23934_yjllyzc3mjywytjmz

シャボン玉を描いてみよう!午後の部

受付は2019年4月28日(日)00:00で終了しました。

シャボン玉をよく観察してみよう!

このような方におすすめ

3歳~小学生のお子様

期待できる効果

最後まで粘り強く観察する力を育てます。

こどもアートクラブ


もっとアートを身近に!

シャボン玉を描いてみよう!

透明なシャボン玉ってどうやって描いたらいいの!?

みんなで一緒にシャボン玉を観察してみよう!

色の混ざり方にいろんな発見が見つかるかも!?


日時:4月29日(月祝)

 

午前の部 10時15分~12時(受付は10時から)

午後の部 13時15分~15時(受付は13時から)

※こちらは②の申込フォームです。

※フォームにて保護者氏名、お子様の参加人数とお名前と年齢をお知らせください。

①をご希望の方はこちらから↓↓

https://resast.jp/events/336815

場所:三田市ウッディタウン市民センター 2階 創作室


対象:3歳~小学生のお子様

(幼稚園以下のお子様は保護者の付き添いが必要になります。)


持ち物:クレヨン(白を含む12色程度)・はさみ・のり

※シャボン玉の型が取れる直径5cm~12cmコップや蓋など3つ程度。

画像参照


お願い:当イベント開催時間内において発生した一切の事故やケガ・病気などの責任を
    負いかねますことをあらかじめご了承ください。


※定員に達し次第受付を終了させていただきます。


こどもアートクラブって!?

こどもアートクラブでは、絵や工作を上手に仕上げるテクニックよりも、
”自分の想像しているものを、最後までこだわりをもって形にする力”を育てます。
こどもの頃から様々なものに興味を持ち、その良いところ・好きなところを真似る
ことで発想力・デザイン力も身につくと考えています。
こどもが持つパワフルで大胆な表現力を大切にしながら、
みんなでアートを楽しみましょう。


過去のこどもアートクラブ開催時の様子↓

過去のこどもアートクラブ開催時の様子


岩本麻子

子供たちにものづくりの楽しさを伝えていきたいです。

子供たちにものづくりの楽しさを伝えていきたいです。

こどもアートクラブ 講師
design salon ASAKO

芸大卒業後、モニュメントデザイン会社、紙製品製造会社に勤務。
結婚退職の現在は、二児の子育てをしながら、こども向けのアート教室やデザインのお仕事をしています。
こどもたちの頭がアイディアでいっぱいになるように、アート教室でたくさんの作品を作ってほしいと思います。

【活動内容】
◼️こどもアートクラブ
イベントで地域のこども達に、工作やお絵かき、デザインすることの楽しさを教えています。
◼️デザイン
ショップロゴ・名刺・チラシ・ブライダルペーパーアイテム・フリーペーパー

開催要項

開催日時
2019年4月29日(月)
開場 13:00
開始 13:10
終了 15:00
場所

三田市ウッディタウン市民センター 2階 創作室

兵庫県 三田市けやき台1-4-1

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

お一人 1,500円

定員

15 名

申込受付期間

2019/4/ 6(土) 00:00  ~ 2019/4/28(日) 00:00まで

主催者

岩本麻子

お問い合わせ先

岩本麻子

お問い合わせ先電話番号

090-6554-2638

お問い合わせ先メールアドレス

asakocco630@ymobile.ne.jp

受付は2019年4月28日(日)00:00 で終了しました。
PR
smtp06