受付は2019年11月22日(金)00:00で終了しました。
〜感じるを深める〜
このような方におすすめ
施術の質を上げたいセラピストの方・manaki施術に興味がある方・触れ合うことによって、大切な方とコミュニケーションを取りたい方
期待できる効果
気の扱い方の基本を身につけられる・施術の質が上がる・意識の在り方がはっきりする・身近な人に簡単な施術ができるようになる
意識の在り方・中心をハッキリ捉えながら
施術のパフォーマンスを上げたいセラピストの方へ
大切な方と「触れ合う」ことを通じてコミュニケーションをとっていきたい方へ

施術者・受け手ともに
ゆるぎない安心感と充実感、クリアな心身の状態を体感できる『manaki(マナキ)』の施術から
気を扱う施術の基本を身につけてみませんか?
manakiとは
manakiとは、心と体の調和を目的とした
「本来の自分の心の中にある安らぎ」に戻るための方法。
「本来の自分の心の中にある安らぎ」に戻るための方法。
シンプルに気を“感じる”ということを通して意識を今に置き、心と体の繋がりを体感することで
自分の内側にある変わらない安心感を感じていきます。
思考に振り回されることなく常に安心感とともにあることで、自分を最大限に活かすことができます。
思考に振り回されることなく常に安心感とともにあることで、自分を最大限に活かすことができます。

manaki施術は、"感じるを深める"ことにより物質・身体の最小単位である"気"の流れや状態を捉えながら、心と身体の細胞レベルまでアプローチ。
自然治癒力・免疫力を高め、その人本来のエネルギーの状態へと導いていきます。
最大の特徴は、セラピスト自身が「今」という場にい続けることでの同調・共鳴が起こるため
セラピスト、受け手ともに施術後にゆるぎない充足感を味わうことができます。
一般的にイメージされるような
「相手に気を与える」「もらってしまう」「施術後に疲れやすい」
こういった施術とは異なり、感じる、触れることにより相乗効果が生まれる施術です。

今回のセミナーは、吉井孝が17年間伝え続けてきたmanakiの真髄を、
施術に応用するための基本に落とし込み、一般向けにレクチャーする初めての試みです。
すでにセラピストとして活動している方は
「意識のおきどころ」という全ての土台となる部分をぼんやりとではなくハッキリと捉えていくことで
翌日からでもすぐに施術に活かすことができ、パフォーマンスを上げることができます。
また今回は基本のレクチャーになりますので、現役セラピストのみならず
施術に興味がある方、ご家族や大切な方に「手当て」をできるようになりたいという方も大歓迎です♪
こんな方におすすめ
・施術の質、パフォーマンスの底上げをしたい
・ご家族、身近な方へ「触れ合う」ことによってコミュニケーションをとっていきたい
・「癒し」だけではなく、根本的なエネルギーへのアプローチを知りたい
・「意識の在り方」「意識のおきどころ」を捉えたい
・施術していると疲れやすい
・相手から「もらって」しまうことに悩んでいる
・自分を整え、自分の中心に戻る方法を身につけたい
・自分も相手も充実する施術を提供したい
内容(予定)
<AM> 〜manakiの基本〜
・身体、呼吸の整え方
・自分の気を感じる
・自分の気を高める
・気を感じ合う
・手の同調
・体の同調
・自分の気を感じる
・自分の気を高める
・気を感じ合う
・手の同調
・体の同調
<PM> 〜施術への応用〜
・相手の気を受けないための意識の置き方
・施術と同調のつながり
・気を入れる
・気を流す
・質疑応答&実技レクチャー
・シェアタイム
※内容は多少変更する可能性もあります。
※1時間弱のランチタイムがあります。
終了後に期待できること
・施術の在り方、意識の在り方が変わる
・自分の中心に戻る方法が身につけられる
・相手の気の影響を受けなくなる
・疲れにくくなる
・施術の質、パフォーマンスがアップする
・施術の後、お互いに充実感&安心感を味わえるようになる
・翌日からでもすぐに応用できる気の扱い方の基本を体感できる
・大切な方と触れ合うことでのコミュニケーションをとっていける
個人施術のご案内
セミナー終了後、manakiの施術を体感したい方のために
吉井孝による個人施術を受けていただけます(先着4名様)
・16:00〜
・16:45〜
・17:30〜
・18:15〜
30分間・別途4000円です。
ご希望の方はお申込みフォームにチェックしてください。
講師紹介
吉井孝(合同会社 akatsuki )

1985年、京都に生まれる。
17歳の時、気功や瞑想との出逢いを通じ、平和(やすらぎ)や満足が一人一人の心の中にある事を知り、そのメッセージを分かち合い伝えていきたいという思いで2002年に気功教室を開催。同時に個人施術もスタートし、施術人数は延べ3千人以上。
manaki教室やワークショップを年間200本以上をこなし、(延べ人数2万人以上)京都を中心に、全国各地、海外ではロサンゼルスなど、各地で勢力的に『 manaki 〜今を感じる』という心と繋がる方法を教室を通じ発信し続けている。
現在は京都にて、暮らしや日常の中での繋がりを身近に体感してもらえる自然農法を用いた農園作りや、心と身体を整えるサロン作りなど場作りにも力を注いでいる。
フォーム送信後、登録メールアドレスに送られるメールを必ずご確認くださいませ。
※メール内リンクをクリックすることで正式に受付完了となります。
※ドメイン拒否設定をされている方は「gmail.com」からのメールが届くように設定してください。
※携帯電話会社のキャリアメールは、返信メールを拒否してしまい届かないことがございます。できるだけPCメールからのご登録をお勧めいたします。
開催要項
開催日時 |
2019年11月22日(金)
開場 9:45
開始 10:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
B.C.R Tokyo(ブクル東京)5階 目黒区平町1-26-16 くりやまビル5階 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
15,000円 |
定員 |
8 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2019/10/22(火) 00:00 ~ 2019/11/22(金) 00:00まで |
主催者 |
くろかわさいこ |
お問い合わせ先 | くろかわさいこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | yoyaku.saisai@gmail.com |