16487_zmy0yzqxngixzgm2y

発達凸凹っ子ママのためのワイワイお茶会&ランチ会

受付は2019年3月 3日(日)00:00で終了しました。

323619_img_4493
323619_img_4298
323619_28277374_336678350174032_487171965669434193_n
323619_img_2595
323619_img_4493
323619_img_4298
323619_28277374_336678350174032_487171965669434193_n
323619_img_2595

我が子が楽しく通える学校選び!

このような方におすすめ

我が子にあう小学校を選びたい発達凸凹っ子ママ

期待できる効果

通常級・通級・支援級についての概要がわかる・同じ境遇のママ達と本音で話せる!!

発達凸凹っ子達にある学校選び!!

発達凸凹っ子の小学校選びは、ママ達が1番頭を悩ますところかもしれません。
行政によっても違いはあるかもしれませんが
就学相談をし、IQや行動面を医師た学校の先生達が観察し、
通常級・通級・支援級(知的固定級・情緒固定級)・支援学校の判定がでるところが一般的です。

・学級での違い・支援の違い
・勉強の程度
・その小学校を卒業したあとの進路
・我が子の特性

等を客観的にみて、どの学級が、我が子が楽しく通えるのかを考えていくのがよいかと思います。


我が子の経験談・現在の現場の状況をふまえお話しし、みなさんで話し合えたらと思っています。









横山美穂

発達凸凹キッズの才能を開花させ、お母さんも人生を謳歌する!

発達凸凹キッズの才能を開花させ、お母さんも人生を謳歌する!

発達科学コミュニケーショントレーナー
アウェイクニングコンダクター 横山美穂 プロフィール

愛知県出身 東京都在住
夫・20歳、15歳の発達凸凹キッズの母です(^_-)

ペットにはラブラドールの「レオ」とウサギの「シマ」。

長男が発達障がいと診断され、なかなか受け入れられず
そんな自分を責めたりしましたが


発達科学という科学的に裏付けされた
脳科学・心理学・教育学のいいとこどりの子育てメソッドを実践することで
子ども達との関係が劇的によくなり
子ども達のやる気スイッチがアップ!!

境界知能の長男は4月から自衛官として自立。
次男は高校生になり
大好きな歴史や政治経済の学びを深めています。

同じお悩みを抱えるお母さんのお悩みの解決するために
発達科学コミュニケーションのトレーナーとして活動しています。

開催要項

開催日時
2019年3月 8日(金)
開場 9:50
開始 10:00
終了 12:00
場所

新宿セミナールーム

東京都

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料

会場費を参加者で折半します。

(500円~800円くらい)

定員

6 名

【残 1 席】

申込受付期間

2019/2/ 8(金) 00:00  ~ 2019/3/ 3(日) 00:00まで

主催者

よこやま みほ

お問い合わせ先

よこやま みほ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

yokoyamamiho0426@gmail.com

受付は2019年3月 3日(日)00:00 で終了しました。
PR
smtp08