
「今日の2時間のセミナーで、あなたの老後の不安をゼロにします。
もしも、このセミナーが終わった時に、老後の不安がある方がいらっしゃれば
参加費3000円は全額お返しします。」
私たちのセミナーはいつも決まってこの一言から始まります。
本当にそんなこと可能なの?って思われましたよね。
過去のセミナー開催後のアンケートから抜粋すると、
「本当に老後の不安が解消されました。びっくりです。」(20代男性)
「将来の希望が持てました!」(20代女性)
「運用ってなんだか難しそうだなぁというイメージを持っていましたが、
自分年金作りって意外と簡単にできるんですね。」(30代女性)
などなど、
ご満足頂けた声が多く聞かれています。
【POINT1 難しい金融用語は一切なし!】

では、なぜそんなことが可能だと言い切れるのか?
理由は簡単です。
"老後のための資産作り"くらいであれば、
特別な運用の知識が無くても、
金融のいくつかの基本的な理論を組み合わせれば、誰でも簡単にできるからです。
その為に学ぶべきことは難しいテクニックや知識ではなくて“基本的な考え方”です。
なので、当セミナーでは難しい専門用語などは一切なし!
『高校1年生が聞いてもわかる内容』を心がけています。
【POINT2 金融先進都市 香港で学んできた講師がお届けする日本で唯一のセミナー】

(画像:香港での勉強会の様子)
私たちの学びの場は香港です。
2ヶ月に1回香港に足を運び、現地の金融機関で世界の金融事情について学んでいます。
香港は、ニューヨーク、ロンドンに次ぐ第3の国際金融都市であり、
世界中の優良な金融商品に関する情報が集まってくる場所です。
また、香港には日本のような年金制度がありません。
そのため、現地の方々は「自分の老後は自分で守る」という考え方のもと、
しっかりとした知識を身に着け、様々な金融商品を活用し将来のための資産作りを行っています。
少子高齢化が進み年金制度の破たんが危ぶまれている今後の日本において、
いま私たちが「自分の老後を自分で守る」ための資産作りを始めることは必須であると考えます。
香港で学んできた資産形成における大切な考え方や実際の運用方法など
"日本人の9割が知らないお金の常識"について全てお話しします!
【POINT3 一回完結型で充実の内容】

私たちのセミナーの満足度が高い理由はもう一つ。
『一回完結型』だからです。
他のマネーセミナーなどは“5回パックで10万円”などと、
回数を分けて内容を希釈して行なっているものなどもありますが、
私たちのセミナーは1回で運用に必要な考え方から具体的な対策まで全てお話しています。
無料セミナーなどは一回完結で行っているものもありますが、
無料なだけあって内容が薄いため、あまり満足度が高いとは言えません。
子育てママ達にとって、学びの時間をとることは簡単なことではありませんよね。
だからこそ、2時間という時間でお伝えできることを全てお伝えしたい!
子育てママにも、お子さんの未来にも、役立つ学びを持って帰ってもらいたい!
そんな想いもあり、一回でご満足いただけるような内容となるよう心掛けております。
今までは、自分たちの知り合いのみに限ってセミナーを開催していましたが、
セミナーに参加してくれた知り合いママさんから一言
「これ子育てママにとって、めちゃくちゃ必要な知識だね!」
と言われたことがキッカケで、
この度NPO法人アンドスプーンさんとコラボし、
ママ向け資産形成セミナーを開催することになりました!!
たったの2時間3000円で、
今後一生付きまとうであろう老後の不安が解消されるとしたら、
ご自身の時間とお金を使って学んでみる価値は大いにあるのではないでしょうか?
ぜひセミナーご参加お待ちしております!
講師:本戸温美・永田陽子
講師紹介ページ:
講師blog:https://agentay528.hatenablog.com/ *当セミナーはスタッフによる託児付きです。小さなお子様連れの方もお気軽にご参加ください。
開催要項
開催日時 |
2019年9月20日(金)
開場 10:00
開始 10:30 終了 12:30 |
---|---|
場所 |
NPO活動支援センター 東京都 足立区梅田七丁目13番1号 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
参加費:初回3000円 *託児付き。託児料は参加費に含まれます。 ※❤あだちママカフェ❤LINE@スタンプカード適用外のイベントとなります。ご了承くださいませ。 |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2019/6/ 8(土) 00:00 ~ 2019/9/17(火) 16:00まで |
主催者 |
あだちママカフェ |
お問い合わせ先 | あだちママカフェ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | mamacafe@adachimama.com |