あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
このような方におすすめ
0〜3歳の子どもとその保護者
期待できる効果
全ての子どもが絵本好きになり、ママ・パパは毎日の読み聞かせが楽しくなる♪
「絵本が好きな子どもに育って欲しい」そんな思いを持っているママ・パパはたくさんいます。
しかし一方で、多くのママ・パパが「良かれと思って」「知らず知らずのうちに」やってしまう読み聞かせのやり方が、
実は子どもを絵本嫌いに導いてしまうことがあるのです。
そうではなくて、
誰でもできて、かつ、どの子も絵本好きになる「魔法の読み聞かせ」のやり方を、
良い絵本の魅力をたっぷり味わいながら学べるのが、
0〜3歳ママ・パパのための「魔法の読み聞かせ講座」です。
私はこれまで、学習塾や家庭教師に関する仕事をする中で、何千人という子どもたちの家庭学習の様子を見てきました。
中でも、すでに小学校の段階で授業についていけない子どもたちと出会い、話を聞いていくうちに、
彼らにある共通点があることが分かったのです。
それは、幼い頃に読み聞かせをしてもらった経験がない(もしくは極めて少ない)という共通点でした。
「さすがに小学校の授業についていけないのはマズイ・・・」
もしもわが子が生まれたら、絵本の読み聞かせだけはしっかりしてあげよう!
そう思ったのが、私が読み聞かせをしようと思ったきっかけです。
しかし、いざわが子が生まれ、読み聞かせを始めてみると、上手くいかないことばかりでした。
「いつから読み聞かせをしたら良いのか分からない」
「わが子にピッタリの、良い絵本をどう選んだら良いのか分からない」
「抑揚をつけて上手に読むことができないから、他のママの近くで読むのが恥ずかしい」
「読み始めても、子どもが絵本を噛んだりどこかに走っていってしまったりで、聞いてくれない!」
そんな、ガッカリするようなことばかりでした。
絵本、まだ早いのかな・・・私、読み聞かせ向いてないのかな・・・そう思いかけていた頃、
日本知育玩具協会の魔法の読み聞かせメソッドと出会ったのです。
メソッドを学び、「これなら私にも出来そう!」と感じた私は、
その日から魔法の読み聞かせメソッドを実践し、毎日の日課にしていきました。
すると、素晴らしいことが次々と起こったのです。
絵本の読み聞かせは、あなたの子育てを支え、子どもの成長をうながし、未来の可能性を大きく広げてくれます。
日本中のたくさんのおうちで「魔法の読み聞かせメソッド」が実践されることで、
子育てや子どもの教育で悩むお母さんお父さんを減らしたい!
小学校の授業についていけずに勉強が嫌いになってしまう子どもを減らしたい!
そして何より、
絵本(本)を通して、人生を豊かにできる大人を増やしたい!
そんな想いで、私は「魔法の読み聞かせ講座」を開講します。
講座を受講された方の声
・絵本が子どもの心の成長につながる事を学ぶことができました。分かりやすい・役立つ内容でした。
・子ども達にとって絵本が大切なこと、心地よい物だということに気づきました。やさしい語りかけで、私自身もいやされました。
・読み方や声量など聞いたことがなかったので参考になりました。
・ほとんど全て新しい発見でした!!
・書店にたくさん●●の絵本が並んでいて、家にもいくつかあるので、●●をしないというのが驚きました。
理由をきいて納得できたので、これから絵本えらびがしやすくなりました。
とても優しい雰囲気と話し方で、とても楽しい1時間でした。
・絵本に込められた想いや、見方が発見できました。ちょうどお姉ちゃんが5才になり、文字を書いたり読んだり出来ているので、
●●が育つ時期なので、読んであげることが大事だというお話しがとても参考になりました。
・教育的にならなくても良いことを、わかりやすく教えてくださり、参考になりました。
今後もたくさんの回数の講座をして、たくさんの人に絵本の魅力を伝えていってください。
・昔ばなしの裏話におどろき、本物の絵本選びは大切だなと思いました。また講座があれば参加したいです。
・いろいろ参考になりました。園内の研修(保育士向け)でお話しいただけたらと思います。
150万人の子どもたちを絵本好きにした!「魔法の読み聞かせメソッド」を伝える、「絵本習慣トレーナー」は現在日本に4人しかいません。
その中の1人であり、現在二人の子どもに毎日読み聞かせを実践している母である私、
鈴木しおりが「魔法の読み聞かせメソッド」を分かりやすく楽しくお伝えします。
講座では、実際に絵本の読み聞かせを親子で聞きながら、
「子どもが絵本好きになる読み聞かせのコツ」
「良い絵本の特徴」
「読み聞かせの効用」
などを親子で感じ、学んでいただきます。
この講座を受けると、
- 良い絵本にはどのようなものがあるかが分かり
- 子どもにとっての絵本の楽しみを、体感することができ
- 子どもが絵本好きになる読み聞かせのコツを知ることができ
- 誰でも、今日からすぐに、魔法の読み聞かせができるようになります
そして、絵本の読み聞かせを通して、
- 親子の絆を深め、子どもの理解力や想像力を高めることができるようになります
この講座は、以前の私のように、
絵本の読み聞かせを子どもにしてあげたいけれど、
自分の読み聞かせの方法に迷いや不安を抱えている
お母さん・お父さん・保育士さんに受けてもらいたいです。
毎回10組限定、不定期で開講しています。
受講に関するQ&A
Q.何歳の子どもが参加できるの?
A.乳児健診の終わった0歳のお子さんから3歳のお子さんまで同伴で参加できます
Q.大人だけの参加もOK?
A.大人の方だけの参加も可能です
Q.夫婦で参加する場合の参加費は?
A.1家族1,000円で参加できます
開催要項
開催日時 |
2019年10月26日(土)
開場 9:05
開始 9:10 終了 10:10 |
---|---|
場所 |
東海市芸術劇場 3F 和室 愛知県 東海市大田町下浜田137番地 |
参加費 |
【限定価格】参加費
1,000 円
|
キャンセルポリシー |
1,000円(今回限定特別価格) |
お支払方法 | |
定員 |
8 組 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2019/8/25(日) 15:20 ~ 2019/10/26(土) 00:00まで |
主催者 |
鈴木 しおり |
お問い合わせ先 | 鈴木 しおり |
お問い合わせ先電話番号 | 080-4343-3930 |
お問い合わせ先メールアドレス | shioriche@gmail.com |