Meditation Resort瞑想冊子より一部抜粋


Q:OSHOイブニング・ミーティングとは何ですか?

インド・プーナ市にあるOSHO International Meditation Resortで、毎日午後6時40分から行われている1日のハイライト。

踊り、祝祭、沈黙ーー「努力なしの覚醒」という、瞑想体験の本質を体験するためのユニークな機会です。

イブニング・ミーティングではみんなが一緒に集まって踊り、祝い、そして静かに坐ります。


「言葉で言い表わすことのできないものは、体験されなければならない。

これは内なるスペースに入る大いなる体験だ。この集まりでは、これまで誰も定義できていない何かが体験される。

これはその日一日の仕事、瞑想、あるいはグループの最高の頂きだ」

OSHO

https://www.osho.com/ja/meditate/active-meditations/evening-meetingより一部抜粋


Q:どのような服装をしたら良いのですか?

おなかを締め付けない、ゆったりとした服装が適しています。ローブを持っている方はローブでも構いません。

ダンスや激しい動きの瞑想のときには汗をかくこともありますので、着替えを十分にご持参ください。また裸足になれるよう、ストッキングの着用は避けてください。


施設について

Q:センターまで送迎はありますか?

はい、あります。交通手段と到着時間をセンターまで各自ご連絡ください。送迎手配をいたします。

Q:センターに雑魚寝というのは、どんなイメージですか?

フェスティバルの会場となる約50畳ドームハウス型の瞑想ホールに、12人分の独立した蚊帳を立て、その中に寝袋で寝るイメージです。他の参加者と同じ空間になりますが、蚊帳がありますのでセミ・プライベートな感覚でお休み頂けます。

Q:雑魚寝があまり得意ではないのですが。

個室ご希望の方は、センター近隣のグリーンスカイホテル竹原へご自身でご予約ください。

参加費の割引はありませんが、ホテル⇄センター朝夕2回/日の送迎サービスがついてきます。

Q:お風呂やトイレは?

ドームハウスの中にはトイレ2つ、シャワールームにはシャワー3つ(内、ひとつは浴槽付)があります。

Q:洗濯はできますか?

はい、できます。晴れていれば外に干せますが雨の場合軒先は狭いです。洗濯機もあります。

Q:前後泊できますか?

はい、可能です。日程についてはセンターへ直接ご相談ください。

Q:食費込みとなっていますが。

食事は、5日(金)夕食、6日(土)朝・昼・夕、7日(日)朝・昼の6食込みです。

Q:食事の内容について教えてもらえますか?

センターのスタッフが、愛情を込めて作る美味しいベジタリアン料理です。(基本菜食ですが、瀬戸内海のお魚も堪能できるかもしれません。)ランチは、マクロビオティック弁当を予定しています。アレルギー等がある方は、事前にセンターにご相談ください。




企画・開催

アート・オブ・ラブ



シヴァとシャクティが目覚める旅

Uttam&Toshan

本来の自分を取り戻し、喜びとともに生きることを可能とするタントラの道ー内なるシヴァとシャクティが出会い、溶け合い、ひとつになる旅をフルサポートします

本来の自分を取り戻し、喜びとともに生きることを可能とするタントラの道ー内なるシヴァとシャクティが出会い、溶け合い、ひとつになる旅をフルサポートします

OIM公認瞑想ファシリテーター ウッタム&トーシャン
ShivaShakti Awakening


シヴァシャクティ
タントラスクール講師


1万年以上前とも言われている古代インドで誕生したタントラを、現代に甦らせたきっかけとなったタントラの聖典『ヴィギャン・ヴァイラブ・タントラ』〜ハートを開き、宇宙とひとつになるための112種類の技法〜に忠実にのっとり、セックスだけに注目されがちなタントラの誤解を溶き、愛の道である《真のタントラ》を伝える。


カップル、シングルを問わずセックスを愛へ、愛を祈りへと変容していく旅の途上にある探求者向けのタントラ瞑想リトリートを東京・大阪、インドで開催。

タントラの聖地であるインド・カジュラホで日本人向けにタントラ瞑想リトリートを開催している唯一のタントラスクール。

15年以上の年月を瞑想を通して探求の道を共に歩んできたウッタムとトーシャンのふたりが提供するタントラリトリートは、ユーモアと笑い、真摯でかつ深みがあると定評がある。


◾︎ウッタム著書
『リアルウーマン〜すべての女性の魂のために〜』


◾︎LINE@登録はこちら
http://nav.cx/8o7nzUl

開催要項

開催日時
2019年4月 5日(金) ~ 2019年4月 8日(月)
開場 14:00
開始 15:00
終了 2019/4/ 8 12:00
場所

OSHO瞑想センターLOKA

広島県

竹原市高崎町403-32

ホームページ

参加費

参加費
29,120 円

キャンセルポリシー

paypalでの支払いの場合↑

ーーーーーーーーーーーーーーー

口座振込の場合

参加費:28000円(2泊3日宿泊費・食費込み)

 

※早割特典:

3月11日(月)までにお申込み&ご入金の方は、6000円割引

参加費が22000円となります。

 

お支払方法
定員

15 名

【満員御礼】

申込受付期間

2019/2/12(火) 06:00  ~ 2019/4/ 4(木) 22:00まで

主催者

アート・オブ・ラブ

お問い合わせ先

トーシャン(女性)

お問い合わせ先電話番号

050-3136-3105

お問い合わせ先メールアドレス

shivashakti@reservestock.jp

受付は2019年4月 4日(木)22:00 で終了しました。
PR
smtp08