18_ogy0ymniyjq4zgrin

受験生のママ おしゃべりお茶会。

受付は2019年10月31日(木)00:00で終了しました。

382750_cb8c0942-b367-411b-b4bd-1a8bff9e8296
382750_img_4421(edited)
382750_img_4219(edited)
382750_img_4459
382750_cb8c0942-b367-411b-b4bd-1a8bff9e8296
382750_img_4421(edited)
382750_img_4219(edited)
382750_img_4459

受験生のママの気持ちカードに聞いてみよう。

このような方におすすめ

こどもの受験期に笑顔になりたい方

期待できる効果

気持ちが落ち着く。不安が軽くなる。


気軽に受験ママ同士でおしゃべりしませんか?

娘も小学校受験、中学受験を経験し、今は大学受験。

私も受験生の母です。


小学受験は鬼ママでした。(笑)

ほかのお子さんが出来ているのに、なぜ娘はできないyell

塾の評判を聞き、あっちの塾、そっちの塾と駆けずり回ってました。

保護者の面接に、主人は二日酔い!

J小学校の面接なのに、O小学校と勘違いして受け答えする主人!ありえへ~ん

受験前はキーキーしていました。


中学受験は塾弁、送り迎え、学校説明会と毎日バタバタしていました。

本当にバタバタ。学校もお弁当、塾もお弁当と「何回お弁当作るねん!」と独り言をいってた気がします。

娘が小4の時に私が乳がんに。手術、治療後、実家の母が入院。

母親が落ち着かないとみるみるうちに娘の成績は下がり始め…

6年生の秋は、気持ちもざわざわしていましてね。

受験日程で夫婦に意見が合わず、ぎりぎりまで決まりませんでした。

合格発表でIDを忘れあわてて家に取りに帰ったり。

いろいろあった中学受験でした。


小学受験、中学受験ともに第一志望は不合格。

そして合格した学校に入学。

通ってみるとどちらの学校も娘には合ってる学校で、ご縁のある学校やったんや~と喜んでいます。


受験生ママはがんばってる。


こども達には学校の先生、塾の先生と気持ちのサポートをしてくれる人がいます。
ママは安心して話せるママ友の存在に助けらせることが多いです。
中学受験では、お友達が受験されない場合やナイショの場合は一人が抱え込み
すごくしんどくて辛いママが多いのではないでしょうか?

気軽に受験ママ友とおしゃべりしませんか?
今の気持ちや悩みを話してみると、同じように悩んでるママがいてることに気づき
「私だけじゃなかった」とほっとします。
ひとりでは、見えなかった出口がみえることもあります。


我が家では、オラクルカードで気持ちを安定させています。
あなたもオラクルカードに聞いてください。

成績が上がらない。成績が下がる。学校の人間関係で疲れた。先生が嫌い。
イライラする。やる気が出ない。お父さんがうるさい。
その日その日の気持ちや何故?をカードに聞き、気持ちを落ち着かせています。

あなたもカードに聞いてみませんか?
一人ひとり公開でカードリーディングさせていただきます。
参加のママたちでシェアし、気持ちを広げましょう。














女性が本来の美と健康を目覚めさせるサポート
Professional_s

女性が本来の美と健康を目覚めさせるサポート

ダンスインストラクター
フィットネスインストラクター
ダンス教室 SUNFIELD主宰
超脳トレ初級インストラクター 上田芳江 プロフィール

運動、ストレッチ、言葉がけの専門家
BODY&心のケア
子宮ワーク
SUNFIELD主宰

3人家族(夫、大学生の娘)

3才~90才の女性の運動指導歴35年。
女性の心と身体に寄り添うフィットネスインストラクターとして活動。
30年以上継続でレッスン参加の方も多く、ダンス&フィットネス教室「SUNFIELD」として、ダンスイベント、チャリティーイベントにも参加。

32才で交通事故。
41才、52才で癌。
治療リハビリを経験し、心と身体のつながりの大切さを実感し
心と身体、言葉と身体について学び始める。


幼少期から特別な感受性を持ち独特の経験をし、心理的に不安定な自己を経験。
二度のがん治療で自信の欠如と自己否定の中、心と体のつながりが健康に大きく影響すると実感。

人の心を敏感に感じ取る特別な感受性と内向的な一面、人前でインストラクターとして活動できる一面を持つ。このはざまで、生きにくさを感じていたが、心&体&スピリチャルの学びで自分を赦し認めることを知る。またコーチングとの出会いで心の扱い方を学び人生が大きく変わる経験をした。今も学び続けている。

この気づきを基に、「BODY THANKS」プログラムを開発。
従来のフィットネス指導に加えて、心身の健康に関する総合的なアプローチを大阪を拠点に提供し活動している。

また気さくなおばちゃんとして、親しみやすいインストラクターとして、フィットネス指導を35年続けている。
ダンスイベント、チャリティーイベントにも参加。



• 専門分野:60才から始めるダンス、ストレッチ、女性にやさしいスロートレーニング
      瞑想、子宮ワーク・エネルギー調整・スピリチュアルな子宮ケアワーク
      リンパマッサージ

・得意分野: 困難を成長の機会として捉える視点の獲得


【ミッション】

癒しと気づきで女性の内なる力を引き出す。
心身の調和で健康的になる、

開催要項

開催日時
2019年10月31日(木)
開場 11:45
開始 12:00
終了 14:00
場所

大阪 難波 スイスホテル南海大阪 6階ロビーカフェ

大阪府

542-0076 大阪市中央区難波5-1-60,

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

4000円

定員

5 名

申込受付期間

2019/10/11(金) 00:00  ~ 2019/10/31(木) 00:00まで

主催者

ハッピーセラピスト yoshie

お問い合わせ先

ハッピーセラピスト yoshie

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

paruk.goofy.field@icloud.com

受付は2019年10月31日(木)00:00 で終了しました。
smtp08