18_ywe5y2y2mznjotrkn

体験会@静岡市 とにかく明るい性教育パンツの教室

受付は2019年7月 4日(木)10:00で終了しました。

75分で性教育のイメージが変わる!今日から始める親子の習慣♡

このような方におすすめ

◇性教育のハードルを下げたい方◇何でも話し合える親子でいたい方◇思春期も安心して迎えたい方◇防犯について知りたい方

期待できる効果

たった75分で性教育って楽しいんだと気づき、今すぐお子さんへ伝えたくなります。

とにかく明るい性教育 【パンツの教室】
シニアインストラクター 
たきざわようこです。
こちらは静岡市パンツの教室体験会の
お申込みページです。

性教育って…なんだか恥ずかしい。
親が言わなくても学校で習うでしょ?
男の子は勝手にそのうち知るでしょ?
大事なのはわかっているけど
どう伝えたらいいかわからない。
子どもの反応が怖くて。。。
うちの子にはまだ早すぎるんじゃない?

ちょっとした苦手意識で
ついつい後回しにしてませんか?
しかしっ!あっという間にお子さんは
思春期に突入します。

私もその一人でした。


だって、
自分が習ってないんですものー!!!!


でもね、思春期が来る前の
お母さん♡お母さん♡と
話しかけてくる時期

お母さんの話を聞いてくれる
この時期にこそ

お母さんから手渡してほしい
知識のお守りがあります。

本当に大切な正しい知識を
我が子に伝えられるのは、
あなただけです。


また、親子の会話やふれあい、
お互いを愛おしいと思う気持ちが
さらにさらに倍増します。

すでにお子さんが思春期を
迎えていても大丈夫!!!


性教育は自分を知ること、
相手を知ること
自分を好きになること、

そして

自分と他人を大切にする方法を知ること。


子どもに性を教えることは
【愛】そのもの。
 

国語 算数 性教育 


パンツの教室ではそのぐらい
「大事なこと」としてお伝えしています。


タブーだった性の話も

体験会に来ただけで
一歩踏み出す勇気がわきます。

こんな方におすすめです!
  • 両親が性の話に拒絶反応があり、怒られるから聞けなかった
  • 赤ちゃんはどうやってできるの?とお子さんからの質問に戸惑ってしまう
  • 性の話を子どもに伝える自信がない
  • 防犯の知識をしっかり身に着けたい
  • 子どもがインターネットでHなサイトを見ているような気がする
体験会に参加されると
  • 家庭ですぐに実践できる楽しい性教育の伝え方がわかる
  • 我が子の性格に合った防犯の声掛けの仕方がわかる
  • 学校では教えてくれない防犯の知識を学べる
  • 親子のコミュニケーションが増えます


☆体験会の内容☆

♡パンツの教室で行う性教育とは???


♡性教育ってどこまで伝えたらいいの?~ゴールを知ろう~


♡いつから始める性教育?~子どもに伝えられる時間は意外と短い~


♡お子さんの性格別、安全ガイド(防犯)


♡生き物の生態から性教育を始めよう


※当日少しでも多くのことお持ち帰っていただくために、

歩き回れるお子さんのご同伴はご遠慮いただいております。

抱っこで受講できる赤ちゃんのみご一緒に参加していただけます。

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


 

解放的な夏休みに入る前の今!

ぜひこの機会にお子様に知識のお守りを。

それでは、会場でお会いできるのを楽しみにしております。


発達凸凹くん(ちゃん)にも
毎日生まれてきてくれてありがとうと
言えるようなる
お母さんが我が子に伝える
とにかく明るい性教育
パンツの教室シニアインストラクター 
たきざわようこ

※お願い 
事前にこちらをお読みいただくと
体験会の内容がより理解が深まります。
ぜひ体験会までにお読みくださいませ。
↓ ↓ ↓

1万人以上が読んでいる教科書には載っていない
とにかく明るい性教育【パンツの教室】代表
のじまなみ先生の無料メルマガ


もちろん、解除もできますのでお気軽にご登録くださいね。




※お申し込みフォームからお申込み頂きますと
確認メールが届きます。

迷惑メール設定などをされておりますと
届かない可能性がございます。

恐れ入りますがpnt.shizuoka.takizawayoko@gmail.comからの
メールが受信できるよう事前に
設定をおねがいいたします。



とにかく明るい性教育【パンツの教室】 シニアインストラクター

とにかく明るい性教育【パンツの教室】シニアインストラクター

たきざわようこ

とにかく明るい性教育【パンツの教室】様々な悩みを抱えるすべての親子の関係が信頼と安心で満たされ、幸せな思春期を送るためのお手伝いをします!生まれてきてくれてありがとう!生きていてくれてありがとう!尊い命のメッセージをお届けします。

とにかく明るい性教育【パンツの教室】様々な悩みを抱えるすべての親子の関係が信頼と安心で満たされ、幸せな思春期を送るためのお手伝いをします!生まれてきてくれてありがとう!生きていてくれてありがとう!尊い命のメッセージをお届けします。

