キュボロ ・スカリーノ☆はじめての玉の道講座

知ってますか?
おちるおもちゃが楽しい“わけ”
玉の道の遊びって?
玉の道の遊びは
美しく積んで転がる玉を楽しむ
積木感覚で単純な道から、創造力次第でどこまでも
複雑にできるため、つい大人も夢中になっちゃいます。
興味があるけど・・・こんなお悩みありませんか?
こんな方におススメです。
● 話題のキュボロ・スカリーノで遊んでみたい!
● キュボロやスカリーノを購入したけれど、上手に遊べず困っている
● キュボロって話題になっているけど、何がどういいの?
● ちょっと難しい?!キュボロ・スカリーノをわかりやすく始める方法って?
● 子どもの集中力を育てたい
● 藤井聡太君のように賢い子に育てたい
玉の道講座のいいこと3つ!
- 1 -
話題の遊びが体験できる!
- 2 -
遊び方や面白さがかわる!
- 3 -
親子で夢中になれる!
受講した方の声
40代 女性
30代 男性
20代 女性
親子で一緒に遊びながら
どのように遊びを展開していったらいいのか?
なぜ玉の道遊びが幼児期に大切な遊びなのか?
などお話していきます。
「天才を育てたおもちゃ」として
2017年連日メディアに取り上げられたキュボロ。
別名「ピタゴラスイッチ」とも呼ばれるスカリーノ。
これら玉の道遊びを体験してみませんか?
立体が美しい キュボロ
落ちる道を工夫して作り上げる遊びです。
外側からは見えない内側にも玉の道ができるのが楽しさの秘密♪
塔を組み立てる喜びを通して三次元での構成力や論理的思考、
集中力などが育ちます。
創造力に挑戦 スカリーノ
ビー玉が「コロコロコロ・・・ポトンっ」と
ゆったりした動き。
積み木の組み合わせは無限大!
創造力次第で様々なコースをつくりだすことができます。
角を面取りしてあり、丸みのある4㎝基尺
玉の道で楽しく遊ぶとこんな力が育ちます
子どもの知育の発達に効果があります
● 先を見通す力
● 論理的思考力
● やりぬく力
● 創造力、想像力
● 集中力
● 空間把握力
講座詳細
【対象】
3歳〜小学生のお子さんと大人の方
【料金・支払い方法】
・一般受講料 親子で 1,000円(税込)
・家族割引あり♪ 大人の方2人目 500円(税込)
当日支払い(おつりのないようにご用意ください。)
【持ち物・注意事項】
対象年齢外のお子さんの同席は不可能です。
おもちゃの持ち込みはご遠慮ください。
【講師連絡先】
日本知育玩具協会認定講師
ベビートイ・マイスター
キッズトイ・マイスター
北山 まなみ(きたやま まなみ)
メールアドレス:ktymmnm98@gmail.com
開催要項
開催日時 |
2019年8月12日(月)
開場 12:50
開始 13:00 終了 13:30 |
---|---|
場所 |
日本知育玩具協会 刈谷校 愛知県 刈谷市相生町1丁目1-6 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
1000円(税込) 家族割引あり 2人目半額 500円(税込) |
定員 |
7 組 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2019/7/ 1(月) 15:39 ~ 2019/8/11(日) 17:00まで |
主催者 |
デジタルデトックス子育てフェスティバル実行委員会 |
お問い合わせ先 | 北山 まなみ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-6591-0803 |
お問い合わせ先メールアドレス | ktymmnm98@gmail.com |