自身の子供たちを輝かせて、
多くのママたちを魅了する
☆スパークリングキッズ☆主宰の
高松ますみ(マミー)
早稲田大卒、現在やりたかった仕事しながら
自分の趣味にもしっかり時間を費やす息子さんと、
15歳で英語力ゼロの状態から単身アメリカ留学をし
2年連続全米最優秀生徒に選ばれた娘さんを育て上げたマミー。
現在も多くのママが
「マミーみたいに子育てを楽しみたい!!
何でも話せる親子になりたい!!」と
マミーの子育て講座を受講しています♡
そんなマミーの講演に便乗(?!)して、
パリ在住
カラダとマインドを変える
アラフォーからの
「美ストロ・デ・パリ」主宰の
マドモアゼルリツコと
ベルギー在住・広島出身
「5分でサクッと寝かしつけ
ママが寝落ちから解放される
ベビーキッズのねんねトレーニング」主宰の
ジャークみさも
高松ますみさんと共に
ミニ講座を開催します☆★
3人がお届けする講座内容詳細は下記からご覧ください♪
高松ますみ【未来の幸せな大人を育てる】
どうしたら我が子の才能を伸ばせるの?
どうやったら子供のやる気を広げられるの?
どうやったら最後までやり抜く力をつけてあげられるの?
親は我が子を愛しているからこそ
子育ての悩みは尽きませんよね。
今回の講演会では
これからの時代で活躍できる
”未来の幸せな大人”
を育てるためには
親は何をしてあげればいいのか
そして
何をしてはいけないのか
をお伝えしていきます。
子ども達の成長に大切な
高い自己肯定感。
それはどう形成されて
何につながって行くのか。
やがてどう実を結んで行くのか。
親の接し方で
子どもの人生は
大きく変わります
私の子育て関連の仕事29年間の経験と
私の子育ての基本となった
アメリカでの出産と子育て経験や
私の一男一女を超ポジティブに
育てる為に何が効果的だったのかの
実例をたっぷりご紹介
致します。
私のストレスフリーの
子育て法のコツをつかめば
皆さんのお子様達が
自分が大好き♪
毎日幸せ!
って言ってくれるようになりますよ。
講演会の後にはご質問もお受け致します。
ジャークみさ【脱夜泣き!絶対避けたい生活習慣BEST3】
昼寝してないのに夜も起きる・・・
毎日5時起き・・・
寝付くまで1時間以上・・・
夜泣きの原因は、
実は日中に原因が潜んでいる?!?!
っというのをご存知ですか?
なぜ日中が関係しているの??
どうやったら改善されるの??
そもそもどうやってリズムを整えるの??
そんな疑問にお答えするミニねんトレ講座を
ジャークみさがお届けします!
生活リズムの大切さを知り改善した事で、
夜泣きが減ったり、
寝かしつけ時間の負担が減った親子を
たくさん見届けてきた私が、
故郷広島で
「へー!!知らなかった!!」
「あー!!こうすれば良いんだ!」と
みなさんに思っていただける内容を
広島弁でお届けいたします☆
5歳のお子さんまで対応しております☆
マドモアゼルリツコ
【夕飯前でも「おやつ」はどんどんあげてね♪
おやつを食べてもちゃんとご飯を食べる子に育つパリ式子育て】
夕飯前のお菓子はダメ!
お菓子よりも「ちゃんと夕飯たべてよぉ!!」
夕飯前のオヤツ問題。
お腹も空いてるし
「お菓子食べたい!!!!」ってウルサイ子供たち。
「お菓子食べても、ちゃんとご飯も食べるんだよ!」
約束したところで
どうせご飯を食べない子供に
毎回イライラしていませんか?
● せっかく作った夕飯もほとんど手を付けずに終わるなんて・・・
● ちゃんと夕飯食べないから寝る頃に「お腹すいたーー」ってなるよね・・・
● そもそも栄養バランス的に足りてるの?大丈夫なの??
今回お伝えするのは
・夕飯前の「魔の時間帯」を「幸せの時間帯」に変える方法
・子供の「おなかすいたー」攻撃から解放される技
・おやつと「味覚の発達」の関係
他
あんなことやこんなこと。
ギュギュギュッと詰め込んで
今後の子育てや食育にお役立て頂けたら
とっても嬉しく思います^^
パリのママたちってすごく余裕があるんですよね。
いつも子供たちと和気あいあいと過ごしてる感じ。
「目からウロコでしたーー」
「子供たちの目がキラッキラですー!!」
そんなご報告を頂いている、
「パリ式子育て」の一部をご紹介しちゃいます♡
プロフィール
高松ますみ
〈強い人間力を育てる子育てコーチング スパークリングキッズ〉
メルマガ https://resast.jp/subscribe/89013
子育て間も無く終了の1男1女の母。
30年の子育て関係の仕事をしながら培った、
やる気のある、挫折しないでやり抜く力を持った、
幸せなな子どもを育てるメソッドをプログラム化した
講座を開催中。
海外からの受講生も増加中。
6月にはアメリカ、シリコンバレーとサンフランシスコでの
海外講演会も開催。
ジャークみさ
〈5分でサクッと寝かしつけ ママを寝落ちから解放する ねんねトレーニング〉
メルマガ https://resast.jp/subscribe/91250
ベルギー在住で7才(小2)の男の子と
2歳半の女の子のママ
赤ちゃんの寝かしつけは添い寝が当たり前!
そう思っていたのをベルギー打ち砕かれ、
多くの「寝る赤ちゃん」「早い時間に寝る子供」を
目の当たりにし、子育ての概念が変わる。
日本に一時帰国した際に見た
日本での寝かしつけ事情に逆カルチャーショックを受け、
赤ちゃんが本来持っている「寝る力」を引き出して
ママが笑顔になれる【ねんねトレーニング】を広げたいと
一大決心。
その後、ベルギーで子供の発達とねんねトレーニングを学び、
ベビーキッズのねんねトレーニング講座をオンライン中心で
ベルギーから開催中。
マドモアゼルリツコ
〈カラダとマインドを変える 40代からの 美ストロ・デ・パリ〉
メルマガ https://resast.jp/subscribe/99115
パリ在住12年目
インターナショナル・スクールに通う6歳男児の母。
パリ9区(日本でいう有楽町〜銀座に似たエリア)にて
フランス人をはじめ世界中から
年間約300名を超える生徒さんが集う
フランス家庭料理教室の講師として6年勤務。
退職後独立。
その直後の妊娠〜出産期に大きく体調を崩したことをきっかけに
フランス人女性のライフスタイルを見本にして
「食」の改善を図る。
「食」全般を見直し、改善したことによって
体調だけでなくマインドの向上にも成功。
自身の経験をもとに
「美ストロ・デ・パリ」という
生きづらさや、寝ても取れない疲れを感じている
アラフォー女性のカラダとマインドを整え
フランス人女性のようにイキイキと美しくなるための講座や
ぶっちゃけトークが話題の「リツコの部屋@パリ」を
パリよりオンラインで開催している。
メールレターの読者様は約1000名。
毎週3回フレンチ・ライフと共に
カラダとマインドが美しくなるためのヒントを
お届けしています。
開催要項
開催日時 |
2019年8月16日(金)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
ZOOM(ネットが繋がる場所ならどこでも参加可能) オンライン |
参加費 |
【常識】をガラッと変える子育てセミナー 参加費
5,400 円
|
お支払方法 | |
定員 |
22 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2019/7/ 7(日) 08:00 ~ 2019/8/16(金) 01:20まで |
主催者 |
高松ますみ |
お問い合わせ先 | 高松ますみ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | sparklingkids2018@gmail.com |