とにかく明るい性教育【パンツの教室】シニアインストラクター
保育士
社会福祉主事
精神保健福祉士過程修了
フードコーディネーター

メルマガの感想を一言でも頂けると
とってもとっても喜びます。
メルマガの返信に送ってくださいね♡

ご質問など頂けましたら、できる限り
メルマガ内でお答えさせていただきます(^^♪

♡1万人以上が読んでいるとにかく明るい性教育
「パンツの教室」代表理事のじまなみ先生のメルマガ
http://www.agentmail/jp/form/pg/6972/1/?takizawayoko

パンツの教室ホームページ
http://pantsu-kyoshitsu.com



発行者 たきざわようこ

Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100029806911879


Ameblo http://ameblo.jp/pnt-at-shizuoka/message-board.html

フォロー、お友達大歓迎。メッセンジャーでメルマガ読者さんとお伝えくださいね! ==============================

*たきざわようこのプロフィール*

1981年 サッカーとちびまる子ちゃんでおなじみの
静岡県旧清水市 8人の大家族 みかん農家生まれ

兄、妹の3人兄弟の真ん中っ子。


大学で保育士資格と
精神保健福祉士の勉強をしながら
ボランティアや
様々なアルバイトを掛け持ち
興味のあることはとことん楽しむ。

海外旅行にもはまり、毎年何か国も旅をしたり、
活発な大学時代を過ごすも
大好きな祖母がリウマチで寝たきりになり、
介護をするために実家に戻る。

効かなくなってきた薬を絶つと決め、
痛みに耐えながらも、
前向きに治してマチュピチュに行きたいと
語る祖母の精神力の強さと、
有言実行で見事に回復し、
完治させる祖母の軌跡を目の当たりにし、
リハビリと祖父の死を経て、
祖母とペルーでマチュピチュ、
ナスカの地上絵をみる夢をかなえる。

6人兄妹の主人と結婚
3人年子で男の子を出産(現在4.3.2年生)
祖母と同じリウマチを発症。
途方もない不安といら立ち、絶望を感じるも
奇跡的に夢だった女児を授かる(現在4歳年少)
病状が悪化、赤ちゃんを抱えながら自問自答の日々。
リウマチの原因の探求にそれはそれは迷走。

同時に長男入学で小1の壁に直面。
年子の男の子だから大変だと思っていた育児が
発達障害が原因だとわかり猛反省する。
何度もトライ&エラーを繰り返しつつも
人の温かい心や福祉サービス、当たり前だと思っていた
生活すべてにありがたみを実感。

動けない体で人の世話になりながら
生きる意味を深く深く考えていたとき、
とにかく明るい性教育パンツの教室と出会う。

命の根源をゆさぶる出会いに、
家庭での性教育をすべての人に広めたい。
子どもが3歳から10歳の今、やらなくては!
とインストラクターになることを決意。

病気で苦しむお母さん、子どもの障害や、
育てにくさに悩むお母さん、思春期が不安な子どもたち、
自己肯定感が低く一歩が踏み出せない方
、たくさんの悩める方に、私だから伝えられることがある。

社会生活が苦手でも仕事が続かなくても
雇用じゃない働き方もある、
そんな姿を子どもに見せたい。

こんな体でも話すことができる、
明るく楽しく、愛情を伝えていくことで、
子どもたちもみるみる変わること。

私のように自己肯定感が低く
一歩を踏み出せなかった方にも、

大丈夫、変われるよ、

そんな実体験をお伝えしていきたいと思ってます。

旅した地域
グアム(初海外旅行と長男次男子連れ結婚式)、
サイパン、オーストラリア、イタリア、フランス、
ケニア、ベトナム、韓国、台湾、
アメリカ(フロリダディズニーワールド、西海岸の町にホームステイ)、
ハワイ(ホノルルマラソン完走、兄の結婚式)
ペルー、シンガポール

好きなこと こども、読書、珈琲(カフェ、喫茶店めぐり)、接客
映画鑑賞、お菓子作り、細かい作業、美術館、博物館、ぶらり旅行 お抹茶

苦手 断捨離、段取り、熱しやすくさめやすい わすれもの


=============================

このメルマガは、全文が著作権で
保護されていますが、
ご家族友人に限り
お役にたてれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディアなどの
公に公開することは
禁止しています。



◇責任者著作権◇

たきざわようこ

開催要項

開催日時
2019年7月 4日(木)
開場 10:00
開始 10:15
終了 11:30
場所

静岡市内のレンタルスペース

静岡県

参加費

無料

キャンセルポリシー

3240円

 

定員

5 名

申込受付期間

2019/6/ 4(火) 13:17  ~ 2019/7/ 4(木) 10:00まで

主催者

たきざわようこ

お問い合わせ先

たきざわようこ

お問い合わせ先電話番号

08036131723

お問い合わせ先メールアドレス

pnt.shizuoka.takizawayoko@gmail.com

受付は2019年7月 4日(木)10:00 で終了しました。
PR
smtp